【スプリングステークス2021】追い切り/動きを見極め勝利に近づけ

スポンサーリンク

スプリングステークス2021 追い切り

スプリングステークス2021の追い切り・コメントの記事です。スプリングステークスの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!

動きを見極め勝利に近づけ

2021年3月21日(日) | 2回中山8日 | 15:45 発走
第70回 スプリングステークス(GII)芝・右 1800m
Spring Stakes(Japanese 2000 Guineas Trial) (G2)

出走予定馬・予想オッズ
2021年・スプリングステークスの出走予定馬・予想オッズに関する記事を公開しました。記事には注目馬ピックアップや賞金などについても書いております。
【スプリングステークス2023】出走馬・予想オッズ・枠順/近年ここからG1馬が
スプリングステークスは2023年3月19日に中山競馬場で行われ、クラシックへの重要なステップレース。スプリングステークスは2023年で第72回を迎え、昨年はビーアストニッシドが勝利した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
関連記事
今週は他にも阪神大賞典などが開催される。
【阪神大賞典2023】出走馬・予想オッズ・枠順/あえて長距離の道へ
阪神大賞典は2023年3月19日に阪神競馬場で行われ、天皇賞春の前哨戦として有名。阪神大賞典は2023年で71回を迎え、昨年はディープボンドが制した。阪神大賞典の出走予定馬・予想オッズ・騎手・賞金・日程・過去の結果などをチェックしてみよう。
【フラワーカップ2021】出走予定馬・予想オッズ/咲き誇れ乙女
フラワーカップ2021の出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。2021年のフラワーカップの出走予定馬にはユーバーレーベンやホウオウイクセルなどが名を連ねています。迫りくる春の大舞台。花芽吹く季節を制すのは?
【ファルコンステークス2021】出走予定馬・予想オッズ/好メンバーに沸く
ファルコンステークス2021の出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。2021年のファルコンステークスの出走予定馬にはグレナディアガーズやモントライゼなどが名を連ねています。例年以上にメンバーが揃った。前哨戦から好勝負が見られそう。
スポンサーリンク

スプリングステークス2021の追い切りをチェック!

スプリングステークス2021 追い切り

スプリングステークスに出走を予定している馬たちの最終追い切りタイム・コメントです。

他のレースの追い切り
今週行われる他のレースの追い切り記事です。
【阪神大賞典2021】追い切り/抜群の動きを見せたのは
阪神大賞典2021の追い切り・コメントの記事です。阪神大賞典の出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
【ファルコンステークス2021】追い切り/追い切りが結果につながる
ファルコンステークス2021の追い切り・コメントの記事です。ファルコンステークスの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
【フラワーカップ2021】追い切り/抜群の動きを見せたのは
フラワーカップ2021の追い切り・コメントの記事です。フラワーカップの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
アサマノイタズラ

最終追い切り
美浦・坂路・良
800m 53.7-39.2-25.5-12.6(馬なり)
ユーバーレーベン(馬なり)に0.3秒先行・同入

手塚調教師
「前走は消化不良。距離も今回の方が良い。動きは良く、気持ちも入って上積みはある」
アールバロン

最終追い切り
美浦・南W・良
6F 83.0-66.9-52.0-36.8-12.0(馬なり)

伊藤大調教師
「リズム感があっていい動き。使われて良化。ひと雨降れば」
イルーシヴパンサー

最終追い切り
美浦・南W・良
5F 66.6-51.7-37.4-13.2(馬なり)
ケンアンビシャス(馬なり)の内0.6秒追走・0.2秒遅れ

久保田調教師
「ひと叩きして、いい感じに仕上がっている。軽い走りをするタイプなので、できれば良馬場で走らせたい」
オンザライン

最終追い切り
美浦・坂路・良
800m 53.9-39.4-25.7-12.9(一杯)
フラッシングジェム(馬なり)を0.4秒追走・0.2秒遅れ

大和田調教師
「まだひ弱さは残るが、軽い走りで芝向き。力試しの一戦」
セルジュ

最終追い切り
美浦・南W・良
5F 65.7-50.9-37.8-12.8(一杯)
キャンディスイート(馬なり)の内0.8秒追走・0.2秒遅れ

中川調教師
「調子は戻ってきているが、いい頃と比べるとまだ一歩手前くらい」
ニシノオイカゼ

最終追い切り
美浦・坂路・良
800m 53.3-39.0-25.5-12.7(末強め)
オープンセサミ(馬なり)を0.4秒追走・同入

武市調教師
「除外覚悟だった新馬戦での勝ちっぷりには驚いた。緩さはあるが、いい稽古ができた」
ビゾンテノブファロ

最終追い切り
美浦・南W・良
5F 70.6-54.2-39.8-12.7(馬なり)

原騎手
「マイルのレースの感触から1800メートルもこなせそう。しまいに甘くならないかが鍵」
ボーデン

最終追い切り
美浦・南W・良
5F 68.4-53.7-39.2-11.8(馬なり)
モンテグロッソ(一杯)の内0.4秒追走・同入

木村調教師
「素直で一生懸命に頑張ってくれる馬。(追い切りの指示は)いつもどおりやってください、と。ここまでトラブルなくきてくれました」
ランドオブリバティ

最終追い切り
美浦・南W・良
5F 70.0-54.5-40.4-13.1(馬なり)
オビワンエンペラー(末強め)の内0.5秒追走・同入

鹿戸調教師
「3頭併せの後ろから行ってちゃんと折り合って走れていた。何も問題ない。前走も決して悪い状態ではなかったけどいい状態で出られると思う」
レインフロムヘヴン

最終追い切り
美浦・南W・良
5F 71.0-54.7-39.7-13.0(馬なり)
サクラトゥジュール(馬なり)の外0.6秒先行・同入

堀調教師
「前走前よりも反応が良くなっています。ガツンとハミを取っているし、上がりの息遣いも良くなって、全体的にシャープになっていると思います」
ロードトゥフェイム

最終追い切り
美浦・坂路・良
800m 51.8-37.7-24.9-12.3(強め)
チェリーピッキング(一杯)を0.1秒追走・0.6秒先着

木幡巧騎手
「調教で操縦性や反応が良くなっている。ソエや脚元の不安もない」

尾形調教師
「ソエとの戦いのなかで結果を出せているのだから、ポテンシャルは高い。中間の感じは前走よりいい」

ワールドリバイバル

最終追い切り
栗東・坂路・良
800m 55.3-39.9-25.6-12.3(馬なり)

牧田調教師
「先週、(菱田)ジョッキーでしっかりやっているので、けさはサッとやっていい反応だった。前走を使って馬体に張りが出てきたし、集中して走れるようにもなっている」
ヴィクティファルス

最終追い切り
栗東・坂路・良
800m 53.8-38.4-24.7-12.3(馬なり)

池添騎手
「調教では折り合いは大丈夫。まだ成長の余地があるけど、いい状態で臨めそう」

池添学調教師
「オーバーワークに気をつけて、しまいで気合を入れました。馬なりで、もう一段ギアがある感じで終えることができました。この相手でも戦えると思っていますし、ピッチ走法でコーナリングもスムーズ。コース替わりは心配していません」

平野助手
「先週もジョッキー騎乗の併せ馬でしっかり動かしたし、順調。道悪になっても血統的に大丈夫だと思う」

ヴィゴーレ

最終追い切り
栗東・CW・良
6F 80.8-65.2-51.1-38.2-12.4(一杯)
マテンロウエール(G前追)の内1.1秒追走・クビ先着

松永幹調教師
「いい併せ馬ができました。稽古はもともと動くタイプですが、相変わらず良かったですね」
ヴェイルネビュラ

最終追い切り
美浦・南W・良
5F 67.2-51.0-37.3-13.0(馬なり)
ラパンセソバージュ(馬なり)の内0.7秒追走・0.1秒遅れ

戸崎騎手
「順調に動けていると思います。フットワーク的にまとまりが出てきて、少しずつですけど、良い方向に行っているんじゃないですかね」

大竹調教師
「まだトモ(後肢)の緩さは残しているが、少しずつ解消されつつある。完成し切っていない分、伸びしろがあるところが魅力」

関連記事
武豊騎手は阪神大賞典でユーキャンスマイルに騎乗!
【武豊想定・騎乗予定・成績】9/30は阪神・10/1は中山で騎乗
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(9/30・10/1)の想定・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
今後も楽しみなレースが続く!
【高松宮記念2023】出走馬・予想オッズ・枠順/春の最速王が決まる
高松宮記念は2023年3月26日に中京競馬場で行われる春のG1戦の始まりを告げる戦い。2023年で第53回を迎え、スピード自慢が集結する。昨年はナランフレグが制した。高松宮記念の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
【大阪杯2023】結果・予想オッズ・枠順/大阪中距離の陣
大阪杯は2023年4月2日に阪神競馬場で行われる春の中距離王を決める一戦。2023年で第67回を迎え、豪華メンバーが集結。昨年はポタジェが制した。大阪杯の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

コメント