有馬記念は2020年12月27日に中山競馬場で行われる一年の締め括りの大一番。有馬記念は2020年で第65回を迎え、昨年はリスグラシューが制した。有馬記念の出走予定馬・予想オッズ・日程・賞金などをチェックしてみよう。
2020年・有馬記念の結果は!?
2020年の有馬記念を制したのは『クロノジェネシス(Chrono Genesis)』。ライバルをねじ伏せる横綱相撲で頂点に立ち、見事春秋グランプリ制覇を果たした。
1着:クロノジェネシス
2着:サラキア(クビ)
3着:フィエールマン(クビ)
4着:ラッキーライラック(2-1/2馬身)
5着同着:ワールドプレミア(1/2馬身)
5着同着:カレンブーケドール(同着)
勝ちタイム:2.35.0
優勝騎手:北村 友一
馬場:良
2020年・有馬記念の出走予定馬をチェック
2020年・有馬記念の枠順が発表されました。
人気が予想されるところではクロノジェネシスが5枠9番、フィエールマンは7枠13番、ラッキーライラックは4枠7番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
12月26日にJRAから発表された有馬記念の前々日最終オッズです。
1番人気はフィエールマンで3.7倍、2番人気はクロノジェネシスが3.8倍、3番人気にはラッキーライラックが6.5倍で続いています。
馬券に絡むのは人気馬か、穴馬か。
あなたの決断は?
2020年12月24日にJRAより発表された有馬記念に出走する馬の調教後に計測された馬体重一覧です。
輸送などでこの馬体重からさらに増減があることが予想されます。
当日の馬体重もしっかりチェックしてください。
2020年の有馬記念の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは16頭となっています。
- カレンブーケドール(池添謙一)
- キセキ(浜中俊)
- クロノジェネシス(北村友一)
- フィエールマン(C.ルメール)
- ブラストワンピース(横山武史)
- ユーキャンスマイル(岩田康誠)
- ラヴズオンリーユー(M.デムーロ)
- ラッキーライラック(福永祐一)
- ワールドプレミア(武豊)
- サラキア(松山弘平)
- オーソリティ(川田将雅)
- ペルシアンナイト(大野拓弥)
- バビット(内田博幸)
- モズベッロ(田辺裕信)
- オセアグレイト(横山典弘)
- クレッシェンドラヴ(坂井瑠星)
- トーラスジェミニ(未定)
- ディープボンド(和田竜二)
- アールスター(長岡禎治)
- ラストドラフト(未定)
- サンアップルトン(蛯名正義)
- ブラックホール(藤岡佑介)
- ミッキースワロー(戸崎圭太)
2020年・有馬記念の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
フィエールマン・5歳牡馬
父:ディープインパクト
母:リュヌドール
母父:Green Tune
主な勝鞍:2020年・天皇賞春
馬名の由来:気高く、勇ましく(音楽用語)
G1・3勝の実績が光る。
スタミナを生かせる展開になれば。
鞍上には引き続きルメール騎手が跨る予定。
ラッキーライラック・5歳牝馬
父:オルフェーヴル
母:ライラックスアンドレース
母父:Flower Alley
主な勝鞍:2020年・エリザベス女王杯
馬名の由来:五弁のライラックの花(幸運のシンボル)
エリザベス女王杯を連覇し、G1・4勝目を挙げた名牝。
初コンビとなる福永騎手とラストランに挑む。
クロノジェネシス・4歳牝馬
父:バゴ
母:クロノロジスト
母父:クロフネ
主な勝鞍:2020年・宝塚記念
馬名の由来:母名より+創世記
招待されていた香港カップは辞退し有馬記念参戦を決めた。
春秋グランプリ制覇なるか。
カレンブーケドール・4歳牝馬
父:ディープインパクト
母:ソラリア
母父:Scat Daddy
主な勝鞍:2019年・スイートピーステークス
馬名の由来:冠名+黄金の花束(仏)。勝利の大輪を咲かせてほしい
堅実さが売り。
もう2着はいらない。
鞍上には新コンビとなる池添謙一騎手を迎えることが発表された。
ラヴズオンリーユー・4歳牝馬
父:ディープインパクト
母:ラヴズオンリーミー
母父:Storm Cat
主な勝鞍:2019年・オークス
馬名の由来:みんなへの愛を込めて。母名より連想
昨年のオークス以降勝ち星から遠ざかっている。
初の中山コースで復活なるか。
ワールドプレミア・4歳牡馬
父:ディープインパクト
母:マンデラ
母父:Acatenango
主な勝鞍:2019年・菊花賞
馬名の由来:世界規模での上映会を目指して
春シーズンは故障で棒に振っただけに、昨年3着以上の結果が欲しい。
キセキ・6歳牡馬
父:ルーラーシップ
母:ブリッツフィナーレ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2017年・菊花賞
馬名の由来:奇跡
これまで有馬記念は二年連続で5着。
三度目の正直なるか。
ブラストワンピース・5歳牡馬
父:ハービンジャー
母:ツルマルワンピース
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2018年・有馬記念
馬名の由来:突風+母名の一部
2018年の覇者。
得意の中山コースで復活V目指す。
オーソリティ・3歳牡馬
父:オルフェーヴル
母:ロザリンド
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2020年・アルゼンチン共和国杯
馬名の由来:権威。威信。牡馬三冠を達成した父のような活躍を願って
ケガに泣いた未完の大器。
悔しさをバネに。
バビット・3歳牡馬
父:ナカヤマフェスタ
母:アートリョウコ
母父:タイキシャトル
主な勝鞍:2020年・セントライト記念
馬名の由来:人名より。合金名
中山では芝2200mのセントライト記念を逃げ切った実績あり。
ハマれば。
サラキア・5歳牝馬
父:ディープインパクト
母:サロミナ
母父:Lomitas
主な勝鞍:2020年・府中牝馬ステークス
馬名の由来:ローマ神話の海水の女神
エリザベス女王杯では勝ち馬こそ捕え損ねたが最後の決め手は際立っていた。
最後に勝利の女神がほほ笑む?
主な回避馬
ミッキースワロー・6歳牡馬
父:トーセンホマレボシ
母:マドレボニータ
母父:ジャングルポケット
主な勝鞍:2020年・日経賞
馬名の由来:冠名+ツバメ
23日の追い切り後に脚部に不安が出たため回避を決めた。
サートゥルナーリア・4歳牡馬
父:ロードカナロア
母:シーザリオ
母父:スペシャルウィーク
主な勝鞍:2019年・皐月賞
馬名の由来:公現祭での行事の基礎ともなった古代ローマの祭り。母名より連想
ジャパンカップに続き有馬記念も回避を決めた。
今後のレースは未定となっている。
有馬記念2020の予想オッズ
2020年・有馬記念の予想オッズはこのように予想しています。
春のグランプリ・宝塚記念を圧勝しているクロノジェネシスが1番人気に支持されると予想します。
上位4頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- クロノジェネシス(2.4)
- フィエールマン(2.6)
- ラッキーライラック(6.0)
- ワールドプレミア(9.0)
- カレンブーケドール(12.0)
- オーソリティ(20.0)
- キセキ(35.0)
- ラヴズオンリーユー(40.0)
- ブラストワンピース(45.0)
- バビット(☆)
- サラキア(☆)
- ミッキースワロー(☆)
- ユーキャンスマイル(☆)
- ペルシアンナイト(☆)
- モズベッロ(☆)
- オセアグレイト(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
有馬記念の日程・賞金
2020年12月27日(日)中山競馬場
格:G1 1着本賞金:3億円
年齢:3歳以上 距離:2,500m(芝・右)
春のグランプリ・宝塚記念はクロノジェネシスが制していた。
有馬記念・プレイバック
2019年の有馬記念を制したのは『リスグラシュー(Lys Gracieux)』。中団で脚をためると直線では一頭次元の違う脚を披露。後続に5馬身の差をつける圧勝劇で春秋グランプリ制覇の偉業を達成した。
2着には5馬身差でサートゥルナーリア、さらにクビ差の3着にはワールドプレミアが入った。
1着:リスグラシュー
2着:サートゥルナーリア(5馬身)
3着:ワールドプレミア(クビ)
4着:フィエールマン(1-1/2馬身)
5着:キセキ(クビ)
勝ちタイム:2.30.5
優勝騎手:D.レーン
馬場:良