【大阪杯2025】追い切り・コメント/動きを見極め勝利に近づけ

大阪杯2025 追い切り

大阪杯2025追い切り・コメントの記事です。大阪杯の出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!

動きを見極め勝利に近づけ

2025年4月6日(日) | 2回阪神4日 | 15:40 発走
第69回 大阪杯(GI)芝・右 2000m
Osaka Hai (G1)

出走予定馬・予想オッズ
2025年・大阪杯の出走予定馬・予想オッズに関する記事を公開しました。記事には注目馬ピックアップや賞金などについても書いております。
大阪杯は2025年4月6日に阪神競馬場で行われる春の中距離王を決める一戦。2025年で第69回を迎え、豪華メンバーが集結。昨年はベラジオオペラが制した。大阪杯の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
関連記事
今週は他にもダービー卿チャレンジトロフィーなどが開催される。
ダービー卿チャレンジトロフィー2025の出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。ダービー卿CTは2025年4月5日に中山競馬場で行われるマイルG3戦。2025年で第57回を迎え、昨年はパラレルヴィジョンが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
チャーチルダウンズカップ2025の出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。チャーチルダウンズカップは2025年4月5日に阪神競馬場で行われるマイルG3戦。2025年で第34回を迎え、昨年まではアーリントンカップの名称で施行されていた。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

大阪杯2025の追い切りをチェック!

大阪杯2025 追い切り

大阪杯に出走を予定している馬たちの追い切りタイム・コメントです。

他のレースの追い切り
今週行われる他のレースの追い切り記事です。
ダービー卿チャレンジトロフィー2025の追い切り・コメントの記事です。ダービー卿CTの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
チャーチルダウンズカップ2025の追い切り・コメントの記事です。チャーチルダウンズカップの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
スポンサーリンク

アルナシーム

1週前追い切り
栗東・CW・良(横山典)
6F 77.9-63.6-50.0-36.1-11.3(一杯)

橋口調教師
「1週前なので、しっかり追い切った。時計も出て、力むことなく鞍上(横山典)の指示に従って動けていた。今は折り合いの心配がなく、2000メートルの方がいい」

最終追い切り
栗東・CW・良(助手)
5F 66.4-51.1-36.5-11.3(強め)

橋口調教師
「前に馬がいても我慢が利いていた。めりはりをつけて前半を抑え、最後を伸ばした。しっかり首を使って時計、動きともイメージ通り」
「雨が降って外差しの馬場になれば。あとは(横山)典さんに任せて」
8枠15番について
橋口調教師
「入りたくないところに入りましたね」

エコロヴァルツ

1週前追い切り
栗東・CW・良(M.デムーロ)
6F 84.7-69.0-53.7-38.4-11.7(馬なり)
ワークソング(馬なり)の外1.3秒追走・0.1秒先着

M.デムーロ騎手
「調教はよく動けていた。前走と同じようにいい具合をキープしている。新馬戦の時から能力を感じていた馬だからね」

牧浦調教師
「折り合い重視で、反応もしっかりしていた動けていた。これまでの我慢させる調教がようやく生きてきています。前走よりも、もう一段階、上がりそうな感じ」

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 54.7-40.3-26.1-12.4(馬なり)

牧浦調教師
「折り合い重視の内容。力みもなく我慢していたし、リズムよく走れていた。ここ2走は、3歳時からの我慢させる調教が生きてきた感じがする」
「使って一段上がっている。いろんなコースで走っているし、中距離くらいも合っている」
8枠14番について
牧浦調教師
「真ん中が良かったけど、自分のリズムを守って先行する馬を見ながら運べそう」

カラテ

1週前追い切り
栗東・CW・良(和田竜)
6F 80.9-66.1-51.7-36.7-11.3(強め)
ベンテイガ(稍一杯)の内0.4秒追走・0.3秒先着

和田竜騎手
「今朝は余裕のある中でいい時計が出ていた。体調は良さそう。瞬発力勝負では見劣りするので、展開や馬場が向いてほしい」

東田調教師
「ある程度、しっかりやりました。反応よく伸びていましたし、1週前としては申し分ないと思います」

最終追い切り
栗東・坂路・良(和田竜)
800m 54.6-39.0-25.2-12.4(馬なり)

和田竜騎手
「先々週、先週と続けて(CWコースで)時計を出しているからね。今朝はちょうどいい時計の追い切りができた。瞬発力勝負になると分が悪い。いつもより前めで流れに乗っていきたい」

東田調教師
「2、1週前にしっかりやって、きょうは坂路で反応を確認してもらう感じ。状態に関しては申し分ないと思います」
「状態に関しては申し分ない。距離は合っていると思う。メンバーは強いが、自分の力を出せれば」

5枠8番について
東田調教師
「癖がある馬ではなく経験も豊富。枠はどこでもいい」

コスモキュランダ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(丹内祐)
6F 80.6-64.7-50.2-35.8-11.3(一杯)

加藤士調教師
「最近の中ではいいです。背中の痛みを気にしたり、弱点があったところを克服できている。もうそろそろG1を勝っても」

最終追い切り
美浦・坂路・不良(助手)
800m 55.7-41.0-26.7-13.1(強め)

加藤士調教師
「時計はこの馬場なので。うちの馬は(ラスト1ハロン)13秒台でまとめているし、これでいい。週ごとに状態も上がっています。脚は使える馬なので、あとはそれをどこで使うか」
5枠9番について
加藤士調教師
「極端な枠じゃなければと思っていたけど、いつもスタートは遅めだし、どこに入っても変わらないかな。獣医師も『かなりいい感じ』と言ってくれた。馬体重も帰厩後からいつもの推移で絞れていますし、状態はいいですよ」

シックスペンス

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
5F 66.0-50.8-36.6-11.1(馬なり)
シャンドゥレール(馬なり)の内1.4秒追走・0.4秒先着

国枝調教師
「しまい重点でいい動き。前走(中山記念)時よりもはるかに順調。爪の不安もなくなって、思い通りに調教できるようになった。重賞連勝が非常に強い内容。前走時にルメさん(ルメール)は“1、2角で行きたがっていた”と話したが、2000メートルに延びても問題ないでしょう」

最終追い切り
美浦・ウッド・不良(横山武)
5F 65.6-50.6-36.6-11.4(馬なり)
サトノトルネード(強め)の内0.7秒追走・0.2秒先着

横山武騎手
「車で例えればオートマ。人間の指示に忠実で折り合いの心配もなかった。これなら小回りにも対応してくれると思わせてくれる動きでした」

国枝調教師
「ポテンシャルはかなりのものがあると思うので、結果を出したい」
「状態は今までの中でも一番。輸送も大丈夫。持っているポテンシャルはかなり高い」

6枠10番について
国枝調教師
「ちょうどいい。スタートを決めて、行く馬の後ろにスッとついていければ。ゲートに不安はない。順調だね。何の問題もない。暖かくなってきているし、(体が)絞れてきたよね。気持ちの面も大丈夫だよ」
スポンサーリンク

ジャスティンパレス

1週前追い切り
栗東・CW・良(鮫島駿)
7F 98.2-67.3-53.1-37.8-11.1(一杯)

鮫島駿騎手
「先週はバランスを含めて休み明けっぽかったけど、今週はフラットワークからいいバランス。反応もまったく違った。思い入れのある馬。3歳の時から『良くなるのは先』と思っていた。今が充実期。なんとか勝ちたい」

杉山晴調教師
「先週はハミにもたれていたけど、けさはしまいもしっかり反応していた」

最終追い切り
栗東・CW・良(泉谷楓)
4F 50.1-36.0-11.1(稍一杯)

杉山晴調教師
「6歳になったけど、いい意味で変わりなくきていますね。今回は2000メートルになるのでけさは気持ちを乗せる意味でウッドで半マイルから追った。あとはジョッキーがうまく乗ってくれるでしょう」
4枠6番について
杉山晴調教師
「真ん中より内めの偶数が欲しかった。枠は申し分ないです。仕上がりもよさそうですし、力は出せると思います」

ステレンボッシュ

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
5F 64.4-49.5-36.0-11.6(馬なり)
エリカヴィータ(馬なり)の外0.4秒先行・同入

国枝調教師
「輸送を考慮して1週前にしっかり。いい動きだった。(馬体は)数字は変わらずとも、見た目に膨らみがあっていい感じ」

最終追い切り
美浦・ウッド・不良(モレイラ)
6F 83.6-67.1-52.5-37.8-12.0(馬なり)
シャンドゥレール(馬なり)の外0.6秒追走・0.3秒先着

モレイラ騎手
「スムーズにリズムよく調教できたし、仕上がりもいい」

国枝調教師
「前走(香港ヴァーズ3着)はレース展開的にロスが多かったかな。大阪杯を目標に順調。追い切りは輸送もあるし女の子なので少し控えめでも、すごくいい動きだったと思う。大崩れなくいい競馬ができているので、実力を発揮してほしい」

田村助手
「輸送中は静かにしていた。メンタルが成長している。翌朝のカイバなどを含め、この後が大事。今のところは順調です」

7枠12番について
国枝調教師
「内過ぎるよりはいい。邪魔されなさそうで、スムーズに運べれば。いい雰囲気だよ。体の張りがいいからね」

ソールオリエンス

1週前追い切り
美浦・ウッド・良(嶋田純)
6F 82.2-65.5-51.5-37.4-11.3(馬なり)
マイネルクリソーラ(末強め)の内0.6秒追走・同入

嶋田騎手
「時計もいいし、動いていますが、まだもうひと段階上がりそうですね。あと1週でちょうどいいのでは。別に無理してなくて併せに行った感じなので」

手塚久調教師
「きょうは(Wコースの)時計が速いこともあって速くなったけど、ソフト仕上げというイメージ。後ろから行くことになると思うので、外々を回ってどれだけ差し込めるか」

最終追い切り
栗東・CW・良(松山弘)
6F 83.8-67.4-52.4-37.4-11.6(馬なり)

松山騎手
「予定通りの時計で、さすが(G1馬)という動き。跳びが大きいので(実戦では)リズムが大事になると思う。タスティエーラに騎乗した皐月賞(23年2着)でこの馬(1着)の末脚の凄さを感じた。その脚を引き出せるように騎乗したい」

手塚久調教師
「栗東滞在で落ち着いているし、状態はいい。脚がはまれば」

3枠4番について
手塚久調教師
「距離ロスなく運べそうなところはいい。ペースが流れて馬群がばらける展開になってくれれば」

デシエルト

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 52.7-38.7-25.1-12.5(馬なり)

安田景助手
「刺激を与えないように抑え過ぎず、リズムを大事にしてバランスを整えた。ハード過ぎることなく、いい調教ができた」
「(レース前日の5日の状態は)元気満々です。いつも通りのエキサイトした感じ(と苦笑い)。前回を使った分、内臓面が良くなっていますし、肉体にも芯が入った感じ。状態面での上積みはあります。あとはいかに自分の形で道中の我慢ができるか」
6枠11番について
安田助手
「位置を取りにくる馬が内めに入ったので、じわっと出していける。池添騎手も外がほしいと言っていたので良かったと思います。能力はあってすごくいい馬。自分のリズムで我慢が利けば、やれるんじゃないかと思います」

ベラジオオペラ

1週前追い切り
栗東・CW・良(調教師)
7F 97.2-66.5-52.0-37.0-11.1(一杯)
セオ(馬なり)の内1.4秒追走・0.5秒先着

上村調教師
「時計は出ているけど、正直、重く感じた。レースまでの乗り込みと、来週の追い切りでどこまで仕上がるか。今日やったぶんでスイッチが入ると思う」

最終追い切り
栗東・CW・良(横山和)
7F 98.2-66.8-51.9-36.8-11.1(末強め)
モズリッキー(一杯)の内0.8秒追走・1.0秒先着

横山和騎手
「(先週)上村先生は、ベラジオオペラならもっと動けそうということでした。多少気になるところはありましたが、動ける態勢にあります。ベラジオオペラといい結果で応えていけたらと思います」

上村調教師
「先週にしっかりとやっていますし、日曜(3月30日 栗東・CW・良 5F 69.9-53.2-37.5-11.6・馬なり)もやっているので、今週は横山和騎手に感触を確かめてもらう程度にやりました。動きは良かったですし、いい状態で本番を迎えられると思います。昨年よりも馬は一段とパワーアップしていますし、昨年までとは違ったベラジオオペラを見せられると思います」

3枠5番について
上村調教師
「いいんじゃないですか。並びもいいと思う。奇数枠も関係ない。今日(4日)は、えらい元気良かった。いい時に見せるしぐさ。水曜(最終追い切り)追って、やっとスイッチが入った。状態は心配ないので、展開や立ち回り次第ですね」

ホウオウビスケッツ

最終追い切り
美浦・ウッド・不良(岩田康)
5F 68.4-52.2-37.2-11.3(G前仕掛け)
マイネルケレリウス(馬なり)の内0.8秒追走・0.2秒先着

岩田康騎手
「疲れを残さず、状態を保つということでさらっという指示を伝えられて、上がりだけは反応を確かめる調教をしました。中2週ですが、フレッシュで馬体も大きく見せていましたし、前回以上に動ける状態を感じました」

松本助手
「(輸送については)問題なく到着した。以前と比べるとエキサイトするところがなくなった。どの位置でも自分のリズムを守って走れば大丈夫。内枠の方がいいと思うし、雨も心配ない」

2枠2番について
奥村武調教師
「枠順についてはコース形態などを考えて岩田康ジョッキーが、どこでもいい、と言っていました。変わらずにきています。うなっているくらいで、本当にフレッシュな状態」

ボルドグフーシュ

1週前追い切り
栗東・CW・良(吉田隼)
6F 77.9-63.2-49.4-35.2-11.1(稍一杯)
ブルーミンデザイン(馬なり)の内0.3秒追走・同入

宮本調教師
「G1を勝ちたいので今朝は勝負を懸けてCWコースで追い切った。時計も出て動きは良かった。休養から復帰3走目を迎えて勝負勘が戻ってきた」

最終追い切り
栗東・坂路・良(吉田隼)
800m 53.7-37.8-24.4-12.0(馬なり)
エートラックス(馬なり)を0.6秒追走・同入

宮本調教師
「後ろにつけて最後に併せる形。楽な手応えで時計も出たし、いい動き。(前走)最後はいい脚を使っていた。(長期休養から)復帰後、3戦目で一番いい仕上がりになった」
1枠1番について
宮本調教師
「後ろから行く馬なので枠はどこでもいいと思っていました」

ヨーホーレイク

1週前追い切り
栗東・CW・良(岩田望)
6F 81.1-65.2-49.9-35.1-11.0(一杯)
メリオーレム(一杯)の内0.3秒追走・0.1秒先着

友道調教師
「予定通りにしっかりと乗りました。脚元の具合もいいし、これを境にさらに良くなるでしょう。20キロ増だった前走は太め10キロ、成長分10キロという感じでしたが、今回は(太めの)10キロが減ると思います」

最終追い切り
栗東・CW・良(助手)
6F 82.4-66.5-51.7-36.6-11.3(馬なり)
ロードフォアエース(馬なり)の内0.5秒追走・0.1秒遅れ

友道調教師
「時計より気持ちを乗せるような感じ。動きは良かった。(G1を)獲れるだけの能力はある。馬場は渋った方がいい」
「前走の馬体重は10キロは成長で、10キロが太めでした。今回はマイナス10キロぐらいで出せそう。GⅠを取れる能力はあると思う」
4枠7番について
友道調教師
「枠はどこでもと思ったが、内過ぎず、外過ぎずにいいと思います。2歳から期待していた馬。この血統は重賞は勝っているけど、G1がまだ勝てていない。何とか勝たせたいね」

ラヴェル

1週前追い切り
栗東・CW・不良(助手)
4F 51.8-35.7-10.9(一杯)

福岡助手
「いたって順調です。前走は馬場に尽きると思います。前走後もバリバリ乗ってカイバもしっかり食べていますし、馬体に張りもあります」

最終追い切り
栗東・CW・良(助手)
4F 52.1-36.5-11.5(末強め)

福岡助手
「しっかり反応して、いい動き。昨秋からカイ食いが良く、フィジカルやメンタル面が充実してきた。前走は重馬場が影響した。2走前のチャレンジカップ(1着)は牡馬相手に強い内容。今の出来でどこまでやれるか楽しみ」
「去年秋も良かったけど、カイ食いがしっかりして馬体が充実してきた。あとは雨が降らないことを祈るのみです」
2枠3番について
福岡助手
「真ん中あたりが良かったけど(1、2番のような)極端に内側でもなく、大丈夫だと思います。自分のリズムで運べば」

ロードデルレイ

1週前追い切り
栗東・CW・良(西村淳)
6F 79.2-63.3-49.2-35.0-11.3(強め)

福永助手
「馬体も徐々に締まりが出て、よく動けていました。レースに向けて、力を出せる態勢にまで仕上がってくると思います。初めてのGⅠ挑戦ですが、2000メートルは走り慣れた距離なので、どういった競馬ができるか楽しみにしています」

最終追い切り
栗東・CW・良(助手)
5F 68.6-51.9-36.7-11.1(強め)

西村淳騎手
「(レースの作戦については)先週の馬場傾向も前残りでしたし、かといってあの子のリズムを狂わせてまで前に行こうとは思わないですしね。あくまであの子のリズムで最後にいい形で終われたら」

中内田調教師
「1週前にジョッキー(西村淳騎手)に乗ってもらってしっかりやっており、今週の追い切りもいい内容だった。馬体重にも表われているように、体もしっかりしてきた。ここでどういう競馬ができるかで先が見えてくる」
「順調にきているし、馬体もしっかりしてきた。前走の内容を見ると、今回のコースにも対応してくれると思う」

福永助手
「走り慣れた距離だし、右回りでも対応してくれると思う」

7枠13番について
福永助手
「決まった枠で頑張ってほしい。力を出せる態勢は十分に整ったとみています」

2025年・大阪杯の調教・追い切り動画

スポンサーリンク
【調教動画】2025年 大阪杯|JRA公式

JRA公式YouTubeチャンネル作成の2025年・大阪杯の調教・追い切り動画です。
出走各馬の追い切りでの動きを見極め、馬券の参考にしよう!

関連記事
武豊騎手はドバイで騎乗!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(5/3・5/4)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
今後も楽しみなレースが続く!
桜花賞は2025年4月13日に阪神競馬場で行われる牝馬クラシックの第1戦。桜花賞は2025年で第85回を迎え、桜の女王の栄冠を求め乙女が熾烈なバトルを繰り広げる。昨年はステレンボッシュが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
皐月賞は2025年4月20日に中山競馬場で行われる3歳クラシックの第一戦。皐月賞は2025年で第85回を迎え、昨年はジャスティンミラノが制した。皐月賞の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。