かしわ記念は2020年5月5日に船橋競馬場で行われる春のマイル・Jpn1戦。かしわ記念は2020年で第32回を迎え、スピード自慢が集結する。昨年はゴールドドリームが優勝し連覇達成した。出走予定馬・予想オッズ・日程・賞金などをチェックしてみよう。
2020年・かしわ記念の結果は!?
2020年のかしわ記念を制したのは『ワイドファラオ(Wide Pharaoh)』。福永祐一騎手が手綱を執った6番人気のワイドファラオが好スタートから先手を奪って、そのまま逃げ切りV。うれしいJpn1初制覇を果たした。
2着には2馬身差でケイティブレイブ、さらに1-1/2馬身差の3着にはサンライズノヴァが入った。
1着:ワイドファラオ
2着:ケイティブレイブ(2馬身)
3着:サンライズノヴァ(1-1/2馬身)
4着:アルクトス(1/2馬身)
5着:ルヴァンスレーヴ(4馬身)
勝ちタイム:1.38.6
優勝騎手:福永 祐一
馬場:良
2020年・かしわ記念の出走予定馬をチェック
2020年・かしわ記念の枠順が発表されました。
人気が予想されるところではルヴァンスレーヴが7枠7番、モズアスコットは5枠5番、ケイティブレイブは4枠4番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
2020年・かしわ記念の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
ルヴァンスレーヴ・5歳牡馬
父:シンボリクリスエス
母:マエストラーレ
母父:ネオユニヴァース
主な勝鞍:2018年・チャンピオンズカップ
馬名の由来:風立ちぬ(仏)
2018年の最優秀ダートホース・ルヴァンスレーヴが1年半ぶりに帰ってくる。
久々のレースでどんな走りを見せてくれるか。
モズアスコット・6歳牡馬
父:Frankel
母:India
母父:Hennessy
主な勝鞍:2020年・フェブラリーステークス
馬名の由来:冠名+イギリスの競馬場の名前
今年のフェブラリーステークスを制し芝・ダートG1を制した二刀流。
高松宮記念では1200mに対応できず大敗を喫したが、マイルに戻れば主役候補だ。
ケイティブレイブ・7歳牡馬
父:アドマイヤマックス
母:ケイティローレル
母父:サクラローレル
主な勝鞍:2018年・JBCクラシック
馬名の由来:冠名+勇士
今年のフェブラリーステークスで最低人気で2着に入った衝撃は記憶に新しい。
今度は人気を背負う立場でどんな競馬を見せてくれるか。
鞍上には引き続き長岡騎手が予定されている。
サンライズノヴァ・6歳牡馬
父:ゴールドアリュール
母:ブライトサファイヤ
母父:サンダーガルチ
主な勝鞍:2019年・マイルCS南部杯
馬名の由来:冠名+新星
フェブラリーステークスでは上がり最速タイムで追い込み3着。
得意のマイル戦で2つ目のG1タイトルを狙う。
アルクトス・5歳牡馬
父:アドマイヤオーラ
母:ホシニイノリヲ
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2019年・プロキオンステークス
馬名の由来:北斗七星(ギリシャ語)
フェブラリーステークスではハイペースの先行争いに巻き込まれ9着と大敗。
うまく立ち回れれば。
主な回避馬
インティ・6歳牡馬
父:ケイムホーム
母:キティ
母父:Northern Afleet
主な勝鞍:2019年・フェブラリーステークス
馬名の由来:インカ神話の太陽の神
昨年2着のインティは春全休を決めた。
秋はチャンピオンズカップを目標にするとのこと。
かしわ記念2020の予想オッズ
2020年・かしわ記念の予想オッズはこのように予想しています。
今年のフェブラリーステークスを制しているモズアスコットが1番人気に支持されると予想します。
上位4頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- モズアスコット(2.0)
- ルヴァンスレーヴ(2.5)
- サンライズノヴァ(4.5)
- ケイティブレイブ(6.0)
- アルクトス(20.0)
- ワイドファラオ(35.0)
- ナンヨーオボロヅキ(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
かしわ記念の日程・賞金
2020年5月5日(祝・火)船橋競馬場
格:Jpn1 1着本賞金:6,000万円
年齢:4歳以上 距離:1,600m(ダート・左)
かしわ記念・プレイバック
2019年のかしわ記念を制したのは『ゴールドドリーム(Gold Dream)』。ライバルをきっちり差し切り連覇達成を果たした。
2着には1馬身半差でインティ、さらに2馬身差の3着にはアポロケンタッキーが入った。
1着:ゴールドドリーム
2着:インティ(1-1/2馬身)
3着:アポロケンタッキー(2馬身)
4着:オールブラッシュ(1-1/2馬身)
5着:キタサンミカヅキ(1馬身)
勝ちタイム:1.40.2
優勝騎手:C.ルメール
馬場:稍重