スポンサーリンク
【日本ダービー2023】結果・予想オッズ・枠順/夢にまで見た舞台

日本ダービーは2023年5月28日に東京競馬場で行われる三歳馬の頂点を決める競馬の祭典。日本ダービーは2023年で第90回を迎え、昨年はドウデュースが優勝した。日本ダービーの出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
夢にまで見た舞台
2023年・日本ダービーの結果は!?
2023年の日本ダービーを制したのは『タスティエーラ(Tastiera)』。残り1ハロンで先頭に立つと後続の追い上げをクビ差しのいで優勝。皐月賞2着からの逆転で世代の頂点に立った。
日本ダービー(G1)
1着:タスティエーラ
2着:ソールオリエンス(クビ)
3着:ハーツコンチェルト(ハナ)
4着:ベラジオオペラ(ハナ)
5着:ノッキングポイント(1馬身)
勝ちタイム:2:25.2
優勝騎手:D.レーン
馬場:良
2023年・日本ダービーの全着順、動画、コメントもチェック!

【日本ダービー2023】結果・動画/タスティエーラが逆転で頂点に立つ
日本ダービー2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年の日本ダービーの着順は1着:タスティエーラ、2着:ソールオリエンス、3着:ハーツコンチェルトとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
2023年・日本ダービーの出走予定馬をチェック
日本ダービーの枠順決定!(5月25日)
2023年・日本ダービーの枠順が発表されました。
人気が予想されるところではソールオリエンスが3枠5番、スキルヴィングは1枠2番、ファントムシーフは7枠14番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
日本ダービーの前日最終オッズは?!(5月27日)
5月27日にJRAから発表された日本ダービーの前日最終オッズです。
1番人気はソールオリエンスが1.8倍、2番人気はスキルヴィングで4.6倍、ファントムシーフが6.1倍で続いています。
馬券に絡むのは人気馬か、穴馬か。
あなたの決断は?
日本ダービー2023・出走馬の調教後の馬体重(5月25日)
2023年5月25日にJRAより発表された日本ダービーに出走する馬の調教後に計測された馬体重一覧です。
輸送などでこの馬体重からさらに増減があることが予想されます。
当日の馬体重もしっかりチェックしてください。
※:ドゥラエレーデは前走海外での出走だったため、2走前のホープフルステークスから見ると+18kgとなっている。
2023年・日本ダービーの追い切り・コメントをチェック!

【日本ダービー2023】追い切り/調教を見てわかる事
日本ダービー2023の追い切り・コメントの記事です。日本ダービーの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
出走馬・騎手確定(5月25日)
2023年の日本ダービーの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
出走馬・騎手確定
- グリューネグリーン(石川裕紀人)
- サトノグランツ(川田将雅)
- シャザーン(岩田望来)
- ショウナンバシット(M.デムーロ)
- シーズンリッチ(戸崎圭太)
- スキルヴィング(C.ルメール)
- ソールオリエンス(横山武史)
- タスティエーラ(D.レーン)
- ドゥラエレーデ(坂井瑠星)
- トップナイフ(横山典弘)
- ノッキングポイント(北村宏司)
- パスクオトマニカ(田辺裕信)
- ハーツコンチェルト(松山弘平)
- ファントムシーフ(武豊)
- フリームファクシ(吉田隼人)
- ベラジオオペラ(横山和生)
- ホウオウビスケッツ(丸田恭介)
- メタルスピード(津村明秀)
除外馬
- トーセントラム
【データ&出走馬紹介】2023年 日本ダービー|JRA公式
JRA公式YouTubeチャンネル作成の2023年・日本ダービーのデータ&出走馬紹介動画です。
日本ダービー・注目馬ピックアップ
2023年・日本ダービーの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
ソールオリエンス(Sol Oriens)
ソールオリエンス | 競走馬データ - netkeiba
ソールオリエンス(SolOriens)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ソールオリエンス・3歳牡馬
父:キタサンブラック
母:スキア
母父:Motivator
主な勝鞍:2023年・皐月賞
馬名の由来:朝日(ラテン語)
圧巻の決め手でライバルたちを差し切り一冠目の皐月賞を制した。
コントレイル以来の無敗でのダービー制覇なるか。
タスティエーラ(Tastiera)
タスティエーラ | 競走馬データ - netkeiba
タスティエーラ(Tastiera)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
タスティエーラ・3歳牡馬
父:サトノクラウン
母:パルティトゥーラ
母父:マンハッタンカフェ
主な勝鞍:2023年・弥生賞
馬名の由来:(楽器の)キーボード(伊)。母名より連想
弥生賞を横綱相撲で制し父子制覇を達成した。
父が3着だった日本ダービーで皐月賞2着のリベンジを狙う。
ドゥラエレーデ(Dura Erede)
ドゥラエレーデ (Dura Erede) | 競走馬データ - netkeiba.com
ドゥラエレーデ(DuraErede)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ドゥラエレーデ・3歳牡馬
父:ドゥラメンテ
母:マルケッサ
母父:オルフェーヴル
主な勝鞍:2022年・ホープフルステークス
馬名の由来:父名より+最高の後継者(伊)
ホープフルステークスでは14番人気の低評価を覆し2歳中距離王に輝いていた。
馬名のごとくドゥラメンテの「最高の後継者」となれるか。
ファントムシーフ(Phantom Thief)
ファントムシーフ | 競走馬データ - netkeiba
ファントムシーフ(PhantomThief)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ファントムシーフ・3歳牡馬
父:ハービンジャー
母:ルパンII
母父:Medaglia d’Oro
主な勝鞍:2023年・共同通信杯
馬名の由来:怪盗。母名より連想
東京コースで開催された共同通信杯を快勝。
世代の頂点を奪い去れ。
スキルヴィング(Skilfing)
スキルヴィング | 競走馬データ - netkeiba
スキルヴィング(Skilfing)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
スキルヴィング・3歳牡馬
父:キタサンブラック
母:ロスヴァイセ
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2023年・青葉賞
馬名の由来:北欧神話の主神オーディンの別称。高座につくものの意。母名より連想
青葉賞を好タイムで制し3連勝で重賞制覇を果たした。
今年もキタサンブラック産駒がクラシックをにぎわせる。
サトノグランツ(Satono Glanz)
サトノグランツ | 競走馬データ - netkeiba
サトノグランツ(SatonoGlanz)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
サトノグランツ・3歳牡馬
父:サトノダイヤモンド
母:チェリーコレクト
母父:Oratorio
主な勝鞍:2023年・京都新聞杯
馬名の由来:冠名+輝き(独)
3連勝で京都新聞杯を制した上がり馬。
引き続き川田騎手が騎乗してくれる点は心強い。
トップナイフ(Top Knife)
トップナイフ | 競走馬データ - netkeiba
トップナイフ(TopKnife)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
トップナイフ・3歳牡馬
父:デクラレーションオブウォー
母:ビーウインド
母父:スピニングワールド
主な勝鞍:2022年・萩ステークス
馬名の由来:超一流の技術
ホープフルステークスではハナ差の2着と涙をのんだ。
まだまだ成長の余地十分。
メタルスピード(Metal Speed)
メタルスピード (Metal Speed) | 競走馬データ - netkeiba.com
メタルスピード(MetalSpeed)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
メタルスピード・3歳牡馬
父:シルバーステート
母:マイビビアーヌ
母父:Shamardal
主な勝鞍:2023年・3歳1勝クラス
馬名の由来:金属+スピード
皐月賞では13番人気に反発する如く4着と好走。
追加登録料を払って日本ダービーに参戦する。
シーズンリッチ(Season Rich)
シーズンリッチ | 競走馬データ - netkeiba
シーズンリッチ(SeasonRich)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
シーズンリッチ・3歳牡馬
父:ドゥラメンテ
母:エバーシャルマン
母父:ハーツクライ
主な勝鞍:2023年・毎日杯
馬名の由来:旬が豊富
毎日杯を角田大河騎手とのコンビで制し人馬共に重賞初勝利を果たした。
皐月賞をパスしダービー直行なのが不気味だ。
ショウナンバシット(Shonan Bashitto)
ショウナンバシット (Shonan Bashitto) | 競走馬データ - netkeiba.com
ショウナンバシット(ShonanBashitto)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ショウナンバシット・3歳牡馬
父:シルバーステート
母:ギエム
母父:Medaglia d’Oro
主な勝鞍:2023年・若葉ステークス
馬名の由来:冠名+バシッと決める
皐月賞で5着に入り優先出走権を確保。
ダービーでバシッと決めてやれ。
ハーツコンチェルト(Hearts Concerto)
ハーツコンチェルト | 競走馬データ - netkeiba
ハーツコンチェルト(HeartsConcerto)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ハーツコンチェルト・3歳牡馬
父:ハーツクライ
母:ナスノシベリウス
母父:Unbridled’s Song
主な勝鞍:2022年・2歳新馬
馬名の由来:父名の一部+協奏曲。姉名の音楽用語シンフォニーから連想
青葉賞では勝ち馬と同じ上がり最速タイムで追い込み2着。
決め手は世代トップクラス。
シャザーン(Shazzan)
シャザーン (Shazzan) | 競走馬データ - netkeiba.com
シャザーン(Shazzan)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
シャザーン・3歳牡馬
父:ロードカナロア
母:クイーンズリング
母父:マンハッタンカフェ
主な勝鞍:2023年・すみれステークス
馬名の由来:人名より
前哨戦・参考レース
ホープフルステークス
1着:ドゥラエレーデ
2着:トップナイフ(ハナ)
3着:キングズレイン(1-1/4馬身)
勝ちタイム:2:01.5
優勝騎手:B.ムルザバエフ
馬場:良

【ホープフルステークス2022】結果・動画/ドゥラエレーデがハナ差の接戦を制す
ホープフルステークス2022の結果・動画をまとめた記事です。2022年のホープフルSの着順は1着:ドゥラエレーデ、2着:トップナイフ、3着:キングズレインとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
毎日杯
1着:シーズンリッチ
2着:ノッキングポイント(1/2馬身)
3着:ドットクルー(1/2馬身)
勝ちタイム:1:46.6
優勝騎手:角田 大河
馬場:良

【毎日杯2023】結果・動画/シーズンリッチが馬群を割って差し切る
毎日杯2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年の毎日杯の着順は1着:シーズンリッチ、2着:ノッキングポイント、3着:ドットクルーとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
皐月賞
1着:ソールオリエンス
2着:タスティエーラ(1-1/4馬身)
3着:ファントムシーフ(1-3/4馬身)
勝ちタイム:2:00.6
優勝騎手:横山 武史
馬場:重

【皐月賞2023】結果・動画/ソールオリエンスが驚愕の決め手で差し切る
皐月賞2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年の皐月賞の着順は1着:ソールオリエンス、2着:タスティエーラ、3着:ファントムシーフとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
青葉賞
1着:スキルヴィング
2着:ハーツコンチェルト(1/2馬身)
3着:ティムール(2馬身)
勝ちタイム:2:23.9
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良

【青葉賞2023】結果・動画/スキルヴィングが人気に応え差し切る
青葉賞2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年の青葉賞の着順は1着:スキルヴィング、2着:ハーツコンチェルト、3着:ティムールとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
京都新聞杯
1着:サトノグランツ
2着:ダノントルネード(クビ)
3着:リビアングラス(アタマ)
勝ちタイム:2:14.1
優勝騎手:川田 将雅
馬場:良

【京都新聞杯2023】結果・動画/サトノグランツが接戦を制する
京都新聞杯2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年の京都新聞杯の着順は1着:サトノグランツ、2着:ダノントルネード、3着:リビアングラスとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
【参考レース】2023年 日本ダービー|JRA公式
JRA公式YouTubeチャンネル作成の2023年・日本ダービーの出走馬参考レース動画です。
出走予定馬の過去のレースを振り返り、馬券の参考にしよう!
日本ダービー2023の予想オッズ
予想オッズ
2023年・日本ダービーの予想オッズはこのように予想しています。
横山武史騎手とのコンビで二冠を狙うソールオリエンスが1番人気に支持されると予想します。
上位5頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- ソールオリエンス(3.0)
- スキルヴィング(3.5)
- ファントムシーフ(5.5)
- タスティエーラ(6.0)
- サトノグランツ(9.0)
- ドゥラエレーデ(12.5)
- ショウナンバシット(18.0)
- ハーツコンチェルト(23.0)
- メタルスピード(30.5)
- フリームファクシ(33.0)
- ベラジオオペラ(45.0)
- シャザーン(46.5)
- トップナイフ(52.0)
- シーズンリッチ(70.5)
- ノッキングポイント(83.0)
- パクスオトマニカ(☆)
- ホウオウビスケッツ(☆)
- グリューネグリーン(☆)
☆印は100倍以上と予想しています。
日本ダービーの日程・賞金
第90回 日本ダービー・東京優駿(Tokyo Yushun・Japanese Derby)
2023年5月28日(日)東京競馬場
格:G1 1着本賞金:3億円
年齢:3歳牡馬・牝馬 距離:2,400m(芝・左)
牡馬クラシックについて
牡馬クラシックはJRAが開催する皐月賞、日本ダービー、菊花賞の三競走を指す。
皐月賞は「最も速い馬が勝つ」、日本ダービーは「最も運のある馬が勝つ」、菊花賞は「最も強い馬が勝つ」と言われている。
過去に牡馬クラシック三冠馬はセントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、コントレイルの8頭。
中でもシンボリルドルフとディープインパクト、コントレイルは無敗で三冠馬に輝いている。

【皐月賞2023】結果・予想オッズ・枠順/最も速い馬が勝つ
皐月賞は2023年4月16日に中山競馬場で行われる3歳クラシックの第一戦。皐月賞は2023年で第83回を迎え、昨年はジオグリフが制した。皐月賞の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

【菊花賞2023】出走予定馬・日程・賞金/長く厳しい最後の栄冠
菊花賞は2023年10月22日に京都競馬場で行われるクラシック三冠・最終戦。菊花賞は2023年で第84回を迎え、昨年はアスクビクターモアが優勝した。菊花賞の出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
日本ダービー・プレイバック
2022年の日本ダービーを制したのは『ドウデュース(Do Deuce)』。直線外から鋭い末脚を炸裂させると後続をそのまま完封。皐月賞3着の悔しさを晴らす素晴らしい勝利で、7522頭の頂点に立った。
日本ダービー(G1)
1着:ドウデュース
2着:イクイノックス(クビ)
3着:アスクビクターモア(2馬身)
4着:ダノンベルーガ(クビ)
5着:プラダリア(3馬身)
勝ちタイム:2.21.9(レコード)
優勝騎手:武 豊
馬場:良
2022年・日本ダービーの全着順、動画、コメントもチェック!

【日本ダービー2022】結果・動画/ドウデュースが差し切り世代の頂点に立つ
日本ダービー2022の結果・動画をまとめた記事です。2022年の日本ダービーの着順は1着:ドウデュース、2着:イクイノックス、3着:アスクビクターモアとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。