マイルチャンピオンシップは2022年11月20日に阪神競馬場で行われる秋のマイル王決定戦。マイルCSは2022年で第39回を迎え、昨年はグランアレグリアが勝利した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
目次
2022年・マイルチャンピオンシップの結果は!?
2022年のマイルチャンピオンシップを制したのは『セリフォス(Serifos)』。大外から圧巻の決め手でライバルたちをまとめて交わし、うれしいG1初勝利を飾った。
1着:セリフォス
2着:ダノンザキッド(1-1/4馬身)
3着:ソダシ(1/2馬身)
4着:ソウルラッシュ(ハナ)
5着:シュネルマイスター(クビ)
勝ちタイム:1:32.5
優勝騎手:D.レーン
馬場:良
2022年・マイルチャンピオンシップの出走予定馬をチェック
2022年・マイルチャンピオンシップの枠順が発表されました。
人気が予想されるところではソダシが3枠6番、サリオスは3枠5番、シュネルマイスターは2枠4番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
11月19日にJRAから発表されたマイルチャンピオンシップの前日最終オッズです。
1番人気はソダシで4.0倍、2番人気はシュネルマイスターで5.3倍、サリオスが5.9倍で続いています。
馬券に絡むのは人気馬か、穴馬か。
あなたの決断は?
2022年11月17日にJRAより発表されたマイルチャンピオンシップに出走する馬の調教後に計測された馬体重一覧です。
輸送などでこの馬体重からさらに増減があることが予想されます。
当日の馬体重もしっかりチェックしてください。
2022年のマイルチャンピオンシップの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- ウインカーネリアン(三浦皇成)
- エアロロノア(武豊)
- サリオス(R.ムーア)
- ジャスティンカフェ(福永祐一)
- シュネルマイスター(C.ルメール)
- セリフォス(D.レーン)
- ソウルラッシュ(松山弘平)
- ソダシ(吉田隼人)
- ダノンザキッド(北村友一)
- ダノンスコーピオン(川田将雅)
- ハッピーアワー(川又賢治)
- ピースオブエイト(C.デムーロ)
- ファルコニア(池添謙一)
- ベステンダンク(藤岡佑介)
- ホウオウアマゾン(坂井瑠星)
- マテンロウオリオン(横山典弘)
- ロータスランド(岩田望来)
JRA公式YouTubeチャンネル作成の2022年・マイルチャンピオンシップの出走馬参考レース動画です。
出走予定馬の過去のレースを振り返り、馬券の参考にしよう!
2022年・マイルチャンピオンシップの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
ソダシ・4歳牝馬
父:クロフネ
母:ブチコ
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2022年・ヴィクトリアマイル
馬名の由来:純粋、輝き(サンスクリット)
マイルG1を3勝している白毛のヒロイン。
牡馬相手にさらなるタイトルを積み重ねる。
ダノンスコーピオン・3歳牡馬
父:ロードカナロア
母:レキシールー
母父:Sligo Bay
主な勝鞍:2022年・NHKマイルカップ
馬名の由来:冠名+サソリ
今年の3歳マイル王。
阪神コースは3勝を挙げる得意な舞台。
サリオス・5歳牡馬
父:ハーツクライ
母:サロミナ
母父:Lomitas
主な勝鞍:2019年・朝日フューチュリティステークス
馬名の由来:ローマ神話に登場する戦闘の踊りの発明者。母名より連想
前走の毎日王冠を快勝し、力があるところを再度示した。
鞍上には朝日杯フューチュリティステークスを共に制したR.ムーアを迎え2つ目のG1制覇を狙う。
シュネルマイスター・4歳牡馬
父:Kingman
母:Serienholde
母父:Soldier Hollow
主な勝鞍:2021年・NHKマイルカップ
馬名の由来:スピードの名人(独)
昨年の2着馬。
スプリンターズステークスの敗戦を糧に。
セリフォス・3歳牡馬
父:ダイワメジャー
母:シーフロント
母父:Le Havre
主な勝鞍:2022年・富士ステークス
馬名の由来:エーゲ海にある島名。母名より連想
富士ステークスでは上がり最速タイムで差し切り2度目の重賞Vを果たした。
あと一歩届いていないG1タイトルを手にできるか。
ウインカーネリアン・5歳牡馬
父:スクリーンヒーロー
母:コスモクリスタル
母父:マイネルラヴ
主な勝鞍:2022年・関屋記念
馬名の由来:冠名+宝石名
3連勝で関屋記念を優勝。
前哨戦を挟まず、直行で本番に挑む。
ソウルラッシュ・4歳牡馬
父:ルーラーシップ
母:エターナルブーケ
母父:マンハッタンカフェ
主な勝鞍:2022年・マイラーズカップ
馬名の由来:魂の突進
マイラーズカップの覇者で、前哨戦の富士ステークスでも接戦の2着を演じている。
本番での巻き返しなるか。
ダノンザキッド・4歳牡馬
父:ジャスタウェイ
母:エピックラヴ
母父:Dansili
主な勝鞍:2020年・ホープフルステークス
馬名の由来:冠名+人名愛称
昨年の3着馬。
毎日王冠ではゲートから飛び出し、外枠発走となったが3着に入り底力を見せてくれた。
鞍上には新馬戦以来となる北村友一騎手を迎える予定。
ジャスティンカフェ・4歳牡馬
父:エピファネイア
母:カジノブギ
母父:ワークフォース
主な勝鞍:2022年・湘南ステークス
馬名の由来:馬主愛称+カフェ
毎日王冠では上がり最速タイムで追い込み2着。
全4勝を挙げるマイルで戴冠を。
ファルコニア・5歳牡馬
父:ディープインパクト
母:カンビーナ
母父:Hawk Wing
主な勝鞍:2022年・京成杯オータムハンデ
馬名の由来:Falcon(ハヤブサ)+接尾詞ia。ハヤブサが治める地
京成杯オータムハンデを制し重賞初制覇を果たした。
ここがG1初挑戦となる。
ホウオウアマゾン・4歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:ヒカルアマランサス
母父:アグネスタキオン
主な勝鞍:2021年・アーリントンカップ
馬名の由来:冠名+アマゾン
マイルチャンピオンシップ2022の予想オッズ
2022年・マイルチャンピオンシップの予想オッズはこのように予想しています。
R.ムーア騎手とのコンビで朝日杯フューチュリティステークス以来のG1制覇を狙うサリオスが1番人気に支持されると予想します。
上位5頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- サリオス(3.0)
- ソダシ(3.5)
- シュネルマイスター(4.5)
- ダノンスコーピオン(7.0)
- セリフォス(8.0)
- ソウルラッシュ(15.0)
- ウインカーネリアン(21.0)
- ダノンザキッド(25.5)
- ジャスティンカフェ(36.5)
- マテンロウオリオン(42.0)
- ピースオブエイト(65.0)
- ファルコニア(77.5)
- ロータスランド(80.0)
- エアロロノア(90.0)
- ホウオウアマゾン(☆)
- ベステンダンク(☆)
- ハッピーアワー(☆)
☆印は100倍以上と予想しています。
マイルチャンピオンシップの日程・賞金
2022年11月20日(日)阪神競馬場
格:G1 1着本賞金:1億8,000万円
年齢:3歳以上 距離:1,600m(芝・右)
マイルチャンピオンシップは秋のマイル王決定戦。春には安田記念が開催されている。
マイルチャンピオンシップ・プレイバック
2021年のマイルチャンピオンシップを制したのは『グランアレグリア(Gran Alegria)』。直線で外に持ち出されると極限の切れ味でライバルを差し切り優勝。マイルCS連覇でラストランを飾った。
1着:グランアレグリア
2着:シュネルマイスター(3/4馬身)
3着:ダノンザキッド(1/2馬身)
4着:インディチャンプ(ハナ)
5着:ホウオウアマゾン(1-1/4馬身)
勝ちタイム:1.32.6
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良