かしわ記念は2022年5月5日に船橋競馬場で行われる春のマイル・Jpn1戦。かしわ記念は2022年で第34回を迎え、スピード自慢が集結する。昨年はカジノフォンテンが制した。出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
2022年・かしわ記念の出走予定馬をチェック
2022年・かしわ記念の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
テイエムサウスダン・5歳牡馬
父:サウスヴィグラス
母:ムービングアウト
母父:Langfuhr
主な勝鞍:2022年・根岸ステークス
馬名の由来:冠名+父名の一部+父父母名より
今年初戦となった根岸ステークスを制し、フェブラリーステークスでは距離不安を克服し2着と健闘した。
G1タイトルはすぐそこだ。
ショウナンナデシコ・5歳牝馬
父:オルフェーヴル
母:ショウナンマオ
母父:ダイワメジャー
主な勝鞍:2022年・エンプレス杯
馬名の由来:冠名+撫子
エンプレス杯、マリーンカップを連勝し頭角を現してきた。
強豪牡馬相手に結果が出せれば本物。
ソリストサンダー・7歳牡馬
父:トビーズコーナー
母:ラヴソースウィート
母父:スペシャルウィーク
主な勝鞍:2021年・武蔵野ステークス
馬名の由来:独唱者(仏)+雷
昨年の2着馬。
ここ2走はフェブラリーステークス、ゴドルフィンマイルで連続4着と強豪相手に引けを取っていない。
エアスピネル・9歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:エアメサイア
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2017年・富士ステークス
馬名の由来:冠名+タイに伝わる伝説の竜の形をした馬
昨年のフェブラリーステークス2着馬。
そろそろダート戦での勝利が欲しいところ。
インティ・8歳牡馬
父:ケイムホーム
母:キティ
母父:Northern Afleet
主な勝鞍:2019年・フェブラリーステークス
馬名の由来:インカ神話の太陽の神
2019年のかしわ記念2着。
近走は気性面の影響もあり成績の波が激しい。
サンライズノヴァ・8歳牡馬
父:ゴールドアリュール
母:ブライトサファイヤ
母父:サンダーガルチ
主な勝鞍:2019年・マイルCS南部杯
馬名の由来:冠名+新星
2020年の3着馬。
昨年はJBCスプリントで2着に入った。
カジノフォンテン・5歳牡馬
父:カジノドライヴ
母:ジーナフォンテン
母父:ベストタイアップ
主な勝鞍:2021年・川崎記念
馬名の由来:父名の一部+冠名
昨年の覇者。
かしわ記念の日程・賞金
2022年5月5日(祝・木)船橋競馬場
格:Jpn1 1着本賞金:8,000万円
年齢:4歳以上 距離:1,600m(ダート・左)
かしわ記念・プレイバック
2019年のかしわ記念を制したのは『ゴールドドリーム(Gold Dream)』。ライバルをきっちり差し切り連覇達成を果たした。
2着には1馬身半差でインティ、さらに2馬身差の3着にはアポロケンタッキーが入った。
1着:ゴールドドリーム
2着:インティ(1-1/2馬身)
3着:アポロケンタッキー(2馬身)
4着:オールブラッシュ(1-1/2馬身)
5着:キタサンミカヅキ(1馬身)
勝ちタイム:1.40.2
優勝騎手:C.ルメール
馬場:稍重