ドバイワールドカップは2021年3月27日にドバイ・メイダン競馬場で行われる世界のダート馬が集う一戦。ドバイワールドカップは2021年で第25回を迎え、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となった。ドバイWCの出走予定馬・オッズ・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
目次
2021年・ドバイワールドカップの出走予定馬をチェック
2021年・ドバイワールドカップの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
チュウワウィザード・6歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:チュウワブロッサム
母父:デュランダル
主な勝鞍:2020年・チャンピオンズカップ
馬名の由来:冠名+魔法使い
G1を3勝する日本ダート界を代表する1頭。
前走のサウジカップでは馬場が合わず9着に敗れた。
引き続き戸崎騎手とのコンビで偉業を目指す。
ミスティックガイド・4歳牡馬
父:Ghostzapper
母:Music Note
母父:A.P.Indy
主な成績:2020年・ジムダンディステークス(1着)
G2・ジムダンディステークスを制し重賞初制覇。
今年初戦となったG3・レイザーバックハンデキャップではトップハンデを背負いながら6馬身差で圧勝している。
ジーザスチーム・4歳牡馬
父:Tapiture
母:Golden Memories
母父:Suave
主な成績:2020年・ペガサスワールドカップ(2着)
G1勝ちこそないもののペガサスワールドカップやブリーダーズカップダートマイルで2着の実績あり。
2000mは初挑戦。
ミリタリーロー・6歳せん馬
父:Dubawi
母:Marine Bleue
母父:Desert Prince
主な勝鞍:2021年・アルマクトゥームチャレンジラウンド1(1着)
今年のアルマクトゥームチャレンジラウンド1を勝っている。
サウジカップ(6着)ではチュウワウィザードに先着。
サルートザソルジャー・6歳せん馬
父:Sepoy
母:Street Fire
母父:Street Cry
主な成績:2021年・アルマクトゥームチャレンジラウンド3(1着)
前哨戦のアルマクトゥームチャレンジラウンド3を勝利。
G1には初挑戦となる。
ドバイワールドカップデーのテレビ放送・馬券について
ドバイワールドカップデーはグリーンチャンネルで放送されます。
2021年3月27日(土曜)23時00分から26時30分(予定)【無料放送】
進行:大澤 幹朗、田中 歩
解説:合田 直弘、木村 拓人
実況:大関 隼
2021年のドバイワールドカップはJRAから発売されることが発表されています。
インターネット投票とUMACA投票(キャッシュレス)にて発売されます。
「即PAT会員」および「A-PAT会員」が対象となります。
発売開始時刻:3月27日(土曜)7時00分
発売締切時刻:各レースの発走予定時刻の2分前まで
注記:17時30分から19時30分は計算機のメンテナンスを行うため、発売を一時中断します。
当日に中央競馬の発売を行う競馬場・ウインズ等の「UMACA投票機」において発売します。
発売時刻:3月27日(土曜)各事業所の発売開始時刻から各事業所の営業終了時刻まで
注記:UMACA投票のご利用には会員登録が必要です。ご登録に際しては、生年月日を確認できる身分証のご提示が必要となります。
注記:UMACA投票の発売事業所や会員登録方法などの詳細はJRAホームページをご確認ください。
詳しい馬券の発売のルールに関してはJRAの特設ページをご覧ください。
ドバイワールドカップ2021のオッズは?
下記のオッズはブックメーカーの「William Hill」が発表しているドバイワールドカップのオッズです。
日本で発売される馬券のオッズとは倍率が違いますのでご注意ください。
海外の競馬関係者が想定する馬の力量を知ることができるので、馬券の参考にもなるはずです。
- Mystic Guide(3.25)
- Jesus’ Team(6.0)
- Military Law(6.0)
- Salute The Soldier(7.0)
- Chuwa Wizard・チュウワウィザード(11.0)
- Al Suhail(13.0)
- Hypothetical(13.0)
- Cafe Pharoah・カフェファラオ(13.0)
- Magny Cours(13.0)
- Sleepy Eyes Todd(15.0)
- Military March(17.0)
- Elusive State(34.0)
- North America(34.0)
- Title Ready(41.0)
- Dubai Warrior(51.0)
(2021年3月14日現在・William Hill参照)
ドバイワールドカップの賞金・日程
2021年3月27日 ドバイ・メイダン競馬場
格:G1 1着賞金:696万米ドル(約7億2,000万円)
年齢:北半球産4歳以上、南半球産3歳以上 距離:2,000m(ダート・左)
これまでにドバイワールドカップを制した日本馬は1頭。
2011年にM.デムーロ騎手とのコンビでヴィクトワールピサが優勝している。
2020年は新型コロナウイルスの影響で中止となった。
ドバイワールドカップ・プレイバック
2011年のドバイワールドカップを制したのは「ヴィクトワールピサ(Victoire Pisa)」。直線では日本馬トランセンドとの激しい争いを制し先頭でゴール。日本馬初のドバイワールドカップ制覇をワンツーフィニッシュで飾り、震災で落ち込む日本に多くの勇気を与えてくれた。
1着:Victoire Pisa・ヴィクトワールピサ
2着:Transcend・トランセンド(1/2馬身)
3着:Monterosso(クビ)
4着:Cape Blanco(クビ)
5着:Gio Ponti(3/4馬身)
勝ちタイム:2.05.94
勝利騎手:M.デムーロ
馬場:Fast