【武蔵野ステークス2025】結果・動画/ルクソールカフェが突き抜け圧勝

武蔵野ステークス2025 ルクソールカフェ

武蔵野ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の武蔵野ステークスの着順は1着:ルクソールカフェ、2着:コスタノヴァ、3着:ビダーヤとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年の武蔵野ステークスはルクソールカフェが突き抜け圧勝

2025年11月15日(土) | 5回東京3日 | 15:35 発走
第30回 武蔵野ステークス(GIII)ダート・左 1600m
Musashino Stakes (G3)

2025年・武蔵野ステークスの動画

JRA公式

ウイニング競馬

関連記事
昨年の武蔵野ステークスはエンペラーワケアが制していた。
武蔵野ステークス2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年の武蔵野ステークスの着順は1着:エンペラーワケア、2着:カズペトシーン、3着:ペリエールとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年・武蔵野ステークスの結果

スポンサーリンク

1着:ルクソールカフェ
2着:コスタノヴァ(3-1/2馬身)
3着:ビダーヤ(ハナ)
4着:サンライズフレイム(アタマ)
5着:ロードフォンス(クビ)
6着:ヴァルツァーシャル
7着:オメガギネス
8着:ラタフォレスト
9着:ペプチドナイル
10着:マテンロウコマンド
11着:ダノンスコーピオン
12着:ウェットシーズン
13着:アサカラキング
14着:アドマイヤデイトナ
15着:バトルクライ
16着:サンライズホーク

勝ちタイム:1:35.2
優勝騎手:D.レーン
馬場:良

関連記事
G1・チャンピオンズカップをにぎわす馬は?
チャンピオンズカップは2025年12月7日に中京競馬場で行われる秋の中距離ダート王を決める一戦。チャンピオンズCは2025年で第26回を迎え、昨年はレモンポップが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

レース後のコメント

武蔵野ステークス2025 ルクソールカフェ

1着 ルクソールカフェ(D.レーン騎手)
「今日はとてもいい形で勝つことができました。道中の手応えも良くて、最後の瞬発力がすごくて強い勝ち方でした。全体的にとてもいい勝利だったと思います。(久しぶりのコンビ)新馬戦の時とはだいぶ変わっていますので、いろいろな面で成長を見せてくれました。精神的な部分もですし、体も力強くなりました。直線で仕掛けた時の反応がすごかったし、しまいの脚は力強かったです。今日はG3でいい勝ち方ができました。(今後について)まだ3歳なので、成長をしていきながらクラスアップできそうで楽しみです。まだ良くなるポテンシャルがあります」

2着 コスタノヴァ(C.ルメール騎手)
「2連続でゲートから出ないね。すごい出遅れてした。最後よく走ってくれましたが、今日はスタートで負けたね」

3着 ビダーヤ(川田将雅騎手)
「これだけ強いメンバーのなかで、1600メートルでもちゃんとした走りができたことは、大きな収穫でした」

4着 サンライズフレイム(菱田裕二騎手)
「すごくいい走りをしてくれました。勝ち馬を追いかけての結果ですし、いい内容だったと思います」

5着 ロードフォンス(横山和生騎手)
「本当にいい雰囲気でした。うまくスタートを切って、いいところに入って、直線もさばけました。勝った馬が強いですね。ここはメンバーも強かったですし、差のない2、3、4着ですから。ただ、1400メートルくらいの方がメリハリのついた競馬ができそうです」

6着 ヴァルツァーシャル(菅原明良騎手)
「ここ2走が、かかってしまいを生かせていなかったので、今日は思い切って下げました。折り合いがついて、しまいはいい脚を使ってくれました」

勝ち馬プロフィール

武蔵野ステークス2025 ルクソールカフェ

ルクソールカフェ(Luxor Cafe)牡3/鹿毛 堀 宣行(美浦)
父:American Pharoah 母:Mary’s Follies 母父:More Than Ready
馬名の由来:エジプトの都市+冠名

関連記事
ルクソールカフェは前走のジャパンダートクラシックで3着に入っていた
ジャパンダートクラシック2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のジャパンダートクラシックの着順は1着:ナルカミ、2着:ナチュラルライズ、3着:ルクソールカフェとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。