帝王賞は2020年6月24日に大井競馬場で行われる春の中距離ダート王を決める一戦。帝王賞は2020年で第43回を迎え、豪華メンバーが予想される。昨年はオメガパフュームが制した。出走予定馬・予想オッズ・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
2020年・帝王賞の結果は!?
2020年の帝王賞を制したのは『クリソベリル(Chrysoberyl)』。川田将雅騎手が手綱を執った2番人気のクリソベリルが好位3番手から運ぶと直線で抜け出し完勝。国内無敗の7勝目を飾った。
2着には2馬身差でオメガパフューム、さらに1-1/4馬身差の3着にはチュウワウィザードが入った。
1着:クリソベリル
2着:オメガパフューム(2馬身)
3着:チュウワウィザード(1-1/4馬身)
4着:ワイドファラオ(クビ)
5着:ノンコノユメ(1-3/4馬身)
勝ちタイム:2.05.3
優勝騎手:川田 将雅
馬場:重
2020年・帝王賞の出走予定馬をチェック
2020年・帝王賞の枠順が発表されました。
人気が予想されるところではオメガパフュームは7枠11番、クリソベリルが5枠8番、チュウワウィザードは4枠6番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
2020年・帝王賞の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
オメガパフューム・5歳牡馬
父:スウェプトオーヴァーボード
母:オメガフレグランス
母父:ゴールドアリュール
主な勝鞍:2019年・帝王賞
馬名の由来:冠名+香水。母名より連想
前年度の覇者で、昨年は東京大賞典も制した。
得意の大井競馬場でさらなるタイトル取りを狙う。
鞍上は主戦のデムーロ騎手。
チュウワウィザード・5歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:チュウワブロッサム
母父:デュランダル
主な勝鞍:2020年・川崎記念
馬名の由来:冠名+魔法使い
今年初戦となった川崎記念を圧勝したが、ドバイワールドカップは渡航後に開催が中止になるアクシデント。
帰国初戦で体調が気になるところ。
鞍上には初コンビとなるルメール騎手が跨る予定。
クリソベリル・4歳牡馬
父:ゴールドアリュール
母:クリソプレーズ
母父:エルコンドルパサー
主な勝鞍:2019年・チャンピオンズカップ
馬名の由来:金緑石。母名、兄姉名より連想
サウジカップで初黒星を喫したものの国内では未だ無敗。
ドバイ遠征の影響は如何ほどか。
ケイティブレイブ・7歳牡馬
父:アドマイヤマックス
母:ケイティローレル
母父:サクラローレル
主な勝鞍:2018年・JBCクラシック
馬名の由来:冠名+勇士
フェブラリーステークスでは16番人気で2着に入ると、前走のかしわ記念でも上がり最速タイムで追い上げ2着に入った。
長岡騎手とのコンビでG1を制す姿を見てみたい。
ルヴァンスレーヴ・5歳牡馬
父:シンボリクリスエス
母:マエストラーレ
母父:ネオユニヴァース
主な勝鞍:2018年・チャンピオンズカップ
馬名の由来:風立ちぬ(仏)
1年半ぶりの実戦となったかしわ記念では本来の走りが見られず5着と大敗。
使った上積みに期待。
鞍上にはレーン騎手を新たに迎える予定。
ワイドファラオ・4歳牡馬
父:ヘニーヒューズ
母:ワイドサファイア
母父:アグネスタキオン
主な勝鞍:2020年・かしわ記念
馬名の由来:冠名+王様
かしわ記念ではあっと驚く逃げ切りVを飾った。
2000mは未知の距離。
ミツバ・8歳牡馬
父:カネヒキリ
母:セントクリスマス
母父:コマンダーインチーフ
主な勝鞍:2019年・川崎記念
馬名の由来:植物名。本馬誕生日より連想
近走は大敗続き。
さすがに一流馬相手には分が悪いか。
モジアナフレイバー・5歳牡馬
父:バトルプラン
母:ナスケンアイリス
母父:フレンチデピュティ
主な勝鞍:2019年・大井記念
馬名の由来:ブラジルの地名+冠名
昨年の東京大賞典での3着やマイルチャンピオンシップ南部杯4着など交流重賞でJRA勢を苦しめる地方の雄。
ドバイ帰りとなるだけに状態が気になるポイントか。
ノンコノユメ・8歳せん馬
父:トワイニング
母:ノンコ
母父:アグネスタキオン
主な勝鞍:2018年・フェブラリーステークス
馬名の由来:ノンコの夢。母名より連想
昨年の帝王賞で3着や東京大賞典で2着に入るなど近年は中距離での活躍が目立つ。
もう一花咲かせてほしい。
主な回避馬
ゴールドドリーム・7歳牡馬
父:ゴールドアリュール
母:モンヴェール
母父:フレンチデピュティ
主な勝鞍:2019年・かしわ記念
馬名の由来:金の夢
2018年度の覇者。
一時は帝王賞に向け調整が進められていたが無理をせず秋に備えて休養することが発表された。
帝王賞2020の予想オッズ
2020年・帝王賞の予想オッズはこのように予想しています。
交流G1を3勝し、前哨戦の平安ステークスも制したオメガパフュームが1番人気に支持されると予想します。
上位4頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- オメガパフューム(1.9)
- クリソベリル(3.0)
- チュウワウィザード(6.0)
- ルヴァンスレーヴ(8.0)
- ケイティブレイブ(17.0)
- ワイドファラオ(30.0)
- ノンコノユメ(45.0)
- モジアナフレイバー(☆)
- ストライクイーグル(☆)
- ヒカリオーソ(☆)
- ミツバ(☆)
- サブノクロヒョウ(☆)
- フレアリングダイヤ(☆)
- キャッスルクラウン(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
帝王賞の日程・賞金
2020年6月24日(水)大井競馬場
格:Jpn1 1着本賞金:6,000万円
年齢:4歳以上 距離:2,000m(ダート・右)
帝王賞・プレイバック
2019年の帝王賞を制したのは「オメガパフューム(Omega Perfume)」。抜群の手応えで4コーナーを回ると直線では末脚を爆発。ライバルを外から一気にのみ込み2つ目のG1タイトルを手にした。
2着には1-1/4馬身差でチュウワウィザード、さらにアタマ差の3着にはノンコノユメが入った。
1着:オメガパフューム
2着:チュウワウィザード(1-1/4馬身)
3着:ノンコノユメ(アタマ)
4着:ミツバ(3馬身)
5着:モジアナフレイバー(1-3/4馬身)
勝ちタイム:2.04.4
優勝騎手:D.レーン
馬場:重