クラスターカップは2021年8月9日に盛岡競馬場で行われる短距離の交流重賞。クラスターカップは2021年で第26回を迎え、昨年はマテラスカイが勝利を収めた。出走予定馬・予想オッズ・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
2021年・クラスターカップの出走予定馬をチェック
2021年・クラスターカップの枠順が発表されました。
人気が予想されるところではリュウノユキナが5枠8番、マテラスカイは7枠12番、ヒロシゲゴールドは6枠10番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
2021年・クラスターカップの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
リュウノユキナ・6歳牡馬
父:ヴァーミリアン
母:ネオカラー
母父:クロフネ
主な勝鞍:2021年・東京スプリント
馬名の由来:冠名+野菜の一種
今年の東京スプリント勝ち馬で、前走の北海道スプリントカップでも0.1秒差の2着とダート短距離界を牽引。
連敗はゆるされない。
ヒロシゲゴールド・6歳牡馬
父:サウスヴィグラス
母:エフテーストライク
母父:ブラックタキシード
主な勝鞍:2021年・北海道スプリントカップ
馬名の由来:人名より+金
今年の北海道スプリントカップでうれしい重賞初制覇を果たした。
クラスターカップは2年連続で2着なだけに勢いに乗る今年こそは。
マテラスカイ・7歳牡馬
父:Speightstown
母:Mostaqeleh
母父:Rahy
主な勝鞍:2020年・クラスターカップ
馬名の由来:冠名+空
昨年の勝ち馬。
ドバイ帰りの一戦となるだけに状態が気になるところ。
ジャスティン・5歳牡馬
父:オルフェーヴル
母:シナスタジア
母父:Gone West
主な勝鞍:2020年・東京盃
馬名の由来:人名より
重賞3勝は立派な成績。
先手争いが過熱しそうだ。
サイクロトロン・4歳牡馬
父:ロードカナロア
母:キャレモンショコラ
母父:サクラバクシンオー
主な勝鞍:2021年・橿原ステークス
馬名の由来:イオン加速装置
重賞初挑戦となった前走の東京スプリントでは8着と大敗。
実績的には他のJRA勢と比べると劣る。
メイショウアイアン・11歳牡馬
父:マヤノトップガン
母:デヒアバーズ
母父:デヒア
主な勝鞍:2020年・北海道スプリントカップ
馬名の由来:冠名+鉄
クラスターカップ2021の予想オッズ
2021年・クラスターカップの予想オッズはこのように予想しています。
今年の東京スプリント勝ち馬のリュウノユキナが1番人気に支持されると予想します。
上位5頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- リュウノユキナ(2.4)
- マテラスカイ(2.8)
- ジャスティン(4.5)
- ヒロシゲゴールド(6.5)
- サイクロトロン(9.0)
- シークザトゥルース(45.0)
- ツルオカボルト(☆)
- ナリタスターワン(☆)
- レールガン(☆)
- メイショウオオゼキ(☆)
- スティンライクビー(☆)
- ウインルーカス(☆)
- サマニー(☆)
- ボタニーク(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
クラスターカップの日程・賞金
2021年8月9日(祝・月)盛岡競馬場
格:Jpn3 1着本賞金:2,300万円
年齢:3歳以上 距離:1,200m(ダート・左)
クラスターカップは盛岡競馬場で行われるダートグレード競争。
過去10年では2013年のラブミーチャンと2017年のブルドッグボスが地方馬で優勝しており、地方馬が健闘している部類だ。
クラスターカップ・プレイバック
2020年のクラスターカップを制したのは「マテラスカイ(Matera Sky)」。2番手追走から直線で逃げたヒロシゲゴールドをきっちり交わし優勝。2018年のプロキオンステークス以来の重賞制覇を果たした。
1着:マテラスカイ
2着:ヒロシゲゴールド(1/2馬身)
3着:ブルドッグボス(2-1/2馬身)
4着:トップウイナー(2-1/2馬身)
5着:メイショウアイアン(3馬身)
勝ちタイム:1.08.5
優勝騎手:武豊
馬場:良