ローズステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のローズステークスの着順は1着:カムニャック、2着:テレサ、3着:セナスタイルとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
2025年9月14日(日) | 4回阪神4日 | 15:45 発走
第43回 ローズステークス(GII)芝・右 1800m
Rose Stakes(Shuka Sho Trial) (G2)
2025年・ローズステークスの動画
2025年・ローズステークスの結果
1着:カムニャック
2着:テレサ(1-1/2馬身)
3着:セナスタイル(クビ)
4着:ビップデイジー(クビ)
5着:ミッキーマドンナ(クビ)
6着:ヴーレヴー
7着:マトラコーニッシュ
8着:パラディレーヌ
9着:タイセイプランセス
10着:ルージュソリテール
11着:フェアリーライク
12着:アイサンサン
13着:チェルビアット
14着:コンドゥイア
15着:ランフォーヴァウ
16着:ミッキージュエリー
17着:ダンツエラン
取消:タガノアビー
勝ちタイム:1:43.5
優勝騎手:川田 将雅
馬場:良
レース後のコメント
1着 カムニャック(川田将雅騎手)
「4コーナーまではとてもいい内容で、返し馬もよかったですし、レース自体も、とてもよく走ってこれました。自分のリズムを大事にしながら、この子が走りたいリズムで、とてもいい雰囲気で4コーナーまでは来れらてました。4コーナーで内側から当てられて、そこでほどけてしまって、危うく落ちるところまで行くくらいのくらいの動き。それでも動けなくなったところから動いてくれて、馬の能力だけで何とか勝ち切れたというところです。まずは無事に終わっていてほしいなと。脚もひねっているかもしれないですし、そういうところをしっかりケアして次に向かえたらと思います」
2着 テレサ(松山弘平騎手)
「この馬の勝ち鞍は、少頭数だったので(そのときは)逃げる形。前に壁をつくって脚をためれば、しっかりと脚を使えるのは調教でも分かっていました。多頭数で行く馬もいたので、そういうレースができて良かった。最後もG1馬に食らいついてくれました」
3着 セナスタイル(岩田康誠騎手)
「こういうレースができる脚はあると思っていた。3着ですが、進路を探しながらですからね。最後もまだ伸びていました」
5着 ミッキーマドンナ(J.モレイラ騎手)
「持っている能力をすべて出し切れなかった。レース前のテンションが高く、道中も他馬を気にして、競馬を分かっていない現状。そのあたりの成長が必要だね」
10着 ルージュソリテール(横山武史騎手)
「この馬場とすればいい枠。スタートだけ気をつけて、先生との作戦通りに運べました。進路取りも苦労することなく、いい立ち回りができましたが、ペースが流れたのはこの馬にはいいとは言えなかったです。息を入れて落ち着いて走れるのが理想ですね。ただ、春先より馬っぷりなどは良くなって、力をつけている印象です」
13着 チェルビアット(C.ルメール騎手)
「スタートも遅れたが、全然ハミを取ってくれなかった。3角からも加速しなかった。どうしてなのか、よく分からない」
勝ち馬プロフィール
カムニャック(Kamunyak)牝3/鹿毛 友道 康夫(栗東)
父:ブラックタイド 母:ダンスアミーガ 母父:サクラバクシンオー
馬名の由来:祝福された者(サンブル語)