【東京盃2025】結果・動画/ヤマニンチェルキが抜け出し快勝

東京盃2025 ヤマニンチェルキ

東京盃2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の東京盃の着順は1着:ヤマニンチェルキ、2着:クロジシジョー、3着:サンライズアムールとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年の東京盃はヤマニンチェルキが抜け出し快勝

2025年10月9日(木) | 大井 | 20:10 発走
第59回 東京盃(JpnII)ダート・右・外 1200m
Tokyo Hai (Jpn2)

2025年・東京盃の動画

NAR公式

関連記事
昨年の東京盃はチカッパが制していた。
東京盃2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年の東京盃の着順は1着:チカッパ、2着:マックス、3着:シャマルとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年・東京盃の結果

スポンサーリンク

1着:ヤマニンチェルキ
2着:クロジシジョー(2馬身)
3着:サンライズアムール(1/2馬身)
4着:ドンアミティエ(1-1/2馬身)
5着:マックス(4馬身)
6着:コンティノアール
7着:エンテレケイア
8着:ドリームビリーバー
9着:ジョンソンテソーロ
10着:オメガレインボー
11着:イグザルト
12着:アームズレイン
13着:マースインディ
14着:シアージスト
15着:ウインリブルマン
中止:トーセンサンダー

勝ちタイム:1:10.7
優勝騎手:岩田 望来
馬場:良

関連記事
Jpn1・JBCスプリントをにぎわす馬は?
JBCスプリントは2025年11月3日に船橋競馬場で行われる秋の短距離ダート王を決める一戦。JBCスプリントは2025年で第25回を迎え、昨年はタガノビューティーが制した。出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

レース後のコメント

東京盃2025 ヤマニンチェルキ

1着 ヤマニンチェルキ(岩田望来騎手)
「すごく強い勝ち方でした。前が止まらないレースが多かったので、早めに前につけるイメージで乗りました。すごく雰囲気もよく、いいポジションどりができました。まだ3歳ですが、今日の勝ち方を見てもらえば、強い勝ち方なので、次も自信を持って乗れます」

2着 クロジシジョー(戸崎圭太騎手)
「道中でもう少しついていけると良いのですが、最後は良い伸びでした。暑い時期にも使っていましたが、体調を整えてくれたスタッフに感謝したいです」

3着 サンライズアムール(池添謙一騎手)
「良いスタートが切れました。促しながらでしたが、位置が取れてからは良い形で走れました。4コーナーは、ハミが抜け出すとソラを使うので、4コーナーを回り切ってから、と思っていたのですが、勝ち馬に内から一気に来られて、一瞬でかわされてしまいました。その後もしぶとく踏ん張って、上手に競馬をしてくれていますし、力は発揮してくれたと思います」

4着 ドンアミティエ(坂井瑠星騎手)
「道中の感じは良かったので、次はもっと良くなると思います」

5着 マックス(御神本訓史騎手)
「このレースが合っているのか、スタートも出たし、良く頑張ってくれた」

6着 コンティノアール(北村友一騎手)
「すごく体調良く感じましたし、以前はすごく緩さがあったのがしっかりしてきました。体調がいい分、ゲートも最近はよく出てくれていますし、しまいも最後まで頑張ってくれています。リズムよく追走できなかったので千二は忙しいのでは。本当に馬はいいですよ」

勝ち馬プロフィール

東京盃2025 ヤマニンチェルキ

ヤマニンチェルキ(Yamanin Cerchi)牡3/栗毛 中村 直也(栗東)
父:フォーウィールドライブ 母:ヤマニンプチガトー 母父:ヤマニンセラフィム
馬名の由来:冠名+探す(伊)

関連記事
ヤマニンチェルキは前走のサマーチャンピオンでも勝利していた
サマーチャンピオン2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のサマーチャンピオンの着順は1着:ヤマニンチェルキ、2着:エンペラーワケア、3着:エコロクラージュとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。