スポンサーリンク
【NHKマイルカップ2023】結果・予想オッズ・枠順/三歳マイル王者に輝くのは

NHKマイルカップは2023年5月7日に東京競馬場で行われる三歳マイル王を決める一戦。NHKマイルCは2023年で第28回を迎え、昨年はダノンスコーピオンが制した。NHKマイルカップの出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
三歳マイル王者に輝くのは
2023年・NHKマイルカップの結果は!?
2023年のNHKマイルカップを制したのは『シャンパンカラー(Champagne Color)』。直線では馬場の真ん中から伸びて、後続の追い込みをアタマ制して優勝。東京コース3戦3勝と抜群の相性で3歳マイル王に輝いた。
NHKマイルカップ(G1)
1着:シャンパンカラー
2着:ウンブライル(アタマ)
3着:オオバンブルマイ(1-1/4馬身)
4着:ダノンタッチダウン(1-1/4馬身)
5着:カルロヴェローチェ(ハナ)
勝ちタイム:1:33.8
優勝騎手:内田 博幸
馬場:稍重
2023年・NHKマイルカップの全着順、動画、コメントもチェック!

【NHKマイルカップ2023】結果・動画/シャンパンカラーが最上級に輝く
NHKマイルカップ2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年のNHKマイルCの着順は1着:シャンパンカラー、2着:ウンブライル、3着:オオバンブルマイとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
2023年・NHKマイルカップの出走予定馬をチェック
NHKマイルカップの枠順決定!(5月5日)
2023年・NHKマイルカップの枠順が発表されました。
人気が予想されるところではドルチェモアが7枠13番、エエヤンは3枠6番、オオバンブルマイは5枠10番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
※:クルゼイロドスルは感冒のために出走を取り消した。
NHKマイルカップの前日最終オッズは?!(5月6日)
5月6日にJRAから発表されたNHKマイルカップの前日最終オッズです。
1番人気はカルロヴェローチェが5.4倍、2番人気はドルチェモアで5.5倍、オオバンブルマイが6.0倍で続いています。
馬券に絡むのは人気馬か、穴馬か。
あなたの決断は?
NHKマイルカップ2023・出走馬の調教後の馬体重(5月4日)
2023年5月4日にJRAより発表されたNHKマイルカップに出走する馬の調教後に計測された馬体重一覧です。
輸送などでこの馬体重からさらに増減があることが予想されます。
当日の馬体重もしっかりチェックしてください。
2023年・NHKマイルカップの追い切り・コメントをチェック!

【NHKマイルカップ2023】追い切り/調教を見てわかる事
NHKマイルカップ2023の追い切り・コメントの記事です。NHKマイルCの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
出走馬・騎手確定(5月4日)
2023年のNHKマイルカップの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
出走馬・騎手確定
- ウンブライル(横山武史)
- エエヤン(戸崎圭太)
- オオバンブルマイ(武豊)
- オールパルフェ(大野拓弥)
- カルロヴェローチェ(D.レーン)
- クルゼイロドスル(M.デムーロ)
- シャンパンカラー(内田博幸)
- ショーモン(鮫島克駿)
- シングザットソング(吉田隼人)
- セッション(団野大成)
- ダノンタッチダウン(川田将雅)
- タマモブラックタイ(幸英明)
- ドルチェモア(三浦皇成)
- ナヴォーナ(田辺裕信)
- フロムダスク(横山和生)
- ミシシッピテソーロ(柴田大知)
- モリアーナ(横山典弘)
- ユリーシャ(松山弘平)
除外馬
- サトノヴィレ
- トーホウガレオン
【データ&出走馬紹介】2023年 NHKマイルカップ|JRA公式
JRA公式YouTubeチャンネル作成の2023年・NHKマイルカップのデータ&出走馬紹介動画です。
NHKマイルカップ・注目馬ピックアップ
2023年・NHKマイルカップの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
ドルチェモア(Dolce More)
ドルチェモア (Dolce More) | 競走馬データ - netkeiba.com
ドルチェモア(DolceMore)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ドルチェモア・3歳牡馬
父:ルーラーシップ
母:アユサン
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2022年・朝日杯フューチュリティステークス
馬名の由来:甘い(伊)+もっと
無傷の3連勝で2歳マイル王の座に輝いた。
前哨戦の敗戦を糧に世代トップの座は譲らない。
エエヤン(Eeyan)
エエヤン | 競走馬データ - netkeiba
エエヤン(Eeyan)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
エエヤン・3歳牡馬
父:シルバーステート
母:シルクヴィーナス
母父:ティンバーカントリー
主な勝鞍:2023年・ニュージーランドトロフィー
馬名の由来:ええやん。良い(関西の方言)
ニュージーランドトロフィーでは好位追走から悠々抜け出し重賞初制覇を果たした。
4連勝でG1制覇しても『エエヤン』!
ダノンタッチダウン(Danon Touchdown)
ダノンタッチダウン | 競走馬データ - netkeiba
ダノンタッチダウン(DanonTouchdown)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ダノンタッチダウン・3歳牡馬
父:ロードカナロア
母:エピックラヴ
母父:Dansili
主な勝鞍:2022年・2歳新馬
馬名の由来:冠名+アメリカンフットボール用語
朝日杯フューチュリティステークスの2着馬。
皐月賞の大敗は馬場&距離の影響大。
マイル戦なら。
オオバンブルマイ(Obamburumai)
オオバンブルマイ | 競走馬データ - netkeiba
オオバンブルマイ(Obamburumai)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
オオバンブルマイ・3歳牡馬
父:ディスクリートキャット
母:ピンクガーベラ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2023年・アーリントンカップ
馬名の由来:大盤振る舞い。ファンに配当金を盛大に振る舞えるように
アーリントンカップでは外から鮮やかな末脚で差し切り重賞初Vを果たした。
ここでもファンに大盤振る舞いだ!
タマモブラックタイ(Tamamo Black Tie)
タマモブラックタイ | 競走馬データ - netkeiba
タマモブラックタイ(TamamoBlackTie)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
タマモブラックタイ・3歳牡馬
父:デクラレーションオブウォー
母:タマモイヤリング
母父:ブラックタイド
主な勝鞍:2023年・ファルコンステークス
馬名の由来:冠名+タキシード用の黒の蝶ネクタイ
ファルコンステークスではハナ差の接戦を制し重賞初勝利を収めた。
1ハロン延長がどうでるか。
カルロヴェローチェ(Carro Veloce)
カルロヴェローチェ | 競走馬データ - netkeiba
カルロヴェローチェ(CarroVeloce)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
カルロヴェローチェ・3歳牡馬
父:シルバーステート
母:スサーナトウショウ
母父:ロックオブジブラルタル
主な勝鞍:2023年・白梅賞
馬名の由来:イタリアの快速戦車名より
ファルコンステークスでは道中で行きたがり、直線では馬群を捌くのに手間取るなど向かない展開ながらも最後の脚は際立っていた。
休み明けを使われてさらに良くなりそう。
オールパルフェ(All Parfait)
オールパルフェ | 競走馬データ - netkeiba
オールパルフェ(AllParfait)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
オールパルフェ・3歳牡馬
父:リアルスティール
母:クイーングラス
母父:ルーラーシップ
主な勝鞍:2022年・デイリー杯2歳ステークス
馬名の由来:完全+無欠(仏)
デイリー杯2歳ステークスの勝ち馬で、朝日杯フューチュリティステークスでも0.5秒差の6着とそこまで大きく負けていない。
主な回避馬
クルゼイロドスル(Cruzeiro do Sul)
クルゼイロドスル | 競走馬データ - netkeiba
クルゼイロドスル(CruzeirodoSul)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
クルゼイロドスル・3歳牡馬
父:ファインニードル
母:スタリア
母父:アルカセット
主な勝鞍:2023年・ジュニアカップ
馬名の由来:南十字星(ポルトガル語)
クルゼイロドスルは感冒のために出走を取り消した。
前哨戦・参考レース
朝日杯フューチュリティステークス
1着:ドルチェモア
2着:ダノンタッチダウン(クビ)
3着:レイベリング(クビ)
勝ちタイム:1:33.9
優勝騎手:坂井 瑠星
馬場:良

【朝日杯フューチュリティステークス2022】結果・動画/ドルチェモアが接戦を制す
朝日杯フューチュリティステークス2022の結果・動画をまとめた記事です。2022年の朝日杯FSの着順は1着:ドルチェモア、2着:ダノンタッチダウン、3着:レイベリングとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
シンザン記念
1着:ライトクオンタム
2着:ペースセッティング(1馬身)
3着:トーホウガレオン(1馬身)
勝ちタイム:1:33.7
優勝騎手:武 豊
馬場:良

【シンザン記念2023】結果・動画/ライトクオンタムが鮮やかに差し切る
シンザン記念2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年のシンザン記念の着順は1着:ライトクオンタム、2着:ペースセッティング、3着:トーホウガレオンとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
ファルコンステークス
1着:タマモブラックタイ
2着:カルロヴェローチェ(ハナ)
3着:サウザンサニー(3馬身)
勝ちタイム:1:22.6
優勝騎手:幸 英明
馬場:重

【ファルコンステークス2023】結果・動画/タマモブラックタイが接戦を制す
ファルコンステークス2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年のファルコンSの着順は1着:タマモブラックタイ、2着:カルロヴェローチェ、3着:サウザンサニーとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
ニュージーランドトロフィー
1着:エエヤン
2着:ウンブライル(1-1/4馬身)
3着:シャンパンカラー(クビ)
勝ちタイム:1:33.7
優勝騎手:M.デムーロ
馬場:稍重

【ニュージーランドトロフィー2023】結果・動画/エエヤンが3連勝で重賞V
ニュージーランドトロフィー2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年のNZTの着順は1着:エエヤン、2着:ウンブライル、3着:シャンパンカラーとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
アーリントンカップ
1着:オオバンブルマイ
2着:セッション(アタマ)
3着:ショーモン(クビ)
勝ちタイム:1:33.9
優勝騎手:武 豊
馬場:重

【アーリントンカップ2023】結果・動画/オオバンブルマイが外から豪快に差し切る
アーリントンカップ2023の結果・動画をまとめた記事です。2023年のアーリントンCの着順は1着:オオバンブルマイ、2着:セッション、3着:ショーモンとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
【参考レース】2023年 NHKマイルカップ|JRA公式
JRA公式YouTubeチャンネル作成の2023年・NHKマイルカップの出走馬参考レース動画です。
出走予定馬の過去のレースを振り返り、馬券の参考にしよう!
NHKマイルカップ2023の予想オッズ
予想オッズ
2023年・NHKマイルカップの予想オッズはこのように予想しています。
巻き返しを図る2歳マイル王・ドルチェモアが1番人気に支持されると予想します。
上位6頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- ドルチェモア(4.5)
- エエヤン(5.5)
- オオバンブルマイ(6.0)
- カルロヴェローチェ(7.5)
- ダノンタッチダウン(8.5)
- クルゼイロドスル(9.5)
- ショーモン(16.0)
- モリアーナ(20.5)
- シャンパンカラー(22.0)
- セッション(25.5)
- ナヴォーナ(27.0)
- ウンブライル(28.5)
- オールパルフェ(33.0)
- トーホウガレオン(35.0)
- シングザットソング(36.5)
- タマモブラックタイ(41.0)
- ユリーシャ(☆)
- フロムダスク(☆)
- サトノヴィレ(☆)
- ミシシッピテソーロ(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
NHKマイルカップの日程・賞金
第28回 NHKマイルカップ(NHK Mile Cup)
2023年5月7日(日)東京競馬場
格:G1 1着本賞金:1億3,000万円
年齢:3歳 距離:1,600m(芝・左)
6月に同舞台で古馬との戦いとなる安田記念が開催されており、NHKマイルカップで好走した馬が斤量差を生かし活躍している。
安田記念

【安田記念2023】結果・予想オッズ・枠順/各世代の王者が激突
安田記念は2023年6月4日に東京競馬場で行われる春のマイル王決定戦。安田記念は2023年で第73回を迎え、昨年はソングラインが制した。安田記念の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
NHKマイルカップ・プレイバック
2019年のNHKマイルカップを制したのは『アドマイヤマーズ(Admire Mars)』。2歳マイル王が力の違いを見せつける走りで優勝。3歳でもマイル界の頂点を極めた。
その後、香港マイルを制しアジアのマイル王へと駆け上がっていく。
NHKマイルカップ(G1)
1着:アドマイヤマーズ
2着:ケイデンスコール(1/2馬身)
3着:カテドラル(ハナ)
4着:ダノンチェイサー(1-1/4馬身+クビ)
5着:グランアレグリア(4着降着)
勝ちタイム:1.32.4
優勝騎手:M.デムーロ
馬場:良
2019年・NHKマイルカップの全着順、動画、コメントもチェック!

【NHKマイルカップ2019】結果・動画/アドマイヤマーズが3歳マイル王に輝く
NHKマイルカップ2019の結果・動画をまとめた記事です。2019年のNHKマイルCの着順は1着:アドマイヤマーズ、2着:ケイデンスコール、3着:カテドラルとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。