スポンサーリンク
【朝日杯フューチュリティステークス2022】出走馬・予想オッズ・枠順/二歳マイル王に君臨するのは

朝日杯フューチュリティステークスは2022年12月18日に阪神競馬場で行われる二歳マイル王者を決める一戦。朝日杯FSは2022年で第74回を迎え、昨年はドウデュースが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
二歳マイル王に君臨するのは
2022年・朝日杯フューチュリティステークスの出走予定馬たち
朝日杯フューチュリティステークスの枠順決定!(12月16日)
2022年・朝日杯フューチュリティステークスの枠順が発表されました。
人気が予想されるところではダノンタッチダウンが6枠12番、ドルチェモアは1枠2番、レイベリングは7枠14番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
朝日杯フューチュリティステークスの前日最終オッズは?!(12月17日)
12月17日にJRAから発表された朝日杯フューチュリティステークスの前日最終オッズです。
1番人気はドルチェモアが3.9倍、2番人気はダノンタッチダウンで4.0倍、レイベリングが5.8倍で続いています。
馬券に絡むのは人気馬か、穴馬か。
あなたの決断は?
朝日杯フューチュリティステークス2022・出走馬の調教後の馬体重(12月15日)
2022年12月15日にJRAより発表された朝日杯フューチュリティステークスに出走する馬の調教後に計測された馬体重一覧です。
輸送などでこの馬体重からさらに増減があることが予想されます。
当日の馬体重もしっかりチェックしてください。
2022年・朝日杯フューチュリティステークスの追い切り・コメントをチェック!

【朝日杯フューチュリティステークス2022】追い切り/抜群の動きを見せたのは
朝日杯フューチュリティステークス2022の追い切り・コメントの記事です。朝日杯FSの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
出走予定馬(12月15日)
2022年の朝日杯フューチュリティステークスの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
出走馬・騎手確定
- ウメムスビ(角田大河)
- エンファサイズ(藤岡康太)
- オオバンブルマイ(C.ルメール)
- オールパルフェ(大野拓弥)
- キョウエイブリッサ(川須栄彦)
- グラニット(松山弘平)
- コーパスクリスティ(D.イーガン)
- スズカダブル(鮫島克駿)
- ダノンタッチダウン(川田将雅)
- ティニア(福永祐一)
- ドルチェモア(坂井瑠星)
- ドンデンガエシ(横山典弘)
- ニシノベストワン(藤岡佑介)
- バグラダス(吉田隼人)
- フロムダスク(武豊)
- ミシェラドラータ(酒井学)
- レイベリング(横山武史)
回避馬
- シンリョクカ
- ロードラディウス
【参考レース】2022年 朝日杯フューチュリティステークス|JRA公式
JRA公式YouTubeチャンネル作成の2022年・朝日杯フューチュリティステークスの出走馬参考レース動画です。
出走予定馬の過去のレースを振り返り、馬券の参考にしよう!
朝日杯フューチュリティステークスの注目馬をピックアップ!
2022年・朝日杯フューチュリティステークスの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
オールパルフェ(All Parfait)
オールパルフェ | 競走馬データ - netkeiba
オールパルフェ(AllParfait)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
オールパルフェ・2歳牡馬
父:リアルスティール
母:クイーングラス
母父:ルーラーシップ
主な勝鞍:2022年・デイリー杯2歳ステークス
馬名の由来:完全+無欠(仏)
デイリー杯2歳ステークスを逃げ切り重賞Vを果たした。
G1でも持ち前の先行力で逃げ切りを狙う。
ドルチェモア(Dolce More)
ドルチェモア (Dolce More) | 競走馬データ - netkeiba.com
ドルチェモア(DolceMore)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ドルチェモア・2歳牡馬
父:ルーラーシップ
母:アユサン
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2022年・サウジアラビアロイヤルカップ
馬名の由来:甘い(伊)+もっと
サウジアラビアロイヤルカップでは上がり33秒4の決め手で差し切り重賞Vを決めた。
桜花賞馬の母のようにG1の舞台で躍動せよ。
鞍上には坂井瑠星騎手を迎える予定。
オオバンブルマイ(Obamburumai)
オオバンブルマイ | 競走馬データ - netkeiba
オオバンブルマイ(Obamburumai)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
オオバンブルマイ・2歳牡馬
父:ディスクリートキャット
母:ピンクガーベラ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2022年・京王杯2歳ステークス
馬名の由来:大盤振る舞い。ファンに配当金を盛大に振る舞えるように
京王杯2歳ステークスを10番人気で制し波乱を演出した。
距離適性は未知ながら、持ち前の根性でG1制覇を狙う。
ダノンタッチダウン(Danon Touchdown)
ダノンタッチダウン | 競走馬データ - netkeiba
ダノンタッチダウン(DanonTouchdown)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ダノンタッチダウン・2歳牡馬
父:ロードカナロア
母:エピックラヴ
母父:Dansili
主な勝鞍:2022年・2歳新馬
馬名の由来:冠名+アメリカンフットボール用語
デイリー杯2歳ステークスでは半馬身差の2着に敗れたものの、一頭目立った決め手で追い込んできており負けて強しの内容だった。
敗戦を糧にさらなる強さを。
フロムダスク(From Dusk)
フロムダスク (From Dusk) | 競走馬データ - netkeiba.com
フロムダスク(FromDusk)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
フロムダスク・2歳牡馬
父:Bolt d’Oro
母:Foolish Cause
母父:Giant’s Causeway
主な勝鞍:2022年・2歳新馬
馬名の由来:夕方から
京王杯2歳ステークスでは11番人気ながら2着と大健闘した。
新コンビとなる武豊騎手との相性は?
レイベリング(Labeling)
レイベリング (Labeling) | 競走馬データ - netkeiba.com
レイベリング(Labeling)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
レイベリング・2歳牡馬
父:Frankel
母:Noyelles
母父:Docksider
主な勝鞍:2022年・2歳新馬
馬名の由来:逸脱。ラベリング理論より
後続に3馬身半の差をつけ圧勝した新馬戦の内容が秀逸。
怪物の仔も怪物か?
ドンデンガエシ(Dondengaeshi)
ドンデンガエシ (Dondengaeshi) | 競走馬データ - netkeiba.com
ドンデンガエシ(Dondengaeshi)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ドンデンガエシ・2歳牡馬
父:ドレフォン
母:トゥザハピネス
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2022年・アスター賞
馬名の由来:どんでん返し
未勝利戦、アスター賞を連勝。
しぶとさが大きな武器。
ウメムスビ(Ume Musubi)
ウメムスビ (Ume Musubi) | 競走馬データ - netkeiba.com
ウメムスビ(UmeMusubi)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ウメムスビ・2歳牡馬
父:ファインニードル
母:ヴィオレッタ
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2022年・カンナステークス
馬名の由来:梅+結び。新しく馬主となってできたご縁を大切にしたいと思い
G1初騎乗となる角田大河騎手とどんな競馬を披露できるか。
朝日杯フューチュリティステークス2022の予想オッズ
予想オッズ
2022年・朝日杯フューチュリティステークスの予想オッズはこのように予想しています。
デイリー杯2歳ステークス2着の雪辱に燃えるダノンタッチダウンが1番人気に支持されると予想します。
上位4頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- ダノンタッチダウン(2.0)
- ドルチェモア(3.5)
- オオバンブルマイ(7.0)
- オールパルフェ(7.5)
- レイベリング(12.0)
- フロムダスク(25.0)
- ティニア(30.0)
- コーパスクリスティ(32.0)
- ドンデンガエシ(41.0)
- ウメムスビ(45.0)
- エンファサイズ(68.0)
- グラニット(81.0)
- スズカダブル(95.0)
- バグラダス(☆)
- ニシノベストワン(☆)
- ミシェラドラータ(☆)
- キョウエイブリッサ(☆)
☆印は100倍以上と予想しています。
朝日杯フューチュリティステークスの日程・賞金
第74回 朝日杯フューチュリティステークス(Asahi Hai Futurity Stakes)
2022年12月18日(日)阪神競馬場
格:G1 1着本賞金:7,000万円
年齢:2歳牡・牝 距離:1,600m(芝・右)
2017年にホープフルステークスがG1に昇格した影響で近年はマイラー色が特に強くなった。
ホープフルステークス

【ホープフルステークス2022】結果・予想オッズ・枠順/ひかり輝く希望の先に
ホープフルステークスは2022年12月28日に中山競馬場で行われる二歳の中距離G1戦。ホープフルステークスは2022年で39回目を迎え、昨年はキラーアビリティが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
朝日杯フューチュリティステークス・プレイバック
2021年の朝日杯フューチュリティステークスを制したのは『ドウデュース(Do Deuce)』。直線外からライバルたちを差し切り無傷の3連勝で2歳マイル王の座を射止めた。鞍上の武豊騎手は22度目の挑戦で朝日杯フューチュリティステークス初制覇となった!
その後、日本ダービーを制すなど距離を問わず活躍し続けている。
朝日杯フューチュリティステークス(G1)
1着:ドウデュース
2着:セリフォス(1/2馬身)
3着:ダノンスコーピオン(1/2馬身)
4着:アルナシーム(1-3/4馬身)
5着:ジオグリフ(ハナ)
勝ちタイム:1.33.5
優勝騎手:武 豊
馬場:良
2021年・朝日杯フューチュリティステークスの全着順、動画、コメントもチェック!

【朝日杯フューチュリティステークス2021】結果・動画/ドウデュース&武豊騎手が悲願のG1制覇
朝日杯フューチュリティステークス2021の結果・動画をまとめた記事です。2021年の朝日杯FSの着順は1着:ドウデュース、2着:セリフォス、3着:ダノンスコーピオンとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。