【JBCクラシック2025】結果・動画/ミッキーファイトが3馬身の差をつけ圧勝

JBCクラシック2025 ミッキーファイト

JBCクラシック2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のJBCクラシックの着順は1着:ミッキーファイト、2着:メイショウハリオ、3着:サントノーレとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年のJBCクラシックはミッキーファイトが3馬身の差をつけ圧勝

2025年11月3日(月) | 船橋 | 17:20 発走
第25回 JBCクラシック(JpnI)ダート・左 1800m
JBC Classic (Jpn1)

2025年・JBCクラシックの動画

NAR公式

関連記事
昨年のJBCクラシックはウィルソンテソーロが制していた。
JBCクラシック2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年のJBCクラシックの着順は1着:ウィルソンテソーロ、2着:メイショウハリオ、3着:キリンジとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年・JBCクラシックの結果

スポンサーリンク

1着:ミッキーファイト
2着:メイショウハリオ(3馬身)
3着:サントノーレ(5馬身)
4着:キングズソード(2-1/2馬身)
5着:ウィルソンテソーロ(1/2馬身)
6着:アラジンバローズ
7着:ライトウォーリア
8着:ギガキング
9着:シャマル
10着:サンライズジパング
11着:ミックファイア
12着:グランデマーレ
13着:ウインリブルマン
除外:ホウオウトゥルース

勝ちタイム:1:52.0
優勝騎手:C.ルメール
馬場:稍重

関連記事
G1・チャンピオンズカップをにぎわす馬は?
チャンピオンズカップは2025年12月7日に中京競馬場で行われる秋の中距離ダート王を決める一戦。チャンピオンズCは2025年で第26回を迎え、昨年はレモンポップが制した。出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

レース後のコメント

JBCクラシック2025 ミッキーファイト

1着 ミッキーファイト(C.ルメール騎手)
「(強かったですね)強いわ。やっぱりすごいね。向こう正面からすごくいい脚を使ってくれました。ずっと伸びてくれました。強い馬で安全に乗りました。(状態は)きょう馬の状態は完璧でした。この間より良かった思います。1800メートルもピッタリな距離で自信を持って乗りました。(初めての船橋コース)心配していませんでした。とても乗りやすく経験のある馬で、どこでもいいパフォーマンスを出せると思います。直線でいい反応をしてくれましたので、早めに完全なリードを取れました。その後は気持ち良かったです。(これから先の活躍は)ダートの一番高いレースに行けると思います。レースを選べます。能力があるので、またG1レベルでいいパフォーマンスができる。(2日続けてのビッグレース勝利)僕にとっていい時期です。毎競走、ベストパフォーマンスをトライします。いい馬で勝つことができて、うれしいです。たくさんG1があるので、また頑張りたいです」

(田中博康調教師)
「左回りはバランスが整うまで避けてきましたが、今回JBCが船橋で、いい経験ができたと思います。あまり短いスパンでは使えず、3ヶ月、4ヶ月空けてきました。今は少しずつ体質もしっかりしてきましたが、1ヶ月後(チャンピオンズカップ)は否定はしませんが厳しいかなと思いますので、2ヶ月スパン(東京大賞典)でいければいいかなと思います」

2着 メイショウハリオ(浜中俊騎手)
「向こう正面の手応えが良く、勝ちを意識できる雰囲気だったが、勝った馬が強かった。帝王賞を回避してから順調にきたわけではないなか、これだけ走ってくれて改めて底力を感じるレースだった。この後、無事に調整を進めていければ」

3着 サントノーレ(矢野貴之騎手)
「行きたい馬の後ろと思っていたけど、思い切って行きました。頑張ってくれたし、さらに良くなると思う」

4着 キングズソード(藤岡佑介騎手)
「一度使われて気持が乗ったし、体も動いていた。ただ向こう正面で手応えがなくなり、3角で厳しくなった。そこで無理をしなかったぶん、下がった馬をかわせた。左回りだとコーナーで加速していけないところがあるし、もう少し状態も戻ってほしい」

5着 ウィルソンテソーロ(川田将雅騎手)
「今日も全力です」

(高木登調教師)
「4角から少しバタバタになって、これまでにないくらい動けなかった。返し馬では状態が良く、前走の反動はなく感じたが、目に見えない疲れがあったのか」

6着 アラジンバローズ(下原理騎手)
「今日の馬場の感じですと、内が良いので、ラチ沿いに行けたらと思っていました。掲示板もあると思いましたが、外から馬が見えて来たという感じでした。乗りやすい馬ですし、毎回そうなのですが、この馬としては、かなり走ってくれています。JpnIでなかったら、もう少し来られる気がします」

10着 サンライズジパング(坂井瑠星騎手)
「返し馬の感じは悪くないなと思いましたが、レースで走る方に気持ちを持っていけませんでした。条件的に小回りもあまり合っていないのですが、力を出し切れませんでした。広いコースならまた巻き返せると思います」

勝ち馬プロフィール

JBCクラシック2025 ミッキーファイト

ミッキーファイト(Mikki Fight)牡4/栗毛 田中 博康(美浦)
父:ドレフォン 母:スペシャルグルーヴ 母父:スペシャルウィーク
馬名の由来:冠名+がんばれ

関連記事
ミッキーファイトは前走の帝王賞でも勝利を収めていた
帝王賞2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の帝王賞の着順は1着:ミッキーファイト、2着:アウトレンジ、3着:ノットゥルノとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。