武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(10/18・10/19)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
目次
武豊騎手 新着&更新情報
8月9日の札幌競馬場・第8レース・3歳以上1勝クラスをナリタヒカリ号とのコンビで勝利し、JRA通算4600勝を達成されました。まだまだ衰えを知らない日本競馬界のレジェンド。さらなる大記録に期待していきましょう。
武豊騎手の2025年度・JRAでの成績です。
2024年はG1をドウデュースとのコンビで2勝するも100勝にわずか届かずの87勝でした。
2025年は久々の100勝達成に期待したいところです。
1着:58回(+0)
2着:58回(+1)
3着:49回(+1)
(カッコ内は先週の成績)
通算:4611勝
(2025年10月12日現在)
「武豊騎手 今週の想定・騎乗予定」を更新。
今週(10/18・10/19)の最終的な騎乗馬が発表されました。土曜日は6鞍、日曜日は6鞍となりました。
「今後の騎乗予定馬」を更新。
10月26日・マーブルロックに騎乗予定。
「武豊騎手 今週の想定・騎乗予定」を更新。
水曜日時点での騎乗想定です。土曜日は6鞍、日曜日は6鞍となっています。
最終的な騎乗馬の確定は木曜日になります。
「重賞想定・騎乗予定馬」を更新。
11月1日のファンタジーステークスでメイショウハッケイに騎乗予定。
「次週の想定・騎乗予定は?」を更新。
「今後の騎乗予定馬」を更新。
10月19日・ギュルヴィに騎乗予定。
10月25日・ウイントワイライトに騎乗予定。
11月8日・ビーチェマーレに騎乗予定。
11月22日・ウイントレメンデスに騎乗予定。
「今後の騎乗予定馬」を更新。
11月1日・トッピボーンに騎乗予定。
「重賞想定・騎乗予定馬」を更新。
11月3日のJBCレディスクラシックでオーサムリザルトに騎乗予定。
「重賞想定・騎乗予定馬」を更新。
10月26日の菊花賞でマイユニバースに騎乗予定。
「今後の騎乗予定馬」を更新。
10月18日・スマートプリエールに騎乗予定。
「重賞想定・騎乗予定馬」を更新。
11月2日の天皇賞秋でメイショウタバルに騎乗予定。
「重賞想定・騎乗予定馬」を更新。
11月3日のJBCスプリントでチカッパに騎乗予定。
武豊騎手の今週の騎乗予定・想定スケジュールをチェック!
武豊騎手の今週(2025年10月18日・10月19日)の想定・騎乗予定スケジュール一覧となっています。
4レース・2歳新馬
ジッピーチューン(牝2)
ジッピーチューン | 競走馬データ – netkeiba.com
5レース・2歳新馬
ベストレイク(牝2)
ベストレイク | 競走馬データ – netkeiba.com
7レース・3歳以上1勝クラス
シホリーン(牝3)
シホリーン | 競走馬データ – netkeiba.com
9レース・アイビーステークス
スマートプリエール(牝2)
スマートプリエール | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・富士ステークス
マジックサンズ(牡3)
マジックサンズ | 競走馬データ – netkeiba.com
12レース・3歳以上2勝クラス
コシュデリ(牡3)
コシュデリ | 競走馬データ – netkeiba.com
4レース・2歳新馬
メイショウトウコウ(牡2)
メイショウトウコウ | 競走馬データ – netkeiba.com
6レース・3歳以上1勝クラス
ギュルヴィ(牡3)
ギュルヴィ | 競走馬データ – netkeiba.com
7レース・3歳以上1勝クラス
ジャスパーソレイユ(牡3)
ジャスパーソレイユ | 競走馬データ – netkeiba.com
8レース・3歳以上2勝クラス
フェアリーライク(牝3)
フェアリーライク | 競走馬データ – netkeiba.com
10レース・京都競馬場開設100周年記念
ノボリショウリュウ(牡4)
ノボリショウリュウ | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・秋華賞
エリカエクスプレス(牝3)
エリカエクスプレス | 競走馬データ – netkeiba.com
次週の想定・騎乗予定は?
9レース・精進湖特別
ウイントワイライト(牝3)
ウイントワイライト | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・アルテミスステークス
マルガ(牝2)
マルガ | 競走馬データ – netkeiba.com
10レース・カノープスステークス
マーブルロック(牡5)
マーブルロック | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・菊花賞
マイユニバース(牡3)
マイユニバース | 競走馬データ – netkeiba.com
先週の結果・成績一覧
先週の武豊騎手の結果・成績です。
1レース・2歳未勝利(9着・8番人気)
メイショウボンテン(牡2)
メイショウボンテン | 競走馬データ – netkeiba.com
5レース・2歳新馬(16着・2番人気)
ライトオブジアース(牝2)
ライトオブジアース | 競走馬データ – netkeiba.com
7レース・3歳以上1勝クラス(5着・5番人気)
エアビッグマム(牝3)
エアビッグマム | 競走馬データ – netkeiba.com
9レース・3歳以上1勝クラス(3着・1番人気)
ドラゴン(牡3)
レース後のコメント
「位置は取れて運べたんだけどね。ただ、行きっぷりが前回もそうだったけど、良くなかったね。この馬らしさを出せていない」
ドラゴン | 競走馬データ – netkeiba.com
10レース・宇治川特別(2着・2番人気)
リリーフィールド(牝3)
レース後のコメント
「いい感じでしたが、逃げ馬の内が開いたのが痛かったですね」
リリーフィールド | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・御陵ステークス(4着・2番人気)
メイショウズイウン(牡3)
レース後のコメント
「あまり行きっぷりが良くなくて、時々気難しいところが出てしまうね。それでも、4着に来ているし、うまく噛み合えば勝てると思う」
メイショウズイウン | 競走馬データ – netkeiba.com
12レース・3歳以上1勝クラス(14着・9番人気)
クロユキ(牝3)
クロユキ | 競走馬データ – netkeiba.com
2レース・2歳未勝利(5着・2番人気)
マカナアネラ(牡2)
レース後のコメント
「2戦目で道中は大分、掛かってしまいました」
マカナアネラ | 競走馬データ – netkeiba.com
4レース・2歳新馬(6着・3番人気)
ゴールデンスラム(牡2)
ゴールデンスラム | 競走馬データ – netkeiba.com
5レース・2歳新馬(4着・4番人気)
ベンティガオルサ(牡2)
レース後のコメント
「「思ったより上手にレースをしてくれました。ダートでも良いですね」」
ベンティガオルサ | 競走馬データ – netkeiba.com
8レース・3歳以上1勝クラス(11着・8番人気)
サラダ(牝3)
サラダ | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・アイルランドトロフィー(7着・2番人気)
アドマイヤマツリ(牝4)
レース後のコメント
「いいペースでいけてたんですけどね。枠順的に他にいく馬がいなければハナだろうと思っていました。折り合いも問題なかったけど、最後の100メートルで苦しくなりました。久々で身体も増えていたし、次は良くなると思います」
アドマイヤマツリ | 競走馬データ – netkeiba.com
12レース・マイルチャンピオンシップ南部杯(4着・1番人気)
サンライズジパング(牡4)
レース後のコメント
「マイルは忙しいですね。ついていくのに苦労しました。ラストはいい脚を使っているので、距離が延びたら次はもっと動けると思います」
サンライズジパング | 競走馬データ – netkeiba.com
2025年の主な重賞想定・騎乗予定馬を見逃すな!
11レース・富士ステークス
マジックサンズ(牡3)
マジックサンズ | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・秋華賞
エリカエクスプレス(牝3)
エリカエクスプレス | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・アルテミスステークス
マルガ(牝2)
マルガ | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・菊花賞
マイユニバース(牡3)
マイユニバース | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・ファンタジーステークス
メイショウハッケイ(牝2)
メイショウハッケイ | 競走馬データ – netkeiba.com
11レース・天皇賞秋
メイショウタバル(牡4)
メイショウタバル | 競走馬データ – netkeiba.com
JBCレディスクラシック(15時25分発走予定)
オーサムリザルト(牝5)
オーサムリザルト | 競走馬データ – netkeiba.com
JBCスプリント(16時10分発走予定)
チカッパ(牡4)
チカッパ | 競走馬データ – netkeiba.com
今後の騎乗予定馬を知ろう!
4レース・2歳新馬
ジッピーチューン(牝2)
ジッピーチューン | 競走馬データ – netkeiba.com
5レース・2歳新馬
ベストレイク(牝2)
ベストレイク | 競走馬データ – netkeiba.com
9レース・アイビーステークス
スマートプリエール(牝2)
スマートプリエール | 競走馬データ – netkeiba.com
6レース・3歳以上1勝クラス
ギュルヴィ(牡3)
ギュルヴィ | 競走馬データ – netkeiba.com
10レース・京都競馬場開設100周年記念
ノボリショウリュウ(牡4)
ノボリショウリュウ | 競走馬データ – netkeiba.com
9レース・精進湖特別
ウイントワイライト(牝3)
ウイントワイライト | 競走馬データ – netkeiba.com
10レース・カノープスステークス
マーブルロック(牡5)
マーブルロック | 競走馬データ – netkeiba.com
9レース・北野特別
トッピボーン(牡3)
トッピボーン | 競走馬データ – netkeiba.com
6レース・2歳新馬
ビーチェマーレ(牡2)
ビーチェマーレ | 競走馬データ – netkeiba.com
10レース・比叡ステークス
ウイントレメンデス(牡4)
ウイントレメンデス | 競走馬データ – netkeiba.com
武豊騎手が騎乗する可能性が高い新馬たち
武豊騎手が騎乗すると情報が出ている注目の新馬をピックアップしました。
あくまでも想定で騎乗が確定しているわけではありませんのでご注意ください。
牡馬/鹿毛
父:コントレイル
母:ステラスター
母父:Epaulette
馬名の由来:イタリアの町名。西欧最高峰であるモンブラン南東麓にあるリゾート地
馬主:(株)ノースヒルズ
生産者:(株)ノースヒルズ
5月12日に大山ヒルズの坂路で騎乗した際には「まだ少し非力なところはありますが、手脚の軽さを感じました」とコメントしていた。
牡馬/黒鹿毛
父:キズナ
母:キトゥンズクイーン
母父:Kitten’s Joy
馬名の由来:私の大切な人
馬主:(株)ノースヒルズ
生産者:(株)ノースヒルズ
半兄のトゥデイイズザデイ(父:ディープインパクト)はオープン・リステッドクラスで2着の経験があるなど中距離戦で活躍。
5月12日に大山ヒルズの坂路で騎乗した際には「いい馬ですね。素質がありそうですし、馬っぷりも良かったです」とコメントしていた。
牡馬/黒鹿毛
父:ロードカナロア
母:ドリームアンドドゥ
母父:Siyouni
馬主:(株)キーファーズ
生産者:人名より+海(伊)
2024年のセレクトセールで1億8,700万円の値で取引された。
母のドリームアンドドゥは仏1000ギニーの勝ち馬。
牡馬/黒鹿毛
父:コントレイル
母:シュガーハート
母父:サクラバクシンオー
馬主:(株)インゼルサラブレッドクラブ
生産者:ヤナガワ牧場
武豊騎手が主戦を務めたキタサンブラック(父ブラックタイド)の半弟。
コントレイルの初年度産駒となる。
キタサンブラックと同じく清水久詞きゅう舎で管理される予定。
牝馬/黒鹿毛
父:シルバーステート
母:ダストアンドダイヤモンズ
母父:Vindication
馬主:(株)インゼルサラブレッドクラブ
生産者:ノーザンファーム
半兄に武豊騎手と日本ダービー、有馬記念などを制したドウデュース(父ハーツクライ)がいる血統。
ドウデュースと同じく友道康夫きゅう舎で管理される予定。
牡馬/黒鹿毛
父:サトノダイヤモンド
母:テディーズプロミス
母父:Salt Lake
馬主:(株)インゼルサラブレッドクラブ
生産者:ノーザンファーム
武豊騎手とのコンビで京都2歳ステークスを制したマイラプソディ(父ハーツクライ)の半弟。
大久保龍志きゅう舎で管理される予定。
牝馬/黒鹿毛
父:エピファネイア
母:ヴィニー
母父:ディープインパクト
馬主:(株)インゼルサラブレッドクラブ
生産者:ノーザンファーム
母ヴィニーと同じく池江泰寿きゅう舎で管理される予定。
牡馬/鹿毛(2026年デビュー予定)
父:モーリス
母:スマートレイアー
母父:ディープインパクト
馬主:(株)インゼルサラブレッドクラブ
生産者:ノーザンファーム
母のスマートレイアーは武豊騎手とのコンビで京都大賞典と阪神牝馬ステークスを制した。
母と同じく大久保龍志きゅう舎で管理される予定。
牡馬/鹿毛(2026年デビュー予定)
父:コントレイル
母:スカイダイヤモンズ
母父:First Dude
馬主:(株)インゼルサラブレッドクラブ
生産者:ノーザンファーム
スカイダイヤモンズ産駒はこれまでもインゼルサラブレッドクラブでデビュー。
半姉のディアダイヤモンド(父サートゥルナーリア)は未勝利戦を7馬身差で圧勝している。
友道康夫きゅう舎で管理される予定。
牝馬/栗毛(2026年デビュー予定)
父:サートゥルナーリア
母:ムーンライトベイ
母父:High Chaparral
馬主:(株)インゼルサラブレッドクラブ
生産者:天羽牧場
姉に桜花賞2着のシゲルピンクダイヤやフィリーズ渡辺薫彦レビューを制したシゲルピンクルビーがいる血統。
渡辺薫彦きゅう舎で管理される予定。
2025年・武豊騎手の重賞勝ち鞍
2025年の武豊騎手が制した重賞の一覧です。
まだまだ勝ち続けるレジェンド。今年も重賞勝ち数を積み上げていく!
オーサムリザルト(牝5・1番人気)
レース後のコメント
「調教は乗っていませんでしたが、馬の方はすごくいい状態だとスタッフから聞いていました。パドックでまたがって最高にいい状態だと感じ、何の心配もなくゲートインできました。この馬の癖というか、先頭に立つと気を抜くところがあって、それほど差は広がらなかったですけど、手応えはすごく良かったです。デビューから一戦一戦、強くなっていると感じますし、今年は大きい目標があるので、一つ一つ、大事に乗っていきたいです。寒い中、たくさん競馬場まで応援に来ていただきありがとうございます。まさに『オーサム』(大寒)リザルトでしたけど(笑)、今年また、この馬と頑張っていきたいです」
アドマイヤテラ(牡4・1番人気)
レース後のコメント
「スタートも出ていいポジションを取れたのが大きかった。折り合いもばっちりついて一戦一戦良くなっている。切れる脚はないけどバテない感じ。(直前に)雨が降って良かったね。久しぶりに重賞を勝ててうれしい。2、3着が多かったけど、(重賞連続V記録が)続いてきたことが続いて良かったね。(ダービーデーVに)目黒記念デーだよ(笑)。大観衆の前でね」
メイショウタバル(牡4・7番人気)
レース後のコメント
「本当に最高にうれしいです。今回はメイショウの馬で、石橋調教師の馬でっていうことで、勝ちたい気持ちはすごく強かったです。競馬の素晴らしさをあらためて感じましたし、長いお付き合いをさせてもらっている人たちで、勝たせてもらったと思ってます。基本は先手を取りたいと思っていて、どういうペースで行くか直前まで迷うところはありました。いい感じで折り合いもある程度ついて、つきすぎていることもなく、いいペースで入れたと思います。最後までなかなか、こういうタフなレースだったので、分からなかったです。(06年ディープインパクト以来の制覇)人がつないでくれた馬の縁、馬がつないでくれた人の縁をすごく感じる勝利ですから格別です。今年も上半期もファンのみなさんに応援していただき、ありがとうございました。また後半も頑張っていきたいので、よろしくお願いします」
ヤマニンウルス(牡5・4番人気)
レース後のコメント
「久しぶりにこの馬のパフォーマンスができて、すごくうれしいです。いい時のこの馬の感じだったので、自信を持って先頭に立ちました。ポジションがどうなるか分かりませんでしたが、ある程度もまれない位置で先行できればと思っていたので、理想のポジションが取れました。久しぶりにこの馬らしい走りだったので、改めてこの馬は走るなと思いました。(昨年は5連勝で重賞制覇)その時の感じですね。去年の夏に勝ったんですけど、ようやく戻ったかなという感じです」
プロフィール
生年月日:1969年3月15日
身長:170.0cm 体重:51.0kg
血液型:O型 星座:魚座
所属:栗東 所属厩舎:フリー
(JRAを参照)
2016年
667回騎乗 1着:74回 2着:89回 3着:77回
G1勝利:天皇賞春、ジャパンカップ
2017年
605回騎乗 1着:82回 2着:86回 3着:63回
G1勝利:大阪杯、天皇賞春、天皇賞秋、有馬記念
2018年(関西競馬記者クラブ賞・特別賞)
554回騎乗 1着:76回 2着:65回 3着:75回
2019年
659回騎乗 1着:111回 2着:89回 3着:68回
G1勝利:フェブラリーステークス、菊花賞
2020年
667回騎乗 1着:115回 2着:103回 3着:60回
2021年(フェアプレー賞)
521回騎乗 1着:75回 2着:64回 3着:70回
G1勝利:朝日杯フューチュリティステークス
2022年(フェアプレー賞)
600回騎乗 1着:73回 2着:81回 3着:67回
G1勝利:日本ダービー
2023年(フェアプレー賞)
505回騎乗 1着:74回 2着:61回 3着:46回
G1勝利:大阪杯、有馬記念
2024年
540回騎乗 1着:87回 2着:69回 3着:50回
G1勝利:天皇賞秋、ジャパンカップ
プレイバック
武豊騎手が長年にわたり競馬発展に多大な貢献を果たした関係者に贈られる賞「ロンジンIFHA国際功労賞」を受賞しました。この賞は世界で5人しか受賞しておらず、騎手で初、日本人としても初の受賞。
世界を股にかけ活躍を見せてきた武豊騎手にまた一つ勲章が加わりました。
「名誉ある賞を頂き、大変光栄に思います。日本でも海外でも同じ競馬だと意識して騎乗しているので、競馬の国際化に貢献してきたという自覚はありませんが、今後も国際競馬発展のために精進してまいりたいと思います」
2018年9月29日の阪神10レース・芦屋川特別をメイショウカズヒメで勝利し、前人未踏の記録となるJRA通算4000勝に到達。次なる目標は5000勝だ!
「こうやって区切りを迎えられてうれしい。きょう達成できてホッとしています。長年支えられて、多くの人、馬に恵まれてここまで来れて大変うれしいです。デビューした阪神競馬場で達成できたのもうれしい。」
ドウデュースとのコンビで挑んだ朝日杯フューチュリティステークスでは直線外からライバルたちを差し切り優勝。
武豊騎手にとって22度目の挑戦で朝日杯フューチュリティステークス初制覇となった!
JRA・G1完全制覇へ向けて残るG1はホープフルステークスのみとなった。
「ついに。うれしいですね。なかなか勝てなくて、このレースが近づいてくると、勝ちたいなあと。今年はいい馬で出られるのでチャンスだと思っていました」
ドウデュースとのコンビで2022年の日本ダービーをレコードタイムで制されました。武豊騎手にとって2013年キズナ以来のダービー制覇で、ダービー6勝は歴代最多勝記録を更新。しびれる走りでファンの期待に応えてくれました。やっぱりユタカがNo.1ジョッキーだ!