
JBCレディスクラシック2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年のJBCレディスクラシックの着順は1着:アンモシエラ、2着:、3着:オーサムリザルトとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。
2025年11月3日(月) | 船橋 | 15:25 発走
第15回 JBCレディスクラシック(JpnI)ダート・右 1800m
JBC Ladies’ Classic(Jpn1)
2025年・JBCレディスクラシックの動画
2025年・JBCレディスクラシックの結果
1着:アンモシエラ
2着:テンカジョウ(2-1/2馬身)
3着:オーサムリザルト(2-1/2馬身)
4着:グランブリッジ(1-1/2馬身)
5着:ライオットガール(3馬身)
6着:マテリアルガール
7着:ザオ
8着:ベルグラシアス
9着:ビヨンドザヴァレー
10着:ラブラブパイロ
11着:ローリエフレイバー
12着:ヘニータイフーン
13着:アンティキティラ
14着:プラウドフレール
勝ちタイム:1:53.3
優勝騎手:横山 武史
馬場:稍重
レース後のコメント

1着 アンモシエラ(横山武史騎手)
「もう本当にうれしいです。最近は牝馬らしく気の難しさを出してしまっていましたが、ここにきてもうひと花咲かせてくれて、もう頭が下がる思いです。今日は何が何でも逃げるというつもりで、馬にとってはすごく苦しい展開でしたけど、あえて息を入れずに淡々としたペースを刻もうと心がけていました。最後はすごく苦しくてペースダウンしていましたけど。本当によく頑張ってくれました」
(松永幹夫調教師)
「(横山)武史君とは今日は思い切っていこうと話していました。本当にハナを切れたことが良かったと思います。今後のことはオーナーや生産者とまた相談します」
2着 テンカジョウ(松山弘平騎手)
「ゲート練習はしてきたんですけど、競馬となると馬が分かってしまうのかジッとできなくて。コンマの世界ですがタイミングが悪い時に開いてしまった。最後も詰めているし、ゲートが後に響いてしまったかな。来ているだけに悔しいです」
3着 オーサムリザルト(武豊騎手)
「残念ですね。雰囲気は良かったですし、ゲートは暴れたけど、レースはスムーズで4角手前までは何も心配になることもなくいい感じでしたが、急に手応えがなくなったので本来のこの馬という感じではないですね。レース後も苦しそうだし、連勝してる時はそんな感じじゃなかったからね。早く戻ってほしいですね」
4着 グランブリッジ(新谷功一調教師)
「頑張ってくれましたが、歳もありますからね。能力的にはしっかり走ってくれました」
5着 ライオットガール(岩田望来騎手)
「位置取りは完璧でしたし、ペース的にもきつくなかったのですが、3コーナーから反応できなかったです。マイナス14キロで、こちらに来てからイレ込みがきついところがあって、競馬に響いてしまったのではないかなと思います。競馬の位置取りとしては100点だったので、最後に踏ん張れず残念な気持ちです」
9着 ビヨンドザヴァレー(菱田裕二騎手)
「スタートして2歩目くらいで外の馬と交錯があって右前を外傷。そこから全然走っていない。痛みがあったのかは分からないですけど、力を出し切れていないです」
勝ち馬プロフィール

アンモシエラ(Ammothyella)牝4/栗毛 松永 幹夫(栗東)
父:ブリックスアンドモルタル 母:サンドクイーン 母父:ゴールドアリュール
馬名の由来:砂嵐(ギリシャ語)。母名より連想