【東京スポーツ杯2歳ステークス2025】結果・動画/パントルナイーフが接戦を制す

東京スポーツ杯2歳ステークス2025 パントルナイーフ

東京スポーツ杯2歳ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の東スポ杯2歳Sの着順は1着:パントルナイーフ、2着:ゾロアストロ、3着:ライヒスアドラーとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年の東京スポーツ杯2歳ステークスはパントルナイーフが接戦を制す

2025年11月24日(月) | 5回東京6日 | 15:30 発走
第30回 東京スポーツ杯2歳ステークス(GII)芝・左 1800m
Tokyo Sports Hai Nisai Stakes (G2)

2025年・東京スポーツ杯2歳ステークスの動画

JRA公式

ウイニング競馬

関連記事
昨年の東京スポーツ杯2歳ステークスはクロワデュノールが制していた。
東京スポーツ杯2歳ステークス2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年の東スポ杯2歳Sの着順は1着:クロワデュノール、2着:サトノシャイニング、3着:レッドキングリーとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年・東京スポーツ杯2歳ステークスの結果

スポンサーリンク

1着:パントルナイーフ
2着:ゾロアストロ(アタマ)
3着:ライヒスアドラー(1馬身)
4着:テルヒコウ(1-1/2馬身)
5着:ラストスマイル(1/2馬身)
6着:サレジオ
7着:ダノンヒストリー
8着:ローベルクランツ
9着:チュウワカーネギー
10着:コッツォリーノ
11着:リネンタイリン
12着:ストームサンダー

勝ちタイム:1:46.0
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良

関連記事
G1・ホープフルステークスをにぎわす馬は?
ホープフルステークスは2025年12月27日に中山競馬場で行われる二歳の中距離G1戦。ホープフルSは2025年で42回目を迎え、昨年はクロワデュノールが制した。出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

レース後のコメント

東京スポーツ杯2歳ステークス2025 パントルナイーフ

1着 パントルナイーフ(C.ルメール騎手)
「前半ペースがちょっと速かったので、長い手綱でリラックスして走れました。僕たちのポジションも良かったです。坂を上ってフルスピードをお願いしたときにギアアップして、ゴールまでよく頑張ってくれました。まだ若い馬なので伸びしろがありますし、いい馬です。デビュー戦のときは超子供でしたね。レースごとに強くなってきて、自分の仕事を分かってきました。(同レースはイクイノックス以来の勝利)いい未来だと思います。まだ3戦目ですけど、目標はG1です。まだ強くなったらトップレベルで走れると思います」

2着 ゾロアストロ(T.マーカンド騎手)
「スタートをちゃんと出てくれて、いいポジションで運べました。3コーナーから徐々にふかしていって、完璧なレースはできました。ただ、いったん先頭に立った時にフワッとしてしまって、そこで(ハミが)抜けてしまいました。またバランスを整えて伸びてきたんですけど、その分の差だと思います。マイルよりは1800メートルの方がいいと思います」

3着 ライヒスアドラー(佐々木大輔騎手)
「メンコ(覆面)を着けたことでだいぶ落ち着きが出て、レースも上手でした。最後はもう少し広いところに出してあげたかったですね。最後だけは申し訳なかったです」

4着 テルヒコウ(坂井瑠星騎手)
「楽なペースで行けましたし、強い相手によく頑張ってくれたと思います」

5着 ラストスマイル(杉原誠人騎手)
「前回は楽に行かせてもらえましたが、今日は相手も強くなりましたし、まだ緩さが残っていて、そこまで行き脚がつくわけではないですからね。でも逃げた馬の後ろで我慢できましたし、最後まで食らいついてくれました。この馬にとってはレースの流れが不向きななかで走ってくれて、いい経験になったと思います。まだまだ確実に良くなってくれると思いますし、これから楽しみですね」

6着 サレジオ(A.プーシャン騎手)
「ペースが遅く、自分で動いていったのですが、最後は止まってしまいました。現状のこの馬のリズムを考えると、1600mがいいのかもしれません」

7着 ダノンヒストリー(D.レーン騎手)
「ゲート内でソワソワして、いいスタートが切れなかったです。後ろからになりましたが、道中はいい走りに直っていったが、直線で勝負していこうとしたところからワンペースでした」

8着 ローベルクランツ(松山弘平騎手)
「スタートは良かったです。前半は少し力みはありましたが、流れには乗れました。ただ、3コーナーで何度かぶつけられてしまい、(気持ちが)一気に切れてしまいました。ちょっと不完全燃焼な競馬になりました」

9着 チュウワカーネギー(北村友一騎手)
「新馬を使った後、走るフォームが変わりました」

10着 コッツォリーノ(池上昌和調教師)
「新馬、2走目とスタートは良かったのですが、外枠だったし、スタートの出が鈍かったです。道中がスローペースの割に、ジョッキーの感じとしては、トモ(後肢)からグッとくる推進がここ2走と比べて足りない感じがしたということでした」

11着 リネンタイリン(内田博幸騎手)
「フワッと乗れればよかったんですけど、ちょっとペースが遅かったですからね。コーナーからハミを取ってしまった。短い距離を使っていた馬ですからね。1800メートルは長かったです」

12着 ストームサンダー(戸崎圭太騎手)
「下(馬場)が硬くて、それが気になっていたようで、直線はもうひとつだった感じです」

勝ち馬プロフィール

東京スポーツ杯2歳ステークス2025 パントルナイーフ

パントルナイーフ(Peintre Naif)牡2/黒鹿毛 木村 哲也(美浦)
父:キズナ 母:アールブリュット 母父:Makfi
馬名の由来:素朴派(仏)。近代アートのジャンル。母名より連想