【ルメール騎手 今週の騎乗予定・成績】11/15は東京・16は京都で騎乗

天皇賞秋2023 イクイノックス

ルメール騎手の2025年の騎乗予定・成績をまとめた記事です。C.ルメール騎手は5年連続で全国リーディングを獲得するなど大活躍中。先週の成績・結果や今週の想定・騎乗予定、インスタグラムやX(Twitter)などすべてをチェックしよう。

2025年はどんな記録を打ち立てる?
関連記事・最新の重賞情報を見逃すな!
11月15日・東京・武蔵野ステークス
11月15日・京都・デイリー杯2歳ステークス
11月16日・京都・エリザベス女王杯
11月22日・福島・福島記念
11月23日・京都・マイルチャンピオンシップ
11月24日・東京・東京スポーツ杯2歳ステークス




ルメール騎手の今週の騎乗予定・想定をチェック!

スポンサーリンク

ルメール騎手の今週(2025年11月15日・11月16日)の想定・騎乗予定一覧となっています。

11月15日・東京

5レース・2歳新馬
パテントプール(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023107129/

11レース・武蔵野ステークス
コスタノヴァ(牡5)
https://db.netkeiba.com/horse/2020103307/

武蔵野ステークスは2025年11月15日に東京競馬場で行われるダートマイルG3戦。武蔵野ステークスは2025年で第30回を迎え、昨年はエンペラーワケアが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
11月16日・京都

4レース・2歳新馬
カンフージョン(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023107544/

8レース・3歳以上2勝クラス
エールトゥヘヴン(牡6)
https://db.netkeiba.com/horse/2019101416/

9レース・黄菊賞
サンダーストラック(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023107053/

11レース・エリザベス女王杯
ステレンボッシュ(牝4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021105743/

エリザベス女王杯は2025年11月16日に京都競馬場で行われる秋の最強牝馬決定戦。エリザベス女王杯は2025年で第50回を迎え、昨年はスタニングローズが制した。エリザベス女王杯の出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

12レース・ドンカスターカップ
ガイアメンテ(牡4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021105808/

他の注目ジョッキーの情報もチェック!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(11/15・11/16)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
藤田菜七子騎手の想定・騎乗予定・成績をまとめた記事です。競馬内外で注目を集めている16年ぶりにJRAでデビューした女性ジョッキー・藤田菜七子騎手。これまでも様々な競馬場でファンを沸かせている。彼女の今週の予定や騎乗結果、インスタグラムなどをチェックしよう。
川田将雅騎手の2025年の騎乗予定・成績をまとめた記事です。川田将雅騎手は日本人ジョッキートップの成績を残す次世代のエース。先週の成績・結果や、今週や今後の想定・騎乗予定、インスタグラムなどすべてをチェックしよう。
今村聖奈騎手の想定・騎乗予定・成績をまとめた記事です。女性騎手によるデビュー年の最多勝利数を更新し、さらには重賞初騎乗初勝利を達成するなど記録を塗り替え続ける大物新人・今村聖奈騎手。彼女の今週の予定や騎乗結果、Twitterなどをチェックしよう。

2025年・ルメール騎手の今後の騎乗予定馬を見逃すな!

スポンサーリンク

天皇賞秋2019 アーモンドアイ

11月22日・京都

11レース・シトリンステークス
ムルソー(牡4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021103020/

11月23日・京都

5レース・2歳新馬
オールトクラウド(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023107048/

11レース・マイルチャンピオンシップ
アスコリピチェーノ(牝4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021105354/

マイルチャンピオンシップは2025年11月23日に京都競馬場で行われる秋のマイル王決定戦。マイルCSは2025年で第42回を迎え、昨年はソウルラッシュが勝利した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
11月24日・東京

10レース・晩秋ステークス
シャンパンポップ(牡4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021105562/

12レース・3歳以上1勝クラス
レッドキングリー(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022105991/

最新の新馬戦情報も要チェック!
2歳新馬戦の出走予定馬・騎手想定をまとめた記事です。今週行われる2歳新馬戦でデビューを予定している馬たちを中心に掲載しています。有力馬・注目馬たちがどんなデビュー戦を迎えるのだろうか。
スポンサーリンク

ルメール騎手の先週の成績・結果一覧

日本ダービー 2017 レイデオロ

先週のルメール騎手の成績・結果です。

11月3日・船橋

11レース・JBCクラシック1着・1番人気)
ミッキーファイト(牡4)
レース後のコメント
「(強かったですね)強いわ。やっぱりすごいね。向こう正面からすごくいい脚を使ってくれました。ずっと伸びてくれました。強い馬で安全に乗りました。(状態は)きょう馬の状態は完璧でした。この間より良かった思います。1800メートルもピッタリな距離で自信を持って乗りました。(初めての船橋コース)心配していませんでした。とても乗りやすく経験のある馬で、どこでもいいパフォーマンスを出せると思います。直線でいい反応をしてくれましたので、早めに完全なリードを取れました。その後は気持ち良かったです。(これから先の活躍は)ダートの一番高いレースに行けると思います。レースを選べます。能力があるので、またG1レベルでいいパフォーマンスができる。(2日続けてのビッグレース勝利)僕にとっていい時期です。毎競走、ベストパフォーマンスをトライします。いい馬で勝つことができて、うれしいです。たくさんG1があるので、また頑張りたいです」
https://db.netkeiba.com/horse/2021105615/

JBCクラシック2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のJBCクラシックの着順は1着:ミッキーファイト、2着:メイショウハリオ、3着:サントノーレとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
11月8日・東京

2レース・2歳未勝利1着・2番人気)
アンディラメナ(牝2)
レース後のコメント
「スタートで躓いて前に行けませんでしたが、凄く乗りやすくて楽に走っていました。直線に向いて2着の馬をマークして行きましたが、坂を上っていい脚を使ってくれました。1600メートルから1800メートルがいいですね」
https://db.netkeiba.com/horse/2023107237/

3レース・2歳未勝利2着・3番人気)
プレイザリード(牡2)
レース後のコメント
「今日はペースが遅かったですし、まだ馬にも緩さがありますが、頑張って走ってくれました。勝ち馬がちょっと強過ぎた感じがします」
https://db.netkeiba.com/horse/2023103471/

5レース・2歳新馬(12着・1番人気)
ミラージュノワール(牝2)
レース後のコメント
「一生懸命に走り過ぎて息が入りませんでした。直線は加速してくれなかったです」
https://db.netkeiba.com/horse/2023107015/

8レース・3歳以上2勝クラス3着・2番人気)
クラッシファイド(牡4)
レース後のコメント
「いいポジションが取れて段々と加速してくれました。息が入ったし、リラックスして走れていて、すべてが良かったんですけどね。勝った馬は強過ぎました」
https://db.netkeiba.com/horse/2021105580/

9レース・神奈川新聞杯1着・1番人気)
キョウキランブ(牡3)
レース後のコメント
「マイペースでうまくいきました。少しジリッぽいところはありましたが、スタミナが豊富だったので、凌げました」
https://db.netkeiba.com/horse/2022103115/

10レース・錦秋ステークス3着・1番人気)
ヴァンドーム(牡4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021100170/

11レース・京王杯2歳ステークス1着・1番人気)
ダイヤモンドノット(牡2)
レース後のコメント
「楽勝でしたね。良かった。スタートがとても良かったので自分のペースで走れて、2番手で我慢できて落ち着いて走れていました。位置がちょうど良かったですね。坂を上ってから手応えが良かったですし、そこまでが精いっぱいじゃなかったから、息が入ってもう一度伸びてくれました。能力がありそうですね。前走は負けてしまいましたが、コンディションは良かったですし、福永厩舎のおかげでベストコンディションでした」
https://db.netkeiba.com/horse/2023105685/

京王杯2歳ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の京王杯2歳ステークスの着順は1着:ダイヤモンドノット、2着:フクチャンショウ、3着:トワニとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

12レース・3歳以上1勝クラス1着・1番人気)
ダノンエンブレム(牡3)
レース後のコメント
「今日は落ち着きがありましたし、実戦でも2~3番手からリラックスして運べました。坂を上がってからも手応えが良かったです。距離もマイル戦がちょうどいいですね」
https://db.netkeiba.com/horse/2022104893/

11月9日・東京

2レース・2歳未勝利1着・1番人気)
サンラザール(牡2)
レース後のコメント
「一番外の枠からいいスタートを切って、3番手で手応え良く走れました。直線で先頭に立ったら少し寂しがりましたね。それでも、戸崎さんの馬が後ろから来たらまた伸びてくれました。2戦目で自分の仕事が分かっていました。掛かってはいませんが、気が入っていたし、今は1600メートルで十分です。まだ伸びしろがあるし、大人になれば距離が延びても走れるようになるでしょう」
https://db.netkeiba.com/horse/2023107162/

4レース・2歳未勝利3着・1番人気)
アクアマーズ(牡2)
レース後のコメント
「まだ子供で物見をしていました。チークピーシズを着用することを考えてもいいのかもしれません。まだまだ伸びしろがあります」
https://db.netkeiba.com/horse/2023107364/

5レース・2歳新馬2着・1番人気)
アイムイン(牡2)
レース後のコメント
「精一杯走ってくれました。真面目な馬です。小さい馬ですし、勝った馬の方が遥かに大きいので仕方ありませんね。2000メートルはぴったりですよ」
https://db.netkeiba.com/horse/2023107111/

6レース・2歳新馬(9着・1番人気)
ゲタリア(牡2)
レース後のコメント
「砂を被って頭を上げていました。競馬に慣れてからですね」
https://db.netkeiba.com/horse/2023105342/

7レース・3歳以上1勝クラス1着・2番人気)
ディーズゴールド(牡3)
レース後のコメント
「今回は芝からのスタートでしたし、そんなに速くはなかったのですが3番手をいい手応えで進めました。直線で外に出すと加速してくれました。上のクラスでも通用します」
https://db.netkeiba.com/horse/2022105847/

9レース・オキザリス賞(7着・3番人気)
イヌボウノアサヒ(牝2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023106895/

10レース・イクイノックスメモリアル1着・1番人気)
ウィクトルウェルス(牡3)
レース後のコメント
「良かったです。一生懸命走っていたけど、息が入ってからは問題なかった。直線は楽に先頭に立ったし、上のクラスにいけると思う」
https://db.netkeiba.com/horse/2022104655/

11レース・アルゼンチン共和国杯2着・1番人気)
スティンガーグラス(牡4)
レース後のコメント
「こういうレベルでもすごくいい競馬ができた。エンジンがかかるのには時間がかかったけれど、よく頑張ってくれた。勝ち馬が離れていただけに仕方ないですね」
https://db.netkeiba.com/horse/2021105829/

アルゼンチン共和国杯2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のアルゼンチン共和国杯の着順は1着:ミステリーウェイ、2着:スティンガーグラス、3着:ディマイザキッドとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

12レース・3歳以上2勝クラス(4着・1番人気)
ラパンチュール(牝3)
レース後のコメント
「スタートは速かったし、いいポジションで運べましたが、最後は疲れてしまいました。今日は休み明けでしたからね。次はいいと思います」
https://db.netkeiba.com/horse/2022107340/




2025年・ルメール騎手の重賞勝ち鞍

有馬記念2022 イクイノックス

2025年のルメール騎手が制した重賞の一覧です。
今年はどれだけビッグレースを制すのか!

クイーンカップ(GIII)

エンブロイダリー(牝3・3番人気)
レース後のコメント
「きょうはいいスタートだったので、すぐ2番手につけられました。いいペースで落ち着いたし、2番手のポジションが取れて、ずっと維持することができました。切れ味はそれほどないけど、だんだんと加速したらその速さを維持することができます。休み明けでパンプアップしていたし、スタートも上手になったので、上のレベルに行けると思います」

クイーンカップ2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のクイーンカップの着順は1着:エンブロイダリー、2着:マピュース、3着:エストゥペンダとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
雲取賞(JpnIII)

ジャナドリア(牡3・1番人気)
レース後のコメント
「地方で優勝は5年ぶり(20年兵庫チャンピオンシップ・Jpn2をバーナードループでV)で、とてもうれしいです。(馬は)スタートが上手じゃなく、反応が遅かったけど、いい脚でポジションが取れました。直線は、すぐいい脚を使ってくれて、ゴールまで頑張ってくれました。去年はゆるかったけど、パワーアップしましたね。今年はトップレベルで、今後も楽しみです」

雲取賞2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の雲取賞の着順は1着:ジャナドリア、2着:グランジョルノ、3着:スマイルマンボとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
1351ターフスプリント(GII)

アスコリピチェーノ(牝4)
レース後のコメント
「すごく良いスタートが切れて、内側でウインマーベルの後ろにつけてベストなポジションが取れました。道中でも冷静に走ってくれて、直線で加速してくれました。一生懸命頑張ってくれたと思います」

1351ターフスプリント2025の結果・動画です。サウジアラビアで行われた1351ターフスプリントの着順は1着:Ascoli Piceno(アスコリピチェーノ)、2着:Win Marvel、3着:Goemonとなりました。レースの詳しい結果、動画をご覧ください。
中山記念(GII)

シックスペンス(牡4・2番人気)
レース後のコメント
「すごくいい脚を使ってくれました。きょうは(馬体重)プラス10キロで心配しましたけど彼の反応がとても良かったです。1、2コーナーまでちょっと引っかかりましたけど、向こう正面から落ち着いたので息が入ったし、リラックスしたし最後まで良く走りました。(レコード決着は)ちょっとビックリしましたね。だんだん良くなって来ています。きょうはすごくいいメンバーでしたから、もしかしたらG1レベルで結果を出せます」

中山記念2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の中山記念の着順は1着:シックスペンス、2着:エコロヴァルツ、3着:ソウルラッシュとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
UAEダービー(GII)

アドマイヤデイトナ(牡3)
レース後のコメント
「正直、勝ったと思いましたが、ものすごく僅差でしたが、ぬか喜びしないように気を付けた。(日本勢は)いろんな経験を積み重ねてきていますし、この3歳の時期にベストに持ってくる技術も持っている。メイダンも合いますね。これだけのレースをして勝つことができた。ケンタッキーダービーは象徴的なレースですし、行けるなら行かないといけないと思う。(昨年はけがをしたが)ここに戻ってくることは、最も大切な仕事の一つですし、それができて良かった」

UAEダービー2025の結果・動画です。ドバイで行われたUAEダービーの着順は1着:Admire Daytona(アドマイヤデイトナ)、2着:Heart Of Honor、3着:Don In The Moodとなりました。レースの詳しい結果、動画をご覧ください。
アンタレスステークス(GIII)

ミッキーファイト(牡4・1番人気)
レース後のコメント
「強い馬ですね。マイペースで行きたかったので、2、3番手のポジションを取りました。落ち着いて息が入ったし、リラックスできて最後はいつも通りの長い脚を使ってくれました。今回の1周で1800メートルは一番いいと思います」

アンタレスステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のアンタレスステークスの着順は1着:ミッキーファイト、2着:タイトニット、3着:ラインオブソウルとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
青葉賞(GII)

エネルジコ(牡3・1番人気)
レース後のコメント
「ずっと伸びてくれて前の馬も頑張っていたから最後の最後で届いた。すごくうれしい。競馬3回目でテンション上がっていて心配したけど、スタートしてすぐに落ち着いて、リラックスして走ってくれたので2400メートルは問題なかった。この馬はまだ経験がなくて子供。さらに良くなってくると思うのでダービーはトライしないといけない。(2000勝達成)ついにお待たせしました。トップ10人のグループに入れて、うれしいです。日本に来たときはここまで勝てると思っていなかったけど、みなさんのおかげで2000勝できました」

青葉賞2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の青葉賞の着順は1着:エネルジコ、2着:ファイアンクランツ、3着:ゲルチュタールとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
ヴィクトリアマイル(GI)

アスコリピチェーノ(牝4・1番人気)
レース後のコメント
「勝って良かったですね。どんな競馬ができるか心配したが、スタートはそんなに良くなかった、スタートからスピード出せなかったし、トップスピードになるのに時間がかかった。メンタルは強い。ゴールまでよく頑張った」

ヴィクトリアマイル2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のヴィクトリアマイルの着順は1着:アスコリピチェーノ、2着:クイーンズウォーク、3着:シランケドとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
関東オークス(JpnII)

メモリアカフェ(牝3・1番人気)
レース後のコメント
「3コーナーから手応えはとてもよかったです。だんだん加速してくれましたし、早めに出ました。馬の状態はばっちり。ナイター競馬は初めてでしたけど関係なかった。ずっと真面目でしたし、息が入ったし、いい脚を使いました。ポジションを上げて自分で進んでいきましたので、僕はただのパッセンジャーでした。(前走まで)JRAで2連勝しました。両方いい感じでしたが、今回も能力を見せてくれましたから、これからまた重賞レベルで楽しみにしています。(管理する柄崎将寿調教師は重賞初勝利で)よかったですね。たくさん勝てると思いますね、これから。先生、おめでとうございます。僕にとって川崎競馬場はけっこうラッキー競馬場ですね」

関東オークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の関東オークスの着順は1着:メモリアカフェ、2着:コパノエミリア、3着:プラウドフレールとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
帝王賞(JpnI)

ミッキーファイト(牡4・1番人気)
レース後のコメント
「いい競馬を期待していた。能力の高い馬。G1レベルであることを見せました。スタートからリラックスしていたし、道中も冷静。馬との呼吸は完璧で、ずっとスムーズでした。体がパワフルで自分のペースで走れる。もう少し後ろからでも大丈夫。何でもできるのがストロングポイントです。皆さんは未来のダートのスーパースターホースを見ることができましたね」

帝王賞2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の帝王賞の着順は1着:ミッキーファイト、2着:アウトレンジ、3着:ノットゥルノとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
アイビスサマーダッシュ(GIII)

ピューロマジック(牝4・2番人気)
レース後のコメント
「もっと外枠が欲しかったけど、6番枠で仕方がなかったし、スタートが良かったので、すぐ右の方に行けました。壁もつくれたので、彼女は落ち着いたし、リラックスして走れたので、ラスト300メートルはすごくいい脚を使ってくれました。今日はベストコンディションで使うことができました。改めてG3を勝ってよかったです。(前走のアルクオーツスプリントで)海外に1回行っていますが、改めて行けると思います。スピードをたくさん持っている馬で、こういうタイプの馬は慣れています。フランスではこういった特長の馬はたくさんいましたので、初コンビですけど、(いい結果が出せて)よかったです」

アイビスサマーダッシュ2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のアイビスサマーダッシュの着順は1着:ピューロマジック、2着:テイエムスパーダ、3着:ウイングレイテストとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
ギヨームドルナノ賞(GII)

アロヒアリイ(牡3)
レース後のコメント
「スタートは少し遅かったけど、5頭立てだったのでその後すぐに先頭に立てました。道中はスローで楽だったし、最後はすごい反応で伸びました」

ギヨームドルナノ賞2025の結果・動画です。フランスで行われたギヨームドルナノ賞の着順は1着:Alohi Alii(アロヒアリイ)、2着:Rashabar、3着:Cualificarとなりました。レースの詳しい結果、動画をご覧ください。
秋華賞(GI)

エンブロイダリー(牝3・2番人気)
レース後のコメント
「G1を勝つことができました。オークスは距離が長くて残念でしたが、秋華賞で勝つ自信がありました。前半は冷静に走ってくれました。秋からは落ち着いてきました。向こう正面でポジションが落ち着いてからは、2番手でリラックス。(直線は)エンジンがかかるのに時間がかかったけど、ラスト200メートルから、よく伸びてくれました。2冠が取れました。またG1レベルでいい結果が出せると思います」

秋華賞2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の秋華賞の着順は1着:エンブロイダリー、2着:エリカエクスプレス、3着:パラディレーヌとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
菊花賞(GI)

エネルジコ(牡3・1番人気)
レース後のコメント
「菊花賞3連勝は信じられないです。すごく長い距離のレースでG1。勝つのは難しいですけど毎年、強い馬、スタミナのある馬に乗せてもらっています。スムーズなレースで勝つことができました。彼(エネルジコ)はスタートが上手ではないので、後ろの方で乗ることになると思っていました。1周目は後ろで我慢して(2周目の)向こう正面で外にポジションがあったのですぐに取りました。ユタカさん(武豊騎手)の後ろ、いいポジションが取れて、最後は長くいい脚で伸びてくれました。京都でG1を勝つのは、僕にとって特別。京都に住んでいるから、京都のG1は大事です。(秋華賞のエンブロイダリーと)2週連続でG1を勝ててすごくうれしい。(JRA年間100勝も達成)100勝したかったし、菊花賞で(決められて)よかったです」

菊花賞2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の菊花賞の着順は1着:エネルジコ、2着:エリキング、3着:エキサイトバイオとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
天皇賞秋(GI)

マスカレードボール(牡3・1番人気)
レース後のコメント
「天皇賞は特別なレース。2000メートルに強い馬がいますから、いい挑戦。うれしいです。(レース)プランはありませんでした。スタートが速い馬ではないですが、いいポジションを取れました。向こう正面からペースが落ちて、ちょっと心配しました。直線で長く脚を使うから、切れ味があるかどうか分からなかった。ダービーは2着ですし、3歳でレベルの高い馬。(今後も)改めてG1を勝てると思います」

天皇賞秋2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の天皇賞秋の着順は1着:マスカレードボール、2着:ミュージアムマイル、3着:ジャスティンパレスとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
JBCクラシック(JpnI)

ミッキーファイト(牡4・1番人気)
レース後のコメント
「(強かったですね)強いわ。やっぱりすごいね。向こう正面からすごくいい脚を使ってくれました。ずっと伸びてくれました。強い馬で安全に乗りました。(状態は)きょう馬の状態は完璧でした。この間より良かった思います。1800メートルもピッタリな距離で自信を持って乗りました。(初めての船橋コース)心配していませんでした。とても乗りやすく経験のある馬で、どこでもいいパフォーマンスを出せると思います。直線でいい反応をしてくれましたので、早めに完全なリードを取れました。その後は気持ち良かったです。(これから先の活躍は)ダートの一番高いレースに行けると思います。レースを選べます。能力があるので、またG1レベルでいいパフォーマンスができる。(2日続けてのビッグレース勝利)僕にとっていい時期です。毎競走、ベストパフォーマンスをトライします。いい馬で勝つことができて、うれしいです。たくさんG1があるので、また頑張りたいです」

JBCクラシック2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のJBCクラシックの着順は1着:ミッキーファイト、2着:メイショウハリオ、3着:サントノーレとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
京王杯2歳ステークス(GII)

ダイヤモンドノット(牡2・1番人気)
レース後のコメント
「楽勝でしたね。良かった。スタートがとても良かったので自分のペースで走れて、2番手で我慢できて落ち着いて走れていました。位置がちょうど良かったですね。坂を上ってから手応えが良かったですし、そこまでが精いっぱいじゃなかったから、息が入ってもう一度伸びてくれました。能力がありそうですね。前走は負けてしまいましたが、コンディションは良かったですし、福永厩舎のおかげでベストコンディションでした」

京王杯2歳ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の京王杯2歳ステークスの着順は1着:ダイヤモンドノット、2着:フクチャンショウ、3着:トワニとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

ルメール騎手・プロフィールや成績など

ルメール騎手

C.ルメール(クリストフ・パトリス・ルメール)

生年月日:1979年5月20日
身長:163.0cm 体重:53.0kg
血液型:B型 星座:牡牛座
所属:栗東 所属厩舎:フリー
(JRAを参照)

年度別成績(JRA)

2016年・JRA賞(JRA最高勝率騎手・JRA最多賞金獲得騎手)
786回騎乗 1着:186回 2着:109回 3着:100回

2017年・JRA賞(JRA最多勝利騎手・最多賞金獲得騎手・MVJ)
809回騎乗 1着:199回 2着:138回 3着:106回

2018年・JRA賞(JRA最多勝利騎手・最高勝率騎手・最多賞金獲得騎手・騎手大賞・MVJ)
762回騎乗 1着:215回 2着:135回 3着:98回

2019年・JRA賞(JRA最多勝利騎手・最多賞金獲得騎手・MVJ)
650回騎乗 1着:164回 2着:123回 3着:78回

2020年・JRA賞(JRA最多勝利騎手・最多賞金獲得騎手・MVJ)
781回騎乗 1着:204回 2着:137回 3着:85回

2021年・JRA賞(JRA最多勝利騎手・最多賞金獲得騎手・MVJ)
802回騎乗 1着:199回 2着:134回 3着:78回

2022年
567回騎乗 1着:109回 2着:88回 3着:74回

2023年・JRA賞(JRA最多勝利騎手・最多賞金獲得騎手)
666回騎乗 1着:165回 2着:119回 3着:88回

2024年・JRA賞(JRA最多勝利騎手・最高勝率騎手・最多賞金獲得騎手・騎手大賞)
590回騎乗 1着:176回 2着:105回 3着:68回

ルメール騎手のInstagram(インスタグラム)、Twitterを紹介!

ルメール騎手は公式でSNS(Instagram・インスタグラムやTwitter)を更新されています。
競馬関係から家族の楽しそうな姿まで多くの情報を提供してくれています。
是非チェックしてみてください!

C.ルメールの公式Instagram(インスタグラム)

C.ルメールの公式Twitter

シェアする