【富士ステークス2025】結果・動画/ガイアフォースが抜け出し約3年ぶりの重賞V

富士ステークス2025 ガイアフォース

富士ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の富士ステークスの着順は1着:ガイアフォース、2着:ジャンタルマンタル、3着:ソウルラッシュとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年の富士ステークスはガイアフォースが抜け出し約3年ぶりの重賞V

2025年10月18日(土) | 4回東京6日 | 15:45 発走
第28回 富士ステークス(GII)芝・左 1600m
Fuji Stakes (G2)

2025年・富士ステークスの動画

JRA公式

ウイニング競馬

関連記事
昨年の富士ステークスはジュンブロッサムが制していた。
富士ステークス2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年の富士ステークスの着順は1着:ジュンブロッサム、2着:ソウルラッシュ、3着:ロジリオンとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年・富士ステークスの結果

スポンサーリンク

1着:ガイアフォース
2着:ジャンタルマンタル(1/2馬身)
3着:ソウルラッシュ(1-3/4馬身)
4着:ジュンブロッサム(クビ)
5着:ウンブライル(クビ)
6着:キープカルム
7着:ファーヴェント
8着:シャンパンカラー
9着:ウォーターリヒト
10着:マジックサンズ
11着:ニシノスーベニア
12着:レイベリング
13着:グリューネグリーン
14着:シャイニーロック

勝ちタイム:1:31.7
優勝騎手:横山 武史
馬場:良

関連記事
G1・マイルチャンピオンシップをにぎわす馬は?
マイルチャンピオンシップは2025年11月23日に京都競馬場で行われる秋のマイル王決定戦。マイルCSは2025年で第42回を迎え、昨年はソウルラッシュが勝利した。出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

レース後のコメント

富士ステークス2025 ガイアフォース

1着 ガイアフォース(横山武史騎手)
「スタートしてからのポジションは決めてなくて、先生と話して馬のリズムを大事にしていこうと。結果的にジャンタル(マンタル)の前で、ずっとマークされる形でしたけど。ジャンタルも59キロを背負ってハードだったと思うんですけど、それでも追い詰められて、なかなか強い馬だなと思って追ってましたけど、それに応えてガイアフォースもよく頑張ってくれましたし、勝ってくれて何よりです。いい内容の競馬だったと思います。続けて乗せていただけるならG1でもチャンスがある馬だと思いますので、引き続きいい結果を出していければと思っています」

2着 ジャンタルマンタル(川田将雅騎手)
「休み明けで、前哨戦の作りのなかでよくここまで走れたなというくらい、いい走りでした。必ず次はよりいい状態で本番に向かえると思いますし、本番が楽しみです」

(高野友和調教師)
「実にいい競馬でした。勝った馬は地力がありますからね。勝てなかったけど、次(マイルCS)が目標なので、そこを勝つために使いました。ペースはスローで難しかったですが、(ハミを)かんでいるなかで、よく頑張ってくれました」

3着 ソウルラッシュ(団野大成騎手)
「馬自身、久々で骨折明けですし攻め馬の時から重く感じました。ひとつ使って良くなってくると思います。馬自身、個人的に京都の方がいいと思いますし、次で巻き返せると思います」

(池江泰寿調教師)
「東京はあまり良くないのに頑張ってくれました。1度つかって良くなるだろうし、京都はいいので楽しみです」

4着 ジュンブロッサム(石川裕紀人騎手)
「去年1回乗せてもらったときよりもすごく良かったです。ただ、道中は抱えるイメージでしたけど、自分のリズムで淡々と走っている感じでした。それでもスローでよく伸びてくれて、地力を見せてくれました。1回使ってさらに良くなると思います」

5着 ウンブライル(C.ルメール騎手)
「ソウルラッシュの後ろのいい位置で競馬はできました。よく伸びてくれたし、しょうがないね。精いっぱい頑張ってくれました」

6着 キープカルム(坂井瑠星騎手)
「調教の感じよりも頑張ってくれました。今日出せる力は出し切ったと思います」

7着 ファーヴェント(佐々木大輔騎手)
「ゲートの出が良くて、しっかり脚をためて折り合いも問題なかったです。1800メートルまでは守備範囲だと思います」

8着 シャンパンカラー(戸崎圭太騎手)
「ゲートはおとなしかったけど、集中しきれない感じで出て行きませんでした。レースの流れには乗れていますが、ペースが遅かったです」

9着 ウォーターリヒト(菅原明良騎手)
「しまいの脚は使っているんですけど、ペースが合わなかったです」

10着 マジックサンズ(武豊騎手)
「返し馬の感じは良かったけど、レースでかかってしまいました」

11着 ニシノスーベニア(大野拓弥騎手)
「だいぶいい頃の覇気が戻ってきました。もう少しパワーのいる馬場なら楽しみです」

12着 レイベリング(津村明秀騎手)
「この馬の競馬はできました。相手が強かったですね」

13着 グリューネグリーン(石橋脩騎手)
「行くような馬がいないので行ってみようかと思い、狙い通りでした。いい馬ですよ」

14着 シャイニーロック(山本聡哉騎手)
「スタートはそこそこ出ましたが、そこから少し下がった感じです。最後は決め手で分が悪かったですね」

勝ち馬プロフィール

富士ステークス2025 ガイアフォース

ガイアフォース(Gaia Force)牡6/芦毛 杉山 晴紀(栗東)
父:キタサンブラック 母:ナターレ 母父:クロフネ
馬名の由来:ガイア(ギリシャ神話に出てくる地母神)の力

関連記事
ガイアフォースにとって2022年のセントライト記念以来の重賞勝利となった
セントライト記念2022の結果・動画をまとめた記事です。2022年のセントライト記念の着順は1着:ガイアフォース、2着:アスクビクターモア、3着:ローシャムパークとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。