「キーンランドカップ 2015」の動画・結果です。キーンランドカップの結果は1着:ウキヨノカゼ、2着:トーホウアマポーラ、3着:ティーハーフ。「ウキヨノカゼ」が勝利した2015年のキーンランドカップの詳しい結果、動画をご覧ください。
キーンランドカップ 2015 ウキヨノカゼ 動画・結果
2015年8月30日(日) | 2回札幌4日 | 15:35 発走
第10回 キーンランドカップ(GIII)芝・右 1200m
Keeneland Cup (G3)
目次
2015年のキーンランドカップはウキヨノカゼが勝利しクイーンカップ以来の重賞2勝目をゲット
1着	7	13	ウキヨノカゼ	牝5	四位 洋文	1.08.6
2着	8	16	トーホウアマポーラ	牝6	福永 祐一	1.08.7	3/4馬身
3着	5	10	ティーハーフ	牡5	国分 優作	1.08.8	1/2馬身
4着	6	12	オメガヴェンデッタ	せん4	横山 典弘	1.08.8	ハナ
5着	3	5	レッドオーヴァル	牝5	岩田 康誠	1.08.8	ハナ
6着	2	4	スギノエンデバー	牡7	M.デムーロ	1.08.8	クビ
7着	6	11	ローブティサージュ	牝5	三浦 皇成	1.08.9	クビ
8着	1	2	サクラアドニス	牡7	武 豊	1.09.1	1-1/4馬身
9着	5	9	エポワス	せん7	J.モレイラ	1.09.2	1/2馬身
10着	8	15	レンイングランド	牡3	菱田 裕二	1.09.2	クビ
11着	4	8	ネオウィズダム	牡5	柴山 雄一	1.09.3	3/4馬身
12着	4	7	マジンプロスパー	牡8	北村 友一	1.09.3	アタマ
13着	3	6	サトノタイガー	牡7	町田 直希	1.09.5	1-1/4馬身
14着	2	3	クールホタルビ	牝3	水口 優也	1.09.7	1馬身
15着	7	14	ペイシャオブロー	牡3	戸崎 圭太	1.09.7	クビ
16着	1	1	タガノアザガル	牡3	松田 大作	1.10.3	3-1/2馬身
キーンランドカップ 2015 勝ち馬:ウキヨノカゼ(Ukiyono Kaze)
父:オンファイア 母:アドマイヤダッシュ 母父:フサイチコンコルド
馬名由来:浮世の風
動画はこちら
~レース後のコメント~
1着 ウキヨノカゼ(四位洋文騎手)
「1200mでは追走に苦労する馬なので、前走のように後ろからジックリと行って、終い勝負と考えていました。仕掛けてからの反応がすごくて驚きました。もともと力のある馬ですが、よく立ち直ったと思います。短い距離なら今後も楽しみです。僕自身の2週連続重賞勝ちはたまたまですが、やはり嬉しい勝利ですね」2着 トーホウアマポーラ(福永祐一騎手)
「大外枠でしたから、外を回って決め打ちしました。よく馬が応えてくれました。もう少しでしたね」3着 ティーハーフ(国分優作騎手)
「今日はうまくゲートを出ました。レースの流れが速くないので、ある程度の位置につけて様子を見ました。脚は使っていますが、結果的に前走のように外からひとまくりする競馬の方がよかったのかもしれません」5着 レッドオーヴァル(岩田康誠騎手)
「勝負どころからヨーイドンの競馬になりました。馬ごみの中で仕掛けが遅れてしまいました。腹を決めて外からまくっていけばよかったと思います」9着 エポワス(J.モレイラ騎手)
「とてもアンラッキーなレースだった。うまく抜け出せていればもっと上の着順も狙えたはず」
ウキヨノカゼ 関連記事
TVh杯 2015 ウキヨノカゼ 動画・結果
TVh杯 2015 の動画・結果です。結果は1着:ウキヨノカゼ、2着:エポワス、3着:ブルーストーン。2015年の TVh杯 の詳しい結果、動画をご覧ください。…
ウキヨノカゼ。四位クンはあの競馬をすれば面白いという感触があったんやろね。結果、有力馬を内に封じ込める作戦勝ち。ティーハーフは前半に色気を持ちすぎたな。しかし、この路線は本当に抜けた馬がおらん。この先も馬場適性と枠順、立ち回りがモノを言っていきそう。
— アンカツ(安藤勝己)  (@andokatsumi) 2015, 8月 30