安田記念は2020年6月7日に東京競馬場で行われる春のマイル王決定戦。安田記念は2020年で第70回を迎える。昨年はインディチャンプが接戦を制した。出走予定馬・予想オッズ・賞金・日程・昨年の結果などをチェックしてみよう。
2020年・安田記念の結果は!?
2020年の安田記念を制したのは『グランアレグリア(Gran Alegria)』。池添謙一騎手が手綱を執った3番人気のグランアレグリアが中団追走から直線で早めに抜け出し完勝。G1馬10頭が参戦した豪華メンバーを制しマイル女王に君臨した。
2着には2-1/2馬身差でアーモンドアイ、さらに1/2差の3着にはインディチャンプが入った。
1着:グランアレグリア
2着:アーモンドアイ (2-1/2馬身)
3着:インディチャンプ (1/2馬身)
4着:ノームコア(クビ)
5着:ケイアイノーテック(1-1/4馬身)
勝ちタイム:1.31.6
優勝騎手:池添 謙一
馬場:稍重
2020年・安田記念の出走予定馬をチェック
2020年・安田記念の枠順が発表されました。
人気が予想されるところではアーモンドアイが4枠5番、インディチャンプは4枠6番、ダノンキングリーは2枠2番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
6月6日にJRAから発表された安田記念の前日最終オッズです。
1番人気はアーモンドアイで1.4倍、2番人気はインディチャンプが7.8倍、3番人気にはグランアレグリアが11.1倍で続いています。
馬券に絡むのは人気馬か、穴馬か。
あなたの決断は?
2020年6月4日にJRAより発表された安田記念に出走する馬の調教後に計測された馬体重一覧です。
輸送などでこの馬体重からさらに増減があることが予想されます。
当日の馬体重もしっかりチェックしてください。
2020年・安田記念の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- アドマイヤマーズ(川田将雅)
- アーモンドアイ(C.ルメール)
- インディチャンプ(福永祐一)
- ヴァンドギャルド(岩田望来)
- グランアレグリア(池添謙一)
- クルーガー(石橋脩)
- ケイアイノーテック(津村明秀)
- セイウンコウセイ(内田博幸)
- ダノンキングリー(戸崎圭太)
- ダノンスマッシュ(三浦皇成)
- ダノンプレミアム(D.レーン)
- ノームコア(横山典弘)
- ペルシアンナイト(田辺裕信)
- ミスターメロディ(北村友一)
- ストーミーシー(横山武史)
- タワーオブロンドン(未定)
- ロードクエスト(未定)
2020年・安田記念の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
インディチャンプ・5歳牡馬
父:ステイゴールド
母:ウィルパワー
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2019年・安田記念
馬名の由来:インディカーの年間王者に輝いた、母親と同名のレーサーにちなんで
前年の王者で春秋マイル王。
前哨戦のマイラーズカップを圧勝し連覇への道は見えた!
アーモンドアイ・5歳牝馬
父:ロードカナロア
母:フサイチパンドラ
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2020年・ヴィクトリアマイル
馬名の由来:美人とされる顔の目の形
ヴィクトリアマイルを制しG1・7勝目を挙げた現役最強牝馬。
状態次第では安田記念参戦ながら陣営は出走に前向き。
アドマイヤマーズ・4歳牡馬
父:ダイワメジャー
母:ヴィアメディチ
母父:Medicean
主な勝鞍:2019年・香港マイル
馬名の由来:冠名+火星
鬼門の香港マイルを制したアジアのマイル王。
新コンビとなる川田騎手が手綱を取る。
ダノンプレミアム・5歳牡馬
父:ディープインパクト
母:インディアナギャル
母父:Intikhab
主な勝鞍:2017年・朝日杯フューチュリティステークス
馬名の由来:冠名+高品質。格別な働きを期待して
昨年はスタート後のアクシデントがあり不完全燃焼の一戦となった。
リベンジを誓う。
レーン騎手が騎乗予定となっている。
ダノンキングリー・4歳牡馬
父:ディープインパクト
母:マイグッドネス
母父:Storm Cat
主な勝鞍:2020年・中山記念
馬名の由来:冠名+王にふさわしい。王位に君臨することを願って
大阪杯では逃げて0.1秒差の3着と涙をのんだ。
G1での惜敗続きにピリオドを。
鞍上にはケガから復帰する戸崎騎手が予定されている。
グランアレグリア・4歳牝馬
父:ディープインパクト
母:タピッツフライ
母父:Tapit
主な勝鞍:2019年・桜花賞
馬名の由来:大歓声(西)
放牧先で熱発し調整に狂いが生じたためヴィクトリアマイルを回避し安田記念直行を決めた。
高松宮記念で届かなかったあと一歩を東京の舞台でリベンジだ。
鞍上には池添騎手を迎える予定。
ダノンスマッシュ・5歳牡馬
父:ロードカナロア
母:スピニングワイルドキャット
母父:Hard Spun
主な勝鞍:2020年・京王杯スプリングカップ
馬名の由来:冠名+打ち砕く。相手を打ち砕く強烈な走りを期待して
前哨戦の京王杯スプリングカップを制し勢いに乗る。
鞍上には三浦騎手が予定されている。
クルーガー・8歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:アディクティド
母父:ディクタット
主な勝鞍:2020年・ダービー卿チャレンジトロフィー
馬名の由来:賢者(独)。賢い競走馬に育ってほしいと願いをこめて
ダービー卿チャレンジトロフィーを勝利し4年ぶりの勝利を挙げた8歳馬。
海外遠征など多くの経験がこの馬の武器だ。
ペルシアンナイト・6歳牡馬
父:ハービンジャー
母:オリエントチャーム
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2017年・マイルチャンピオンシップ
馬名の由来:ペルシャの騎士
今年で3度目の安田記念挑戦となる。
ドバイ遠征の影響は如何ほどか。
ミスターメロディ・5歳牡馬
父:Scat Daddy
母:Trusty Lady
母父:Deputy Minister
主な勝鞍:2019年・高松宮記念
馬名の由来:曲名
スプリントG1馬が久々のマイル戦に挑む。
鞍上には2018年のオーロカップ以来となる北村友一騎手を迎える予定。
ケイアイノーテック・5歳牡馬
父:ディープインパクト
母:ケイアイガーベラ
母父:Smarty Jones
主な勝鞍:2018年・NHKマイルカップ
馬名の由来:冠名+水上の(仏)
主な回避馬
モズアスコット・6歳牡馬
父:Frankel
母:India
母父:ヘネシー
主な勝鞍:2020年・フェブラリーステークス
馬名の由来:冠名+イギリスの競馬場の名前
2018年度の覇者で今年のフェブラリーステークス勝ち馬。
今年は安田記念を回避し休養。秋は南部杯あたりからの始動になる予定。
前哨戦
1着:クルーガー
2着:ボンセルヴィーソ(2馬身)
3着:レイエンダ(ハナ)
勝ちタイム:1.32.8
優勝騎手:石橋 脩
馬場:良
1着:インディチャンプ
2着:ベステンダンク(2馬身)
3着:ヴァンドギャルド(1-1/2馬身)
勝ちタイム:1.32.4
優勝騎手:福永 祐一
馬場:良
1着:ダノンスマッシュ
2着:ステルヴィオ(1-3/4馬身)
3着:グルーヴィット(3/4馬身)
勝ちタイム:1.19.8
優勝騎手:D.レーン
馬場:稍重
1着:アーモンドアイ
2着:サウンドキアラ(4馬身)
3着:ノームコア(クビ)
勝ちタイム:1.30.6
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良
安田記念2020の予想オッズ
2020年・安田記念の予想オッズはこのように予想しています。
G1・8勝目を狙う最強牝馬アーモンドアイが1番人気に支持されると予想します。
上位5頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- アーモンドアイ(1.6)
- インディチャンプ(4.0)
- ダノンキングリー(6.5)
- グランアレグリア(8.0)
- ダノンプレミアム(10.5)
- アドマイヤマーズ(14.0)
- ノームコア(25.0)
- ダノンスマッシュ(☆)
- ミスターメロディ(☆)
- ヴァンドギャルド(☆)
- タワーオブロンドン(☆)
- ペルシアンナイト(☆)
- クルーガー(☆)
- ケイアイノーテック(☆)
- セイウンコウセイ(☆)
- ストーミーシー(☆)
- ロードクエスト(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
安田記念の日程・賞金
2020年6月7日(日)東京競馬場
格:G1 1着本賞金:1億1,000万円
年齢:3歳以上 距離:1,600m(芝・左)
安田記念・プレイバック
2019年の安田記念を制したのは『インディチャンプ(Indy Champ)』。二強を下す大金星で初めてのG1タイトルを手にした。
2着にはクビ差でアエロリット、さらにハナ差の3着にはアーモンドアイが入った。
1着:インディチャンプ
2着:アエロリット(クビ)
3着:アーモンドアイ(ハナ)
4着:グァンチャーレ(1-1/2馬身)
5着:サングレーザー(ハナ)
勝ちタイム:1.30.9
優勝騎手:福永祐一
馬場:良