【スワンステークス2022】出走馬・予想オッズ・枠順/白鳥のように舞え

スワンステークス2021 ダノンファンタジー

スワンステークスは2022年10月29日に阪神競馬場で行われるマイルG1へつながる一戦。スワンステークスは2022年で第65回を迎え、昨年はダノンファンタジーが優勝した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

白鳥のように舞え
スポンサーリンク

2022年・スワンステークスの出走予定馬をチェック

スワンステークスの枠順決定!(10月28日)

スワンステークス2022 枠順

2022年・スワンステークスの枠順が発表されました。

人気が予想されるところではマテンロウオリオンが3枠6番、ホウオウアマゾンは1枠1番、スカイグルーヴは8枠17番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?

2022年・スワンステークスの追い切り・コメントをチェック!
スワンステークス2022の追い切り・コメントの記事です。スワンSの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
スワンステークスの注目馬をピックアップ!
出走馬・騎手確定(10月27日)

2022年のスワンステークスの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。

出走馬・騎手確定
  • アイラブテーラー(幸英明)
  • ヴァトレニ(横山和生)
  • キャプテンドレイク(藤岡康太)
  • キングオブコージ(浜中俊)
  • ケイデンスコール(北村友一)
  • サブライムアンセム(福永祐一)
  • スカイグルーヴ(C.ルメール
  • ダイアトニック(岩田康誠)
  • トゥラヴェスーラ(鮫島克駿)
  • ベステンダンク(松若風馬)
  • ホウオウアマゾン(C.デムーロ)
  • マテンロウオリオン(横山典弘)
  • ミッキーブリランテ(和田竜二)
  • メイショウミモザ(池添謙一)
  • ララクリスティーヌ(菅原明良)
  • ルプリュフォール(武豊
  • レイモンドバローズ(吉田隼人)
  • ロータスランド(岩田望来)
除外馬・回避馬
  • インテンスライト
  • カリボール
  • リレーションシップ
【参考レース】2022年 スワンステークス|JRA公式

JRA公式YouTubeチャンネル作成の2022年・スワンステークスの出走馬参考レース動画です。
出走予定馬の過去のレースを振り返り、馬券の参考にしよう!

2022年・スワンステークスの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。

ロータスランド(Lotus Land)

ロータスランド・5歳牝馬
父:Point of Entry
母:Little Miss Muffet
母父:Scat Daddy
主な勝鞍:2021年・関屋記念
馬名の由来:桃源郷だったが

セントウルステークスから始動予定だったが放牧先のアクシデントのためスワンステークスに矛先を変えた。
阪神コースは5勝を挙げる得意舞台。
3つ目の重賞タイトル取りなるか。

ダイアトニック(Diatonic)

ダイアトニック・7歳牡馬
父:ロードカナロア
母:トゥハーモニー
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2019年・スワンステークス
馬名の由来:7音構成の音階。母名より連想

2019年の覇者。
前走のスプリンターズステークスでは10番人気をあざ笑う走りで4着と激走した。

マテンロウオリオン(Matenro Orion)

マテンロウオリオン・3歳牡馬
父:ダイワメジャー
母:パルテノン
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2022年・シンザン記念
馬名の由来:摩天楼+星座の名

今年のシンザン記念を制し、NHKマイルカップでも2着に入るなど3歳世代でも上位の力の持ち主。
適距離に戻る今回は巻き返し必死。

トゥラヴェスーラ(Travesura)

トゥラヴェスーラ・7歳牡馬
父:ドリームジャーニー
母:ジャジャマーチャン
母父:アドマイヤコジーン
主な勝鞍:2021年・淀短距離ステークス
馬名の由来:腕白小僧(西)

京王杯スプリングカップや阪急杯といった芝1400m戦の重賞で2着に来ている。
末脚生きる展開になれば。

スカイグルーヴ(Sky Groove)

スカイグルーヴ・5歳牝馬
父:エピファネイア
母:アドマイヤセプター
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2021年・白秋ステークス
馬名の由来:空に響かせる。母母名、母母母名より連想

重賞で3度の2着経験あり。
【1-3-0-0】と相性がいい1400m戦で重賞取りへ。

ホウオウアマゾン(Ho O Amazon)

ホウオウアマゾン・4歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:ヒカルアマランサス
母父:アグネスタキオン
主な勝鞍:2021年・アーリントンカップ
馬名の由来:冠名+アマゾン

阪神コースはアーリントンカップを制し、マイラーズカップや阪神カップで2着に入っている舞台。
新コンビとなるC.デムーロ騎手の手綱さばきも楽しみだ。

ルプリュフォール(Le Plus Fort)

ルプリュフォール・6歳せん馬
父:ロードカナロア
母:マイノチカラ
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2022年・朱鷺ステークス
馬名の由来:最強(仏)

鋭い決め手が持ち味。
差しが決まる展開希望。

メイショウミモザ(Meisho Mimosa)

メイショウミモザ・5歳牝馬
父:ハーツクライ
母:メイショウベルーガ
母父:フレンチデピュティ
主な勝鞍:2022年・阪神牝馬ステークス
馬名の由来:冠名+アカシア

阪神コースは今年の阪神牝馬ステークスで重賞制覇を果たしている。

スポンサーリンク

主な回避馬

グレナディアガーズ(Grenadier Guards)

グレナディアガーズ・4歳牡馬
父:Frankel
母:ウェイヴェルアベニュー
母父:Harlington
主な勝鞍:2021年・阪神カップ
馬名の由来:イングランドの擲弾兵近衛連隊

ノーザンファームしがらきで調整されていたが、発熱して態勢が整わないためにスワンステークスは回避。
今後は騎乗調教を再開してから目標を再設定する見通し。

スワンステークス2022の予想オッズ

スポンサーリンク
予想オッズ

予想オッズ

2022年・スワンステークスの予想オッズはこのように予想しています。
G1・2着の実績をひっさげ古馬に初挑戦するマテンロウオリオンが1番人気に支持されると予想します。
上位〇頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。

カッコ内はオッズとなっています。

  1. マテンロウオリオン(3.0)
  2. ホウオウアマゾン(4.0)
  3. スカイグルーヴ(5.0)
  4. ロータスランド(6.0)
  5. ダイアトニック(8.5)
  6. サブライムアンセム(13.5)
  7. トゥラヴェスーラ(14.5)
  8. ミッキーブリランテ(42.0)
  9. レイモンドバローズ(☆)
  10. ヴァトレニ(☆)
  11. キングオブコージ(☆)
  12. メイショウミモザ(☆)
  13. ルプリュフォール(☆)
  14. ケイデンスコール(☆)
  15. ベステンダンク(☆)
  16. ララクリスティーヌ(☆)
  17. アイラブテーラー(☆)
  18. キャプテンドレイク(☆)

☆印は50倍以上と予想しています。

スポンサーリンク

スワンステークスの日程・賞金

第65回 スワンステークス(Swan Stakes)

スワンステークス2019 ダイアトニック

2022年10月29日(土)阪神競馬場
格:G2 1着本賞金:5,900万円
年齢:3歳以上 距離:1,400m(芝・右)

スワンステークスはG1・マイルチャンピオンシップの前哨戦として行われている。
マイルチャンピオンシップは2022年11月20日に阪神競馬場で行われる秋のマイル王決定戦。マイルCSは2022年で第39回を迎え、昨年はグランアレグリアが勝利した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

スワンステークス・プレイバック

スワンステークス2019 ダイアトニック

2019年のスワンステークスを制したのは「ダイアトニック(Diatonic)」。上がり最速タイムでライバルを差し切り重賞初制覇を果たした。

2019年・スワンステークス(GII)

1着:ダイアトニック
2着:モズアスコット(ハナ)
3着:マイスタイル(クビ)
4着:タイムトリップ(3-1/2馬身)
5着:グァンチャーレ(ハナ)

勝ちタイム:1.21.3
優勝騎手:C.スミヨン
馬場:稍重

2019年・スワンステークスの全着順・動画・コメントをチェック!
スワンステークス2019の結果・動画をまとめた記事です。2019年のスワンステークスの着順は1着:ダイアトニック、2着:モズアスコット、3着:マイスタイルとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

シェアする