NHKマイルカップは2020年5月10日に東京競馬場で行われる3歳マイル王を決める一戦。NHKマイルカップは今年で第25回目を迎え、昨年はアドマイヤマーズが制した。NHKマイルカップの出走予定馬・予想オッズ・日程・賞金などをチェックしてみよう。
目次
2020年・NHKマイルカップの結果は!?
2020年のNHKマイルカップを制したのは『ラウダシオン(Lauda Sion)』。デムーロ騎手が手綱を執った9番人気のラウダシオンが2番手追走から抜け出し優勝。鞍上は昨年のアドマイヤマーズに続く連覇達成となった。
2着には1-1/2馬身差でレシステンシア、さらに3/4馬身差の3着にはギルデッドミラーが入った。
1着:ラウダシオン
2着:レシステンシア(1-1/2馬身)
3着:ギルデッドミラー(3/4馬身)
4着:タイセイビジョン(ハナ)
5着:ルフトシュトローム(1-1/4馬身)
勝ちタイム:1.32.5
優勝騎手:M.デムーロ
馬場:良
2020年・NHKマイルカップの出走予定馬をチェック
2020年・NHKマイルカップの枠順が発表されました。
人気が予想されるところではレシステンシアが2枠3番、サトノインプレッサは8枠17番、タイセイビジョンは1枠2番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
5月9日にJRAから発表されたNHKマイルカップの前日最終オッズです。
1番人気はレシステンシアで3.7倍、2番人気はサトノインプレッサが4.1倍、3番人気にはタイセイビジョンが4.9倍で続いています。
馬券に絡むのは人気馬か、穴馬か。
あなたの決断は?
2020年5月7日にJRAより発表されたNHKマイルカップに出走する馬の調教後に計測された馬体重一覧です。
輸送などでこの馬体重からさらに増減があることが予想されます。
当日の馬体重もしっかりチェックしてください。
2020年・NHKマイルカップの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- ウイングレイテスト(横山武史)
- ギルデッドミラー(福永祐一)
- サクセッション(横山典弘)
- サトノインプレッサ(武豊)
- シャインガーネット(田辺裕信)
- シャチ(木幡育也)
- ストーンリッジ(松田大作)
- ソウルトレイン(藤井勘一郎)
- タイセイビジョン(石橋脩)
- ニシノストーム(江田照男)
- ハーモニーマゼラン(大野拓弥)
- プリンスリターン(原田和真)
- ボンオムトゥック(田中勝春)
- メイショウチタン(吉田豊)
- ラインベック(津村明秀)
- ラウダシオン(M.デムーロ)
- ルフトシュトローム(D.レーン)
- レシステンシア(C.ルメール)
- オーロラフラッシュ(未定)
- ジュンライトボルト(藤井勘一郎)
- スマートクラージュ(未定)
- ゼンノジャスタ(未定)
2020年・NHKマイルカップの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
サトノインプレッサ・3歳牡馬
父:ディープインパクト
母:サプレザ
母父:Sahm
主な勝鞍:2020年・毎日杯
馬名の由来:冠名+名言
無傷の三連勝で重賞制覇を果たした良血馬。
勢いそのままにG1制覇へ!
タイセイビジョン・3歳牡馬
父:タートルボウル
母:ソムニア
母父:スペシャルウィーク
主な勝鞍:2019年・京王杯2歳ステークス
馬名の由来:冠名+先見の明
朝日フューチュリティステークスではうまく立ち回るも2着と涙をのんだ。
今度こそ。
レシステンシア・3歳牝馬
父:ダイワメジャー
母:マラコスタムブラダ
母父:Lizard Island
主な勝鞍:2019年・阪神ジュベナイルフィリーズ
馬名の由来:アルゼンチンにある州都の名。母の生産国より連想
2歳女王で桜花賞でも2着に入った快速牝馬も参戦を決めた。
鞍上には新コンビとなるルメール騎手を迎える予定だ。
ルフトシュトローム・3歳牡馬
父:キンシャサノキセキ
母:ハワイアンウインド
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2020年・ニュージーランドトロフィー
馬名の由来:気流(独)
無傷の三連勝でニュージーランドトロフィーを制した新星。
上昇気流に乗ってG1制覇だ。
シャインガーネット・3歳牝馬
父:オルフェーヴル
母:ベルベットローブ
母父:Gone West
主な勝鞍:2020年・ファルコンステークス
馬名の由来:輝くガ-ネット
左回りではファルコンステークスを制すなど2戦2勝。
G1の舞台でさらなる輝きを。
サクセッション・3歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:アディクティド
母父:ディクタット
主な勝鞍:2020年・ジュニアカップ
馬名の由来:継承者。偉大な父を継ぐ馬になって欲しいとの願いを込めて
スプリングステークス3着で皐月賞への切符を得るも距離短縮を選択。
実績あるマイル戦で頂点を狙う。
ギルデッドミラー・3歳牝馬
父:オルフェーヴル
母:タイタンクイーン
母父:Tiznow
主な勝鞍:2020年・3歳1勝クラス
馬名の由来:金色の鏡。本馬の血統より連想
ニュージーランドトロフィーでは接戦の2着争いを制し権利を獲得した。
馬場が渋ればチャンスが膨らむ。
ウイングレイテスト・3歳牡馬
父:スクリーンヒーロー
母:グレートキャティ
母父:サクラユタカオー
主な勝鞍:2019年・2歳未勝利
馬名の由来:冠名+最大の
前走は4コーナーで外に振られる不利がありながらも頑張って追い込み3着。
プリンスリターン・3歳牡馬
父:ストロングリターン
母:プリンセスプライド
母父:マンハッタンカフェ
主な勝鞍:2019年・ききょうステークス
馬名の由来:王子+戻る
アーリントンカップでは先行勢が崩れる厳しい流れを先行し3着に粘りこんだ。
流れひとつで上位進出も。
ラウダシオン・3歳牡馬
父:リアルインパクト
母:アンティフォナ
母父:Songandaprayer
主な勝鞍:2020年・クロッカスステークス
馬名の由来:グレゴリオ聖歌の続唱の一つ。母名より連想
オープンクラス2勝&ファルコンステークス2着と実績十分も、1600mとなると…。
主な回避馬
シーズンズギフト・3歳牝馬
父:エピファネイア
母:シーズンズベスト
母父:ゼンノロブロイ
主な勝鞍:2020年・若竹賞
馬名の由来:季節の贈り物。母名より連想
ニュージーランドトロフィー2着で権利を獲得したもののレース後に骨折が判明。
短くても3カ月程度の休養が必要な見込みとなっている。
前哨戦
1着:シャインガーネット
2着:ラウダシオン(1-1/2馬身)
3着:ヴェスターヴァルト(2-1/2馬身)
勝ちタイム:1.21.3
優勝騎手:田辺 裕信
馬場:重
1着:デアリングタクト
2着:レシステンシア(1-1/2馬身)
3着:スマイルカナ(1-3/4馬身)
勝ちタイム:1.36.1
優勝騎手:松山 弘平
馬場:重
1着:ルフトシュトローム
2着:シーズンズギフト(1/2馬身)
3着:ウイングレイテスト(クビ)
勝ちタイム:1.33.0
優勝騎手:石橋 脩
馬場:良
1着:タイセイビジョン
2着:ギルデッドミラー(2馬身)
3着:プリンスリターン(クビ)
勝ちタイム:1.34.3
優勝騎手:石橋 脩
馬場:稍重
NHKマイルカップ2020の予想オッズ
2020年・NHKマイルカップの予想オッズはこのように予想しています。
二歳女王で桜花賞でも2着に入ったレシステンシアが1番人気に支持されると予想します。
上位4頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- レシステンシア(2.5)
- サトノインプレッサ(3.5)
- タイセイビジョン(4.0)
- ルフトシュトローム(6.0)
- サクセッション(15.0)
- ギルデッドミラー(25.0)
- シャインガーネット(33.0)
- ラウダシオン(39.0)
- ラインベック(43.0)
- ウイングレイテスト(45.0)
- プリンスリターン(☆)
- ストーンリッジ(☆)
- ボンオムトゥック(☆)
- ジュンライトボルト(☆)
- オーロラフラッシュ(☆)
- ハーモニーマゼラン(☆)
- ソウルトレイン(☆)
- ニシノストーム(☆)
- メイショウチタン(☆)
- シャチ(☆)
- ゼンノジャスタ(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
NHKマイルカップの日程・賞金
2020年5月10日(日)東京競馬場
格:G1 1着本賞金:1億500万円
年齢:3歳 距離:1,600m(芝・左)
NHKマイルカップ・プレイバック
2019年のNHKマイルカップを制したのは『アドマイヤマーズ(Admire Mars)』。2歳マイル王が堂々抜け出し令和最初のG1を制した。
2着には半馬身差でケイデンスコール、さらにハナ差の3着にはカテドラルが入った。
1着:アドマイヤマーズ
2着:ケイデンスコール(1/2馬身)
3着:カテドラル(ハナ)
4着:ダノンチェイサー(1-1/4馬身+クビ)
5着:グランアレグリア(4着降着)
勝ちタイム:1.32.4
優勝騎手:M.デムーロ
馬場:良