【京都大賞典2023】出走予定馬・騎手・賞金/秋の主役になるために

スポンサーリンク

京都大賞典2022 ヴェラアズール

京都大賞典は2023年10月9日に京都競馬場で行われる有力馬の秋の始動戦。京都大賞典は2023年で第58回を迎え、秋のG1戦線の中心となっていく馬が出走してくる。昨年はヴェラアズールが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

秋の主役になるために
スポンサーリンク

2023年・京都大賞典の出走予定馬をチェック

出走予定馬(9月23日)

2023年の京都大賞典の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。

  • アイアンバローズ()
  • アフリカンゴールド()
  • インプレス()
  • ウインマイティー(松若風馬)
  • ヴェラアズール()
  • サクセスシュート(田辺裕信)
  • ゼーゲン()
  • ディープボンド()
  • ヒートオンビート(川田将雅
  • ビッグリボン()
  • ヒンドゥタイムズ()
  • プラダリア()
  • ブローザホーン()
  • ボッケリーニ(浜中俊)
  • マイネルウィルトス(M.デムーロ)
京都大賞典の出走予定馬・ピックアップ

2023年・京都大賞典の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。

ヴェラアズール(Vela Azul)
ヴェラアズール (Vela Azul) | 競走馬データ - netkeiba.com
ヴェラアズール(VelaAzul)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ヴェラアズール・6歳牡馬
父:エイシンフラッシュ
母:ヴェラブランカ
母父:クロフネ
主な勝鞍:2022年・ジャパンカップ
馬名の由来:青い帆(西)。母名より連想

昨年は京都大賞典を勝った勢いそのままにジャパンカップを制しG1馬の仲間入りを果たした。
2000年、2001年を制したテイエムオペラオー以来の連覇なるか。

ディープボンド(Deep Bond)
ディープボンド (Deep Bond) | 競走馬データ - netkeiba.com
ディープボンド(DeepBond)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ディープボンド・6歳牡馬
父:キズナ
母:ゼフィランサス
母父:キングヘイロー
主な勝鞍:2022年・阪神大賞典
馬名の由来:深い絆

阪神大賞典3連覇こそ逃したものの、天皇賞春2着、宝塚記念5着と春のG1戦線で大きく活躍した。
得意の京都コースで今年も重賞制覇なるか。

ボッケリーニ(Boccherini)
ボッケリーニ (Boccherini) | 競走馬データ - netkeiba.com
ボッケリーニ(Boccherini)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ボッケリーニ・7歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:ポップコーンジャズ
母父:ダンスインザダーク
主な勝鞍:2022年・目黒記念
馬名の由来:人名より

昨年の2着馬。
G1では少し足りないが、G2なら崩れない。

ブローザホーン(Blow the Horn)
ブローザホーン | 競走馬データ - netkeiba
ブローザホーン(BlowtheHorn)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ブローザホーン・4歳牡馬
父:エピファネイア
母:オートクレール
母父:デュランダル
主な勝鞍:2023年・札幌日経オープン
馬名の由来:その角笛を吹け

函館記念3着の鬱憤を晴らすかのように札幌日経オープンではド派手に6馬身Vを果たした。
今度は重賞で力を解き放て。

ヒートオンビート(Heat on Beat)
ヒートオンビート (Heat on Beat) | 競走馬データ - netkeiba.com
ヒートオンビート(HeatonBeat)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ヒートオンビート・6歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:マルセリーナ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2023年・目黒記念
馬名の由来:リズムに乗って

目黒記念をアタマ差の接戦を制し6歳にして重賞初勝利を果たした。
リズムに乗ってさらなるタイトル取りへ。

プラダリア(Pradaria)
プラダリア | 競走馬データ - netkeiba
プラダリア(Pradaria)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

プラダリア・4歳牡馬
父:ディープインパクト
母:シャッセロール
母父:クロフネ
主な勝鞍:2022年・青葉賞
馬名の由来:草原(ポルトガル語)

勝利からは1年以上遠ざかっているが、大崩れせずどんな条件でも走れる。

スポンサーリンク

主な回避馬

ボルドグフーシュ(Boldog Hos)
ボルドグフーシュ (Boldog Hos) | 競走馬データ - netkeiba.com
ボルドグフーシュ(BoldogHos)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ボルドグフーシュ・4歳牡馬
父:スクリーンヒーロー
母:ボルドグザグ
母父:Layman
主な勝鞍:2022年・一宮特別
馬名の由来:幸せな英雄(ハンガリー語)

京都大賞典から始動予定だったが、右前肢の腱周囲炎を起こしていることが判明。
秋の予定は白紙となった。

ドゥラドーレス(Douradores)
ドゥラドーレス | 競走馬データ - netkeiba
ドゥラドーレス(Douradores)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ドゥラドーレス・4歳牡馬
父:ドゥラメンテ
母:ロカ
母父:ハービンジャー
主な勝鞍:2023年・江の島ステークス
馬名の由来:ポルトガルの地名

京都大賞典に向けて調整されていたが8月に右前脚の屈腱炎が判明。
過去の症例と比較すると十分に復帰が可能な程度であることから今後は現役続行を前提に放牧に出るとのこと。

京都大賞典の日程・賞金

スポンサーリンク
第58回 京都大賞典(Kyoto Daishoten)

京都大賞典 2018 サトノダイヤモンド

2023年10月9日(月・祝)京都競馬場
格:G2 1着本賞金:6,700万円
年齢:3歳以上 距離:2,400m(芝・右)

京都大賞典の1着馬には天皇賞秋への優先出走権が与えられる。

天皇賞秋
【天皇賞秋2023】出走予定馬・日程・賞金/ぶつかりあう魅力的な個性
天皇賞秋は2023年10月29日に東京競馬場で行われる秋の中距離王決定戦。天皇賞秋は2023年で第168回を迎え、昨年はイクイノックスが制した。天皇賞秋の出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

京都大賞典・プレイバック

京都大賞典 2016 キタサンブラック

2016年の京都大賞典を制したのは『キタサンブラック(Kitasan Black)』。宝塚記念以来の実戦となったが2番手から危なげなく抜け出し1.8倍の支持に応え快勝。秋初戦を勝利で飾って見せた。
2着にはクビ差でアドマイヤデウス、さらに3/4馬身差の3着にはラブリーデイが入った。

2016年・京都大賞典(GII)

1着:キタサンブラック
2着:アドマイヤデウス(クビ)
3着:ラブリーデイ(3/4馬身)
4着:サウンズオブアース(3/4馬身)
5着:ヒットザターゲット(1馬身)

勝ちタイム:2.25.5
勝利騎手:武 豊
馬場:良

2016年・京都大賞典の全着順から動画、コメントをチェック!
【京都大賞典2016】動画・結果/キタサンブラックが完勝で秋初戦を飾る
京都大賞典2016の動画・結果です。2016年・京都大賞典の結果は1着:キタサンブラック、2着:アドマイヤデウス、3着:ラブリーデイとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。