【横山武史騎手 今週の騎乗予定・成績】11/15・16は東京で騎乗

菊花賞2021 タイトルホルダー

横山武史騎手の2025年の騎乗予定・成績をまとめた記事です。横山武史騎手は史上2番目の速さでJRA・100勝達成や最年少で年間GI・5勝を達成するなど大注目の若手騎手。先週の成績・結果や今週の想定・騎乗予定などすべてをチェックしよう。

次世代のスタージョッキーから目が離せない!

横山武史騎手の今週の騎乗予定・想定をチェック!

天皇賞秋2021 エフフォーリア

横山武史騎手の今週(2025年11月15日・11月16日)の想定・騎乗予定一覧となっています。

11月15日・東京

1レース・2歳未勝利(9着・4番人気)
リバテイー(牝2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023105932/

2レース・2歳未勝利(8着・6番人気)
プレイメイカー(牝2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023101165/

3レース・2歳未勝利(7着・4番人気)
メイショウユウブ(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023104913/

6レース・2歳新馬1着・3番人気)
マスターソアラ(牝2)
レース後のコメント
「稽古に乗せてもらった際には正直なところ体がまだまだと思っていました。気持ちが必要以上に高ぶってしまいますし、体とのバランスが難しいと感じていたんです。それでもレースでは落ち着いて走れていましたし、ラストの脚は素晴らしかったですね。引き続き気持ちと体とのバランスが課題となります」
https://db.netkeiba.com/horse/2023106810/

7レース・3歳以上1勝クラス2着・3番人気)
マクミランテソーロ(牡4)
レース後のコメント
「前回より馬場とか枠とか条件が良かったので、期待していました。無理に行こうと思ったわけではなくて、自分のリズムで行こうと思ったところがあの位置でした。うまく出し抜けると思ったのですが、勝ち馬が強かったです」
https://db.netkeiba.com/horse/2021102276/

9レース・三浦特別1着・3番人気)
ロフティストーリー(牝3)
レース後のコメント
「口向きの難しいところがあるんですが、競馬では乗りやすかったです。聞いていた通り4角の勝負どころでは渋かったんですが、よく応えて差し切ってくれました。1800メートルや右回りになっても問題ないと思います」
https://db.netkeiba.com/horse/2022105738/

10レース・奥多摩ステークス1着・1番人気)
マイネルチケット(牡3)
レース後のコメント
「2走前にうまく乗れなくて悔しい思いをしていたのですが、その後もチャンスを下さったことに感謝しています。乗り難しさがあるのでラチを頼って走らせたかったのですが、思い通りに運べました。ラストの反応が良かったですし、言うことなしですね。この先も楽しみな馬です」
https://db.netkeiba.com/horse/2022106768/

11レース・武蔵野ステークス(14着・13番人気)
アドマイヤデイトナ(牡3)
レース後のコメント
「地下道から難しい雰囲気でしたが、競馬は乗りやすく砂をかぶっても問題なかったです。ゲートで力が入り、うまくスタートを切れなかったのがもったいないですね」
https://db.netkeiba.com/horse/2022104584/

武蔵野ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の武蔵野ステークスの着順は1着:ルクソールカフェ、2着:コスタノヴァ、3着:ビダーヤとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

12レース・3歳以上2勝クラス(11着・10番人気)
ダイシンアポロン(牡4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021100660/

11月16日・東京

1レース・2歳未勝利
ブルーミーティア(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023100647/

2レース・2歳未勝利
ミナヅキ(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023105449/

3レース・2歳未勝利
イヌボウノウタゴエ(牝2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023103086/

6レース・3歳以上1勝クラス
ワンカードフェロー(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022103643/

7レース・3歳以上1勝クラス
モリノレッドスター(牝4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021106298/

8レース・3歳以上1勝クラス
マイネルフーガ(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022106813/

9レース・銀嶺ステークス
ベンヌ(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022101703/

10レース・ユートピアステークス
クリニクラウン(牝5)
https://db.netkeiba.com/horse/2020100934/

他の注目ジョッキーの情報もチェック!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(11/15・11/16)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
ルメール騎手の2025年の騎乗予定・成績をまとめた記事です。C.ルメール騎手は5年連続で全国リーディングを獲得するなど大活躍中。先週の成績・結果や今週の想定・騎乗予定、インスタグラムやX(Twitter)などすべてをチェックしよう。
川田将雅騎手の2025年の騎乗予定・成績をまとめた記事です。川田将雅騎手は日本人ジョッキートップの成績を残す次世代のエース。先週の成績・結果や、今週や今後の想定・騎乗予定、インスタグラムなどすべてをチェックしよう。
藤田菜七子騎手の想定・騎乗予定・成績をまとめた記事です。競馬内外で注目を集めている16年ぶりにJRAでデビューした女性ジョッキー・藤田菜七子騎手。これまでも様々な競馬場でファンを沸かせている。彼女の今週の予定や騎乗結果、インスタグラムなどをチェックしよう。

2025年・横山武史騎手の今後の騎乗予定馬を見逃すな!

スポンサーリンク
11月23日・京都

11レース・マイルチャンピオンシップ
ガイアフォース(牡6)
https://db.netkeiba.com/horse/2019104476/

マイルチャンピオンシップは2025年11月23日に京都競馬場で行われる秋のマイル王決定戦。マイルCSは2025年で第42回を迎え、昨年はソウルラッシュが勝利した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
11月24日・福島

9レース・磐梯山特別
レッドヴァリアート(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022105290/

11月29日・東京

8レース・3歳以上2勝クラス
ブルータス(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022103703/

11月30日・東京

2レース・2歳未勝利
ウインドオブヘヴン(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023100734/

最新の新馬戦情報も要チェック!
2歳新馬戦の出走予定馬・騎手想定をまとめた記事です。今週行われる2歳新馬戦でデビューを予定している馬たちを中心に掲載しています。有力馬・注目馬たちがどんなデビュー戦を迎えるのだろうか。
スポンサーリンク

横山武史騎手の先週の成績・結果一覧

横山武史

11月3日・船橋

9レース・JBCレディスクラシック1着・7番人気)
アンモシエラ(牝4)
レース後のコメント
「もう本当にうれしいです。最近は牝馬らしく気の難しさを出してしまっていましたが、ここにきてもうひと花咲かせてくれて、もう頭が下がる思いです。今日は何が何でも逃げるというつもりで、馬にとってはすごく苦しい展開でしたけど、あえて息を入れずに淡々としたペースを刻もうと心がけていました。最後はすごく苦しくてペースダウンしていましたけど。本当によく頑張ってくれました」
https://db.netkeiba.com/horse/2021100682/

JBCレディスクラシック2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のJBCレディスクラシックの着順は1着:アンモシエラ、2着:、3着:オーサムリザルトとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

10レース・JBCスプリント(7着・9番人気)
コパノパサディナ(牡5)
https://db.netkeiba.com/horse/2020100829/

JBCスプリント2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のJBCスプリントの着順は1着:ファーンヒル、2着:ママコチャ、3着:サンライズアムールとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
11月8日・東京

1レース・2歳未勝利(12着・5番人気)
アルコア(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023104565/

2レース・2歳未勝利2着・1番人気)
ヴンダーバール(牝2)
レース後のコメント
「レースを使う毎に競馬が上手になっています。僕のも外を回りましたが、勝ち馬は更に外を回っていました。センスはあるし、あとは相手だけです」
https://db.netkeiba.com/horse/2023107280/

3レース・2歳未勝利(4着・5番人気)
グランアルト(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023104156/

4レース・2歳新馬(取消)
ガンダ(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023101383/

5レース・2歳新馬2着・4番人気)
エリュグレイス(牝2)
レース後のコメント
「調教の動きは悪くなかったのですが、正直ここまでのパフォーマンスを見せてくれるとは思っていませんでした。まだ体の使い方が上手ではなくて肩ムチを入れながらでしたが、良く走ってくれました」
https://db.netkeiba.com/horse/2023103467/

7レース・3歳以上1勝クラス(9着・4番人気)
ケイツーギルダー(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022100918/

8レース・3歳以上2勝クラス(4着・4番人気)
クロシェットノエル(牝4)
https://db.netkeiba.com/horse/2021101068/

9レース・神奈川新聞杯2着・2番人気)
テーオーマルコーニ(牡3)
レース後のコメント
「この距離は問題なかったし、折り合いもついて乗りやすかったです。ただ、相手が悪かったです」
https://db.netkeiba.com/horse/2022102228/

11レース・京王杯2歳ステークス(12着・5番人気)
ミルトベスト(牡2)
レース後のコメント
「新馬戦から返し馬は難しそうと思っていたけど、今日は落ち着いていました。スタートしてから進まないくらいで、馬が来たらブレーキをかけてしまったり。まだ馬群に慣れてないですね。今日は経験値の差が出ました。いい馬ですよ」
https://db.netkeiba.com/horse/2023102542/

京王杯2歳ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の京王杯2歳ステークスの着順は1着:ダイヤモンドノット、2着:フクチャンショウ、3着:トワニとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

12レース・3歳以上1勝クラス(5着・4番人気)
エルマーゴ(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022105601/

11月9日・東京

1レース・2歳未勝利(4着・3番人気)
トランスマーレ(牝2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023103584/

3レース・2歳未勝利3着・1番人気)
ロジケープ(牡2)
レース後のコメント
「1400メートルに詰めて良かったと思いますし、折り合いも大丈夫でした。追ってから反応もしていましたが、手応えほど伸びなかったです。はっきりした敗因は分かりません」
https://db.netkeiba.com/horse/2023104015/

5レース・2歳新馬(番人気)
ゴコウコイコイ(牝2)
レース後のコメント
「まだ稽古でも動きが良くなり切っていない感じでしたし、現状ではこれくらいしか走れない感じですね。良くなるにはもう少し時間がかかりそうです」
https://db.netkeiba.com/horse/2023104486/

6レース・2歳新馬1着・6番人気)
ピースサイン(牡2)
レース後のコメント
「調教から凄く感触が良く、楽しみにしていた。まだ気持ちに若さはあるけど、新馬っぽくない良い内容で勝てた。今後が楽しみ」
https://db.netkeiba.com/horse/2023103422/

7レース・3歳以上1勝クラス(4着・6番人気)
オリーブグリーン(牡3)
https://db.netkeiba.com/horse/2022105694/

9レース・オキザリス賞(13着・14番人気)
アンティミスト(牡2)
https://db.netkeiba.com/horse/2023110007/

10レース・イクイノックスメモリアル2着・4番人気)
エラン(牡4)
レース後のコメント
「返し馬の感触が凄く良かったです。前走は難しいところがありましたが、今日は馬の状態がひと段階上がっていました。それに逃げる形でなくてもレースができたのは大きな収穫でした。昇級戦としては言うことがないくらいの内容でした」
https://db.netkeiba.com/horse/2021105453/

11レース・アルゼンチン共和国杯(11着・4番人気)
ボルドグフーシュ(牡6)
レース後のコメント
「調教から乗せてもらって、渋いのは分かっていました。スタート次第のプランで出ないなら後ろからと思っていたけど、今日は自然に出てくれました。無理することなくポジションを取れましたね。ペースが遅くて残られてしまい、この馬自身もラスト50メートルで一気に疲れてしまいました。ただ、この違う形の競馬が今後のきっかけになればいいですね」
https://db.netkeiba.com/horse/2019104909/

アルゼンチン共和国杯2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のアルゼンチン共和国杯の着順は1着:ミステリーウェイ、2着:スティンガーグラス、3着:ディマイザキッドとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

12レース・3歳以上2勝クラス1着・2番人気)
タイセイカレント(牡3)
レース後のコメント
「この前もいい脚を使ってくれたのですが、最後に差されてしまいました。今日は逆に思い切ってためる競馬をしましたが、弾けてくれましたね。賭けではありましたが、雨馬場も得意ですし、最速の上がりを使って、本当に頭が下がります」
https://db.netkeiba.com/horse/2022104588/

2025年・横山武史騎手の重賞勝ち鞍

ホープフルステークス2021 キラーアビリティ

2025年の横山武史騎手が制した重賞の一覧です。
若武者がさらに実績を重ねていく!

根岸ステークス(GIII)

コスタノヴァ(牡5・2番人気)
レース後のコメント
「調教で乗っていなかったので、今回乗るのは返し馬が初めてだったんですけど、すごくいいものを持っていると感じましたし、過去のレース映像を見てもこの馬の能力を引き出すだけだと思っていたので、直線で加速が想像以上に良くて安心して乗っていられました。あまりゲートが得意ではない方なので、そこを何とかうまく出したいなと思ったんですけど、想像以上にうまく出てくれて、陣営の方々も、すごくうまく馬を調整してくださったんだなというふうに感じました。理想的なポジションで運べましたし、最後に進路を見つけてからの伸び脚は想像以上でしたね。(ライバルとして)見ていても、すごくいい馬だなと。過去にクリストフ・ルメールさんがいい競馬をしていて、(自分が)乗ってみて想像以上にいい馬で、もちろんルメールさんが、ここまで馬をうまくつくり上げてくれたと思うので、何とかそれを壊さずにしっかりと走れてよかったと思います。上位人気でしたし、馬券を買ってくださった皆さんの期待に応えることができてよかったです。まだまだ活躍できる馬だと思うので、温かく見守っていただけたらと思います」

根岸ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の根岸ステークスの着順は1着:コスタノヴァ、2着:ロードフォンス、3着:アルファマムとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
京浜盃(JpnII)

ナチュラルライズ(牡3・1番人気)
レース後のコメント
「右回りというのもよかったです。厩舎サイドが馬をつくってくれて、具合もよくて自信を持って臨みました。スタートしてすぐコーナーなので、かかってもポジションを取りにいきました。そのぶん、かんでしまいましたが、おさまってくれて最後のはじけ方もよかったです。新馬前から期待していましたし、ひとつ重賞を勝つことができてホッとしています。まだまだ上を目指せる馬です」

京浜盃2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の京浜盃の着順は1着:ナチュラルライズ、2着:リコースパロー、3着:ナイトオブファイアとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
羽田盃(JpnI)

ナチュラルライズ(牡3・1番人気)
レース後のコメント
「(前哨戦から連勝で1冠目)うれしいですけど、すごく疲れました。(パドックでまたがった雰囲気は)調教のときから陣営の方が前走に続いて、とても具合良く仕上げてくださったので、元気があって、すごくいい雰囲気だなと思っておりました。(プラン通りのレースだったか)あまりスタートが速いほうではないので、スピードの速い馬を行かせて何とか壁をつくればと思いまして、折り合いは難しかったですけど、馬はよく我慢してくれましたし、4コーナーから早めに動いていって、最後に抜け出して、もたれるしぐさは強かったのですけど、とても強かったと思います。(最後にファンに一言)荒削りですけど、着実に一歩一歩、成長しています。このまま、より良い方向に成長してくれれば、一乗り役としてもうれしいですし、ナチュラルライズを皆さん応援してくれたらと思います」

羽田盃2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の羽田盃の着順は1着:ナチュラルライズ、2着:ナイトオブファイア、3着:ジャナドリアとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
京王杯スプリングカップ(GII)

トウシンマカオ(牡6・2番人気)
レース後のコメント
「能力はG1級と思っていたので、勝てて良かったです。千四ですし、決して得意と言える舞台ではなかったと思うんですが、折り合いもつきましたし、しまいのはじけ(っぷり)も良かったと思います。G1を使った後も厩舎の方が大事に調整してくれて、それも良かったと思います」

京王杯スプリングカップ2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の京王杯スプリングカップの着順は1着:トウシンマカオ、2着:ママコチャ、3着:ロジリオンとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
東京ダービー(JpnI)

ナチュラルライズ(牡3・1番人気)
レース後のコメント
「すごく人気していましたから、とてもホッとしています。能力は疑う余地がないと思っていたので、この馬の能力を出し切ることだけを考えていました。なかなか難しい馬なので不安もあったのですけど、本当に勝てて良かったです。(スタート直後は)先生と話して、あくまでこの馬のリズムを貫こうということで、結果的にハナになってもいいよねと話していたので作戦の範囲内だったと思います」

東京ダービー2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の東京ダービーの着順は1着:ナチュラルライズ、2着:クレーキング、3着:シーソーゲームとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
中京記念(GIII)

マピュース(牝3・5番人気)
レース後のコメント
「スタートが得意では無いと聞いていたのですが、ずっと乗っていた田辺裕信騎手からどんな競馬でもできると教えていただいていたので自信を持って2番手を取りにいって、あとは最後まで伸びてくれという強い気持ちで馬が良く応えてくれました。昔からいい馬と思っていました。鞍上を任せていただき嬉しかったので、何とか結果をと思っていたので嬉しいです。2番手を取りにいったことでエンジンのかかりが気持ち鈍く感じましたが、かかってからはいい脚を使ってくれたのでギリギリ間に合うと思い、後は頑張ってくれという思いでした。暑熱対策などで暑い時期、人馬共に大変な時期ですが、中京競馬場に来た甲斐がありました。馬と関係者に感謝したいと思います。まだ若い馬で課題はありますのでもっと成長してくれればと思います」

中京記念2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の中京記念の着順は1着:マピュース、2着:シンフォーエバー、3着:ジューンオレンジとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
富士ステークス(GII)

ガイアフォース(牡6・3番人気)
レース後のコメント
「スタートしてからのポジションは決めてなくて、先生と話して馬のリズムを大事にしていこうと。結果的にジャンタル(マンタル)の前で、ずっとマークされる形でしたけど。ジャンタルも59キロを背負ってハードだったと思うんですけど、それでも追い詰められて、なかなか強い馬だなと思って追ってましたけど、それに応えてガイアフォースもよく頑張ってくれましたし、勝ってくれて何よりです。いい内容の競馬だったと思います。続けて乗せていただけるならG1でもチャンスがある馬だと思いますので、引き続きいい結果を出していければと思っています」

富士ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の富士ステークスの着順は1着:ガイアフォース、2着:ジャンタルマンタル、3着:ソウルラッシュとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
JBCレディスクラシック(JpnI)

アンモシエラ(牝4・7番人気)
レース後のコメント
「もう本当にうれしいです。最近は牝馬らしく気の難しさを出してしまっていましたが、ここにきてもうひと花咲かせてくれて、もう頭が下がる思いです。今日は何が何でも逃げるというつもりで、馬にとってはすごく苦しい展開でしたけど、あえて息を入れずに淡々としたペースを刻もうと心がけていました。最後はすごく苦しくてペースダウンしていましたけど。本当によく頑張ってくれました」

JBCレディスクラシック2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のJBCレディスクラシックの着順は1着:アンモシエラ、2着:、3着:オーサムリザルトとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

横山武史騎手・プロフィールや成績など

皐月賞2021 エフフォーリア

横山武史(Takeshi Yokoyama)

生年月日:1998年12月22日
身長:165.0cm 体重:45.3kg
血液型:O型 星座:山羊座
所属:美浦 所属厩舎:鈴木 伸尋
(JRAを参照)

年度別成績(JRA)

2017年
392回騎乗 1着:13回 2着:23回 3着:22回

2018年
649回騎乗 1着:35回 2着:45回 3着:38回

2019年(年間ホープ賞)
727回騎乗 1着:54回 2着:52回 3着:59回

2020年(関東リーディング)
728回騎乗 1着:94回 2着:56回 3着:68回

2021年(関東リーディング)
783回騎乗 1着:104回 2着:90回 3着:68回

2022年
772回騎乗 1着:127回 2着:100回 3着:92回

2023年(関東リーディング)
798回騎乗 1着:126回 2着:95回 3着:103回

2024年
758回騎乗 1着:102回 2着:87回 3着:84回

エフフォーリアとのコンビで皐月賞を制してG1初勝利!

皐月賞2021 エフフォーリア

デビューから乗り続けてきたエフフォーリアとのコンビで参戦した皐月賞では、4番手から抜け出し後続に3馬身の差をつけ圧勝。横山武史騎手にとってこの勝利がうれしいG1初勝利となった。

レース後のコメント
「最高です。デビューから乗せていただいている馬で、よくここまで順調に来てくれたので、何とかここで結果をと思っていた。それを現実にできてよかった。人気もあってプレッシャーがすごかったけど、自分が持てる技術を発揮して、この馬の能力を出せれば勝てると思っていた」

シェアする