阪神大賞典は2022年3月20日に阪神競馬場で行われ、天皇賞春の前哨戦として有名。阪神大賞典は2022年で70回を迎え、昨年はディープボンドが制した。阪神大賞典の出走予定馬・予想オッズ・騎手・賞金・日程・過去の結果などをチェックしてみよう。
2022年・阪神大賞典の結果は!?
2022年の阪神大賞典を制したのは『ディープボンド(Deep Bond)』。
1着:ディープボンド
2着:アイアンバローズ(3/4馬身)
3着:シルヴァーソニック(1-1/2馬身)
4着:マカオンドール(ハナ)
5着:ユーキャンスマイル(1-1/2馬身)
勝ちタイム:3.05.0
優勝騎手:和田 竜二
馬場:良
2022年・阪神大賞典の出走予定馬をチェック
2022年・阪神大賞典の枠順が発表されました。
人気が予想されるところではディープボンドが7枠11番、マカオンドールは6枠9番、ユーキャンスマイルは6枠8番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
2022年の阪神大賞典の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは16頭となっています。
- アイアンバローズ(石橋脩)
- アドマイヤアルバ(原田和真)
- キングオブドラゴン(坂井瑠星)
- ゴースト(鮫島克駿)
- サンアップルトン(松岡正海)
- シルヴァーソニック(川田将雅)
- シロニイ(団野大成)
- タイセイモナーク(幸英明)
- ダンビュライト(松若風馬)
- ディープボンド(和田竜二)
- トーセンカンビーナ(石川裕紀人)
- マカオンドール(吉田隼人)
- マンオブスピリット(池添謙一)
- ユーキャンスマイル(藤岡佑介)
2022年・阪神大賞典の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
ディープボンド・5歳牡馬
父:キズナ
母:ゼフィランサス
母父:キングヘイロー
主な勝鞍:2021年・阪神大賞典
馬名の由来:深い絆
昨年の勝ち馬。
2021年はG1こそ2度の2着でタイトルに届かなかったもののG2を2勝&海外遠征など多くの経験を得た。
今年こそビッグタイトルを。
ユーキャンスマイル・7歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:ムードインディゴ
母父:ダンスインザダーク
主な勝鞍:2020年・阪神大賞典
馬名の由来:笑ってごらん
2020年の覇者で、昨年は2着。
この舞台は確実に走る。
トーセンカンビーナ・6歳牡馬
父:ディープインパクト
母:カンビーナ
母父:Hawk Wing
主な勝鞍:2020年・松籟ステークス
馬名の由来:冠名+母名
昨年の2着馬で、ステイヤーズステークス4着&天皇賞春5着など長距離の実績は十分。
アイアンバローズ・5歳牡馬
父:オルフェーヴル
母:パレスルーマー
母父:Royal Anthem
主な勝鞍:2021年・緑風ステークス
馬名の由来:鉄+冠名
ステイヤーズステークスでは逃げ粘り2着。
再現なるか。
マカオンドール・4歳牡馬
父:ゴールドシップ
母:ミリオンウィッシーズ
母父:Darshaan
主な勝鞍:2022年・万葉ステークス
馬名の由来:金のアゲハ蝶(仏)
万葉ステークスを制し長距離適性が開花。
阪神大賞典を3連覇した父の血が騒ぎ出す。
シルヴァーソニック・6歳牡馬
父:オルフェーヴル
母:エアトゥーレ
母父:トニービン
主な勝鞍:2021年・ジューンステークス
馬名の由来:音速の銀
3000m以上のレースは【0-0-3-0】と良績を残す。
ステイヤーズステークスでも0.3秒差の3着に入った。
ダンビュライト・8歳せん馬
父:ルーラーシップ
母:タンザナイト
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2019年・京都記念
馬名の由来:無色透明、淡いピンク、黄色、紫などの色彩をもつパワーストーン
2走前にダートの名古屋グランプリで3着に入るも芝レースではここ1年馬券に絡めていない。
マンオブスピリット・5歳せん馬
父:ルーラーシップ
母:サンデースマイルII
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2020年・つばき賞
馬名の由来:気骨のある人
阪神大賞典2022の予想オッズ
2022年・阪神大賞典の予想オッズはこのように予想しています。
引き続き和田騎手とのコンビで阪神大賞典連覇を狙うディープボンドが1番人気に支持されると予想します。
上位2頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- ディープボンド(1.4)
- マカオンドール(5.5)
- アイアンバローズ(12.0)
- ユーキャンスマイル(14.0)
- シルヴァーソニック(20.5)
- トーセンカンビーナ(22.0)
- キングオブドラゴン(24.5)
- ダンビュライト(☆)
- シロニイ(☆)
- サンアップルトン(☆)
- マンオブスピリット(☆)
- ゴースト(☆)
- アドマイヤアルバ(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
阪神大賞典の日程・賞金
2022年3月20日(日)阪神競馬場
格:G2 1着本賞金:6,700万円
年齢:4歳以上 距離:3,000m(芝・右)
阪神大賞典は3000mで行われるため長距離得意な馬が多く集まる。1着馬に5月に行われる天皇賞春の優先出走権が与えられる。
過去にはメジロマックイーンの連覇や、ナリタブライアンとナリタトップガンの壮絶な叩き合い、ゴールドシップの他を寄せ付けない三連覇など記憶に残るレースが多く行われた。今年はどんなドラマが展開されるか期待した。
阪神大賞典・プレイバック
2015年の阪神大賞典を制したのは「ゴールドシップ(Gold Ship)」。前走のAJCCでは1番人気に応えられず7着に沈んだが、得意の阪神3000mで復活V。見事同一重賞三連覇の偉業を達成した。
1着:ゴールドシップ
2着:デニムアンドルビー(1-1/4馬身)
3着:ラストインパクト(3馬身)
4着:カレンミロティック(1-1/2馬身)
5着:フーラブライド(1-3/4馬身)
勝ちタイム:3.05.9
勝利騎手:岩田 康誠
馬場:良