「札幌記念 2016」の動画・結果です。札幌記念の結果は1着:ネオリアリズム、2着:モーリス、3着:レインボーライン。「ネオリアリズム」が勝利した札幌記念の詳しい結果、動画をご覧ください。
【札幌記念 2016】動画・結果/ペースを握ったネオリアリズムが金星を挙げる
2016年8月21日(日) | 2回札幌2日 | 15:45 発走
第52回 札幌記念(GII)芝・右 2000m
Sapporo Kinen (G2)
目次
2016年の札幌記念はペースを握ったネオリアリズムが金星を挙げる
1着 7 13 ネオリアリズム 牡5 C.ルメール 2.01.7
2着 8 15 モーリス 牡5 J.モレイラ 2.02.0 2馬身
3着 1 2 レインボーライン 牡3 福永 祐一 2.02.1 クビ
4着 1 1 ヌーヴォレコルト 牝5 吉田 隼人 2.02.3 1-1/2馬身
5着 4 7 ヤマカツエース 牡4 池添 謙一 2.02.4 クビ
6着 3 6 マイネルフロスト 牡5 松岡 正海 2.02.8 2-1/2馬身
7着 8 16 ダービーフィズ 牡6 岩田 康誠 2.03.1 1-3/4馬身
8着 2 4 メイショウスザンナ 牝7 四位 洋文 2.03.2 3/4馬身
9着 2 3 ハギノハイブリッド 牡5 菱田 裕二 2.03.2 ハナ
10着 5 9 ヒットザターゲット 牡8 小牧 太 2.03.4 1-1/4馬身
11着 5 10 ダンツキャンサー 牝5 勝浦 正樹 2.03.4 アタマ
12着 6 12 レッドソロモン 牡4 柴山 雄一 2.04.0 3-1/2馬身
13着 6 11 スーパームーン 牡7 蛯名 正義 2.04.1 1/2馬身
14着 4 8 トーセンレーヴ 牡8 D.ホワイト 2.04.4 1-3/4馬身
15着 3 5 ロジチャリス 牡4 丸山 元気 2.04.6 1-1/4馬身
16着 7 14 レッドリヴェール 牝5 坂井 瑠星 2.04.7 1/2馬身
札幌記念 2016 勝ち馬:ネオリアリズム(Neorealism)
父:ネオユニヴァース 母:トキオリアリティー 母父:Meadowlake
馬名の由来:新現実主義。父、母名より連想
動画はこちら
~レース後のコメント~
1着 ネオリアリズム(ルメール騎手)
「ペースメーカーがいないなと思って、逃げてリラックスして走れればと思って乗りました。こんな馬場も大丈夫でしたし、モーリスはマイル向きの瞬発力があるので、そのあたりも考えたペースで運びました。テンションが高い面はありますが、今日はゲートからとても大人しかったです。GIを勝てるポテンシャルがあります」2着 モーリス(モレイラ騎手)
「距離は問題ありませんでした。ただ、今日は外枠で内に入るまでに時間が掛かった分もあったと思います。今日は緩い馬場で、後ろからではなかなか届きませんから…。ただ、折り合いはついていましたし、スムースな競馬は出来ました」3着 レインボーライン(福永騎手)
「頑張ってくれました。このタフな流れ、馬場、強い相手でもよく走ってくれました。乗った感じも春より良くなっていますし、これからもっと強くなるでしょう。この馬が変わるキッカケになるレースになるかもしれません」4着 ヌーヴォレコルト(吉田隼騎手)
「返し馬では馬場も大丈夫でしたし、行きっぷりも良かったです。ただ、向正面で前について行こうとしたら反応が鈍かったので、3~4コーナーで内を回って行きました。馬場なのか、馬体が減っていた影響なのか、勝負どころの反応がちょっと鈍かったですね。ただ、これから良くなってくれると思います」10着 ヒットザターゲット(小牧騎手)
「今日は馬場に尽きます。やはり、いい馬場でないと…」13着 スーパームーン(蛯名騎手)
「この馬にはいい馬場かなと思いましたが、3コーナーでモーリスが上がって行って一気にペースが上がった時について行けませんでした」15着 ロジチャリス(丸山騎手)
「テンから滑っていました。グリップが利かなくて、空回りしてしまっていました」
ネオリアリズム 関連記事
ネオリアリズムの勝利は2015年11月のウェルカムステークス以来となる。これまで重賞では今年の小倉大賞典での3着が最高で、今回の勝利でうれしい重賞初制覇となった。
ウェルカムステークス 2015 ネオリアリズム 動画・結果
ウェルカムステークス 2015 の動画・結果です。ウェルカムステークス の結果は1着:ネオリアリズム、2着:イサベル、3着:マテンロウボス。ネオリアリズム が勝利した ウェルカムステークス 2015 の詳しい結果、動画をご覧ください。
小倉大賞典 2016 アルバートドック 動画・結果
「小倉大賞典 2016」の動画・結果です。「小倉大賞典 2016」の結果は1着:アルバートドック、2着:ダコール、3着:ネオリアリズム。「アルバートドック」が勝利した小倉大賞典の詳しい結果、動画をご覧ください。