スポンサーリンク
【アルテミスステークス2023】出走予定馬・日程・賞金/新たなヒロインが生まれる

アルテミスステークスは2023年10月28日に東京競馬場で行われる2歳牝馬限定のマイル戦。アルテミスSは2023年で第12回を迎え、昨年はラヴェルが優勝した。出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
新たなヒロインが生まれる
2023年・アルテミスステークスの出走予定馬をチェック
出走予定馬(9月23日)
2023年のアルテミスステークスの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- エリカリーシャン()
- ショウナンマヌエラ()
- チェルヴィニア()
- ニシノコイゴコロ()
- ニシノコマチムスメ()
- ビーグラッド()
- ライトバック(浜中俊)
- ラヴスコール()
- ルシフェル()
アルテミスステークス・注目馬ピックアップ
2023年・アルテミスステークスの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
チェルヴィニア(Cervinia)
チェルヴィニア | 競走馬データ - netkeiba
チェルヴィニア(Cervinia)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
チェルヴィニア・2歳牝馬
父:ハービンジャー
母:チェッキーノ
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2023年・2歳未勝利
馬名の由来:マッターホルン山麓の集落の名より
新馬戦こそ2着に敗れたものの、新潟での未勝利戦では後続に6馬身の差をつける大楽勝。
ここは通過点か。
ライトバック(Light Back)
ライトバック (Light Back) | 競走馬データ - netkeiba.com
ライトバック(LightBack)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ライトバック・2歳牝馬
父:キズナ
母:インザスポットライト
母父:Exceed And Excel
主な勝鞍:2023年・2歳新馬
馬名の由来:母名の一部+後ろ
新潟での新馬戦では上がり32秒8の決め手で差し切り勝ちを収めた。
東京でも驚愕の末脚でライバルたちを撫で切る。
ラヴスコール(Love Squall)
ラヴスコール | 競走馬データ - netkeiba
ラヴスコール(LoveSquall)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ラヴスコール・2歳牝馬
父:ドゥラメンテ
母:カレドニアレディ
母父:Firebreak
主な勝鞍:2023年・2歳新馬
馬名の由来:愛+スコール
新馬戦で騎乗した横山武史騎手が絶賛する1頭。
小柄な馬体ながらも非凡な瞬発力を兼ね備えている。
ビーグラッド(Be Glad)
ビーグラッド | 競走馬データ - netkeiba
ビーグラッド(BeGlad)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ビーグラッド・2歳牝馬
父:エピファネイア
母:シャブリ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2023年・2歳新馬
馬名の由来:喜んで
新馬戦ではジワッとハナに立って、そのまま気分よく逃げ切りV。
重賞を制して皆で喜びを分かち合おう。
ニシノコマチムスメ(Nisinokomatimusume)
ニシノコマチムスメ | 競走馬データ - netkeiba
ニシノコマチムスメ(Nisinokomatimusume)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
ニシノコマチムスメ・2歳牝馬
父:ルーラーシップ
母:ニシノハナムスメ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2023年・2歳新馬
馬名の由来:冠名+小町娘
新馬戦はスタートを決めて直線でも余裕ある手応えで抜け出し快勝。
エリカリーシャン(Erika Lixiang)
エリカリーシャン | 競走馬データ - netkeiba
エリカリーシャン(ErikaLixiang)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
エリカリーシャン・2歳牝馬
父:エピファネイア
母:ガラアフェアー
母父:ダイワメジャー
主な勝鞍:2023年・2歳新馬
馬名の由来:冠名+理想(中国語)
新馬戦では逃げて2馬身半差をつけて快勝。
主な回避馬
コラソンビート(Corazon Beat)
コラソンビート | 競走馬データ - netkeiba
コラソンビート(CorazonBeat)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
コラソンビート・2歳牝馬
父:スワーヴリチャード
母:ルシェルドール
母父:オルフェーヴル
主な勝鞍:2023年・ダリア賞
馬名の由来:心(西)+鼓動。心の音
アルテミスステークスに挑戦することが発表されていたが、路線変更してファンタジーステークスに向かうとのこと。
アルテミスステークスの日程・賞金
第12回 アルテミスステークス(Artemis Stakes)
2023年10月28日(土)東京競馬場
格:G3 1着本賞金:2,900万円
年齢:2歳牝馬 距離:1,600m(芝・左)
アルテミスステークス過去の勝ち馬からラッキーライラックとソダシ、サークルオブライフが阪神ジュベナイルフィリーズを制し2歳女王に輝いている。
阪神ジュベナイルフィリーズ

【阪神ジュベナイルフィリーズ2023】出走予定馬・日程・賞金/若き才女を探せ
阪神ジュベナイルフィリーズは2023年12月10日に阪神競馬場で行われる2歳女王決定戦。阪神JFは2023年で第75回を迎え、昨年はリバティアイランドが制した。阪神ジュベナイルフィリーズの出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
アルテミスステークス・プレイバック
2020年のアルテミスステークスを制したのは『ソダシ(Sodashi)』。前目からレースを進めると直線では颯爽とライバルを一蹴。ターフに映える新ヒロインが2つ目の重賞タイトルを無敗で手にした。
アルテミスステークス(G3)
1着:ソダシ
2着:ククナ(1-3/4馬身)
3着:テンハッピーローズ(1/2馬身)
4着:ストゥーティ(クビ)
5着:クールキャット(1-1/4馬身)
勝ちタイム:1.34.9
優勝騎手:吉田 隼人
馬場:良
2020年・アルテミスステークスの全着順、動画、コメントもチェック!

【アルテミスステークス2020】結果・動画/ソダシが鮮やかに重賞連勝
アルテミスステークス2020の結果・動画をまとめた記事です。2020年のアルテミスステークスの着順は1着:ソダシ、2着:ククナ、3着:テンハッピーローズとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。