ジャパンカップは2021年11月28日に東京競馬場で行われる日本と世界の強豪馬が共演するG1戦。ジャパンカップは2021年で第41回を迎え、高額賞金を求め強豪が集う。昨年はアーモンドアイが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
目次
2021年・ジャパンカップの結果は!?
2021年のジャパンカップを制したのは『コントレイル(Contrail)』。直線で外に持ち出すとライバルたちを一蹴。ラストランを最高の形で飾って見せた。
1着:コントレイル
2着:オーソリティ(2馬身)
3着:シャフリヤール(1-1/2馬身)
4着:サンレイポケット(3/4馬身)
5着:グランドグローリー(3/4馬身)
勝ちタイム:2.24.7
優勝騎手:福永 祐一
馬場:良
2021年・ジャパンカップの出走予定馬をチェック
2021年・ジャパンカップの枠順が発表されました。
人気が予想されるところではコントレイルが1枠2番、シャフリヤールは2枠4番、オーソリティは4枠7番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
11月27日にJRAから発表されたジャパンカップの前日最終オッズです。
1番人気はコントレイルで1.7倍、2番人気はシャフリヤールが4.3倍、3番人気にはオーソリティが8.4倍で続いています。
馬券に絡むのは人気馬か、穴馬か。
あなたの決断は?
2021年11月25日にJRAより発表されたジャパンカップに出走する馬の調教後に計測された馬体重一覧です。
輸送などでこの馬体重からさらに増減があることが予想されます。
当日の馬体重もしっかりチェックしてください。
2021年のジャパンカップの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- アリストテレス(横山武史)
- ウインドジャマー(大野拓弥)
- オーソリティ(C.ルメール)
- キセキ(和田竜二)
- コントレイル(福永祐一)
- サンレイポケット(鮫島克駿)
- シャドウディーヴァ(横山典弘)
- シャフリヤール(川田将雅)
- マカヒキ(藤岡康太)
- ムイトオブリガード(柴田善臣)
- モズベッロ(池添謙一)
- ユーキャンスマイル(藤岡佑介)
- ユーバーレーベン(M.デムーロ)
- ロードマイウェイ(三浦皇成)
- ワグネリアン(戸崎圭太)
- グランドグローリー(C.デムーロ)
- ジャパン(武豊)
- ブルーム(R.ムーア)
- ゴーフォザサミット(北村宏司)
- トラストケンシン(酒井学)
- カレンブーケドール(未定)
2021年・ジャパンカップの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
コントレイル・4歳牡馬
父:ディープインパクト
母:ロードクロサイト
母父:Unbridled’s Song
主な勝鞍:2020年・日本ダービー
馬名の由来:飛行機雲
昨年はアーモンドアイに敗れ惜しくも2着。
リベンジを誓う。
シャフリヤール・3歳牡馬
父:ディープインパクト
母:ドバイマジェスティ
母父:Essence of Dubai
主な勝鞍:2021年・日本ダービー
馬名の由来:偉大な王(ペルシャ語)
今年のダービー馬が菊花賞をパスしジャパンカップ参戦を表明した。
前走の神戸新聞杯(4着)は不良馬場に泣かされた形。
全力で戦える舞台なら。
オーソリティ・4歳牡馬
父:オルフェーヴル
母:ロザリンド
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2021年・アルゼンチン共和国杯
馬名の由来:権威。威信。牡馬三冠を達成した父のような活躍を願って
アルゼンチン共和国杯連覇を果たしたオーソリティが参戦を表明。
重賞3勝の左回りコースキラーが2戦2勝のルメール騎手とのコンビでG1挑戦だ。
マカヒキ・8歳牡馬
父:ディープインパクト
母:ウィキウィキ
母父:フレンチデピュティ
主な勝鞍:2016年・日本ダービー
馬名の由来:ハワイの収穫祭
京都大賞典で5年ぶりの勝利を挙げファンの感動を誘った。
ジャパンカップは2017年、2019年に4着の経験あり。
8歳馬がさらなるタイトルを狙う。
ユーバーレーベン・3歳牝馬
父:ゴールドシップ
母:マイネテレジア
母父:ロージズインメイ
主な勝鞍:2021年・オークス
馬名の由来:生き残る(独)
今年のオークス馬もジャパンカップ参戦を決めた。
引き続きM.デムーロ騎手とのコンビで2つ目のビッグタイトル取りを狙う。
アリストテレス・4歳牡馬
父:エピファネイア
母:ブルーダイアモンド
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2021年・AJCC
馬名の由来:人名より
今年のAJCCで重賞初勝利。
先行力を生かせる流れになれば。
シャドウディーヴァ・5歳牝馬
父:ハーツクライ
母:ダイヤモンドディーバ
母父:Dansili
主な勝鞍:2021年・府中牝馬ステークス
馬名の由来:影+神がかり的(ラテン語)
左回りキラーのシャドウディーヴァがエリザベス女王杯をパスしてジャパンカップ参戦を決めた。
牡馬相手にどんな決め手を見せてくれるか。
ワグネリアン・6歳牡馬
父:ディープインパクト
母:ミスアンコール
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2018年・日本ダービー
馬名の由来:ワーグナーファンの意味
2018年の神戸新聞杯以降勝ち星から遠ざかっている。
先輩ダービー馬・マカヒキの復活劇に触発されて激走なるか?
ユーキャンスマイル・6歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:ムードインディゴ
母父:ダンスインザダーク
主な勝鞍:2020年・阪神大賞典
馬名の由来:笑ってごらん
前走の天皇賞秋は9着。
距離延びてどこまで。
モズベッロ・5歳牡馬
父:ディープブリランテ
母:ハーランズルビー
母父:Harlan’s Holiday
主な勝鞍:2020年・日経新春杯
馬名の由来:冠名+ハンサム(伊)
馬場が渋ればチャンスが生まれる。
グランドグローリー・5歳牝馬
父:Olympic Glory
母:Madonna Lily
母父:Daylami
主な勝鞍:2021年・ジャンロマネ賞
今年のジャンロマネ賞でG1初制覇を果たした5歳牝馬。
前走のオペラ賞ではハナ差の2着に敗れている。
2000mを主戦場にしており、2400mには実績なし。
ジャパン・5歳牡馬
父:Galileo
母:Shastye
母父:Danehill
主な勝鞍:2019年・英インターナショナルステークス
2019年にパリ大賞や英インターナショナルステークスといったビッグレースを制した5歳牡馬。
2020年以降はG1レースでは勝利がなく、ここ3戦はアメリカで走っており、ソードダンサーステークス(G1)で2着に入っている。
ブルーム・5歳牡馬
父:Australia
母:Sweepstake
母父:Acclamation
主な勝鞍:2021年・サンクルー大賞
今年のサンクルー大賞でG1初制覇を果たした5歳牡馬。
前走のブリーダーズカップターフで2着に入るなど実績十分。
ただ、今年に入り10戦消化している点は心配なところ。
主な回避馬
カレンブーケドール・5歳牝馬
父:ディープインパクト
母:ソラリア
母父:Scat Daddy
主な勝鞍:2019年・スイートピーステークス
馬名の由来:冠名+黄金の花束(仏)。勝利の大輪を咲かせてほしい
松山騎手とのコンビで参戦予定だったカレンブーケドールは左前脚の中筋に熱感があり、検査で炎症も見つかったため回避を決めた。
今後についてはオーナーと相談して決めるとのこと。
ワールドプレミア・5歳牡馬
父:ディープインパクト
母:マンデラ
母父:Acatenango
主な勝鞍:2021年・天皇賞春
馬名の由来:世界規模での上映会を目指して
出走を予定していたワールドプレミアは体調不良で態勢が整わないため回避を決めた。
今後は馬の状態や様子を見てから決めるとのこと。
前哨戦
1着:ユーバーレーベン
2着:アカイトリノムスメ(1馬身)
3着:ハギノピリナ(ハナ)
勝ちタイム:2.24.5
優勝騎手:M.デムーロ
馬場:良
1着:シャフリヤール
2着:エフフォーリア(ハナ)
3着:ステラヴェローチェ(1-1/4馬身)
勝ちタイム:2.22.5
優勝騎手:福永 祐一
馬場:良
1着:マカヒキ
2着:アリストテレス(ハナ)
3着:キセキ(1/2馬身)
勝ちタイム:2.24.5
優勝騎手:藤岡 康太
馬場:良
1着:シャドウディーヴァ
2着:アンドラステ(クビ)
3着:マルターズディオサ(1-1/4馬身)
勝ちタイム:1.45.6
優勝騎手:福永 祐一
馬場:良
1着:エフフォーリア
2着:コントレイル(1馬身)
3着:グランアレグリア(クビ)
勝ちタイム:1.57.9
優勝騎手:横山 武史
馬場:良
1着:Yibir・ユビアー
2着:Broome・ブルーム(1/2馬身)
3着:Teona(1-1/2馬身)
勝ちタイム:2.25.90
勝利騎手:William Buick
馬場:Firm
1着:オーソリティ
2着:マイネルウィルトス(2-1/2馬身)
3着:フライライクバード(3/4馬身)
勝ちタイム:2.32.4
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良
ジャパンカップ2021の予想オッズ
2021年・ジャパンカップの予想オッズはこのように予想しています。
ラストランに挑む昨年の三冠馬コントレイルが1番人気に支持されると予想します。
上位2頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- コントレイル(1.5)
- シャフリヤール(3.5)
- オーソリティ(10.0)
- ユーバーレーベン(14.5)
- ブルーム(23.0)
- アリストテレス(28.0)
- ジャパン(31.5)
- キセキ(35.0)
- マカヒキ(48.0)
- グランドグローリー(☆)
- サンレイポケット(☆)
- シャドウディーヴァ(☆)
- ユーキャンスマイル(☆)
- ワグネリアン(☆)
- ムイトオブリガード(☆)
- モズベッロ(☆)
- ロードマイウェイ(☆)
- ウインドジャマー(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
ジャパンカップの日程・賞金
2021年11月28日(日)東京競馬場
格:G1 1着本賞金:3億円
年齢:3歳以上 距離:2,400m(芝・左)
2016年のジャパンカップから賞金が3億円になった。有馬記念と並び、日本で開催されるレースでは最高賞金額となっている。
ジャパンカップ・プレイバック
2020年のジャパンカップを制したのは『アーモンドアイ(Almond Eye)』。三頭の三冠馬が揃った超豪華一戦でも彼女の強さが際立つ内容で差し切りV。見事有終の美を飾った。
1着:アーモンドアイ
2着:コントレイル(1-1/4馬身)
3着:デアリングタクト(クビ)
4着:カレンブーケドール(ハナ)
5着:グローリーヴェイズ(クビ)
勝ちタイム:2.23.0
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良