「みやこステークス 2014」の動画・結果です。みやこステークスの結果は1着:インカンテーション、2着:ランウェイワルツ、3着:ナムラビクター。「インカンテーション」が勝利したみやこSの詳しい結果、動画をご覧ください。
みやこステークス 2014 インカンテーション 動画・結果
2014年11月9日(日) | 5回京都2日 | 15:45発走
第5回 みやこステークス(GIII)ダート・右 1800m
Miyako Stakes (G3)
2014年のみやこステークスはインカンテーションが勝利を挙げる
1着	7	14	インカンテーション	牡4	大野 拓弥	1.50.2
2着	2	4	ランウェイワルツ	牡3	浜中 俊	1.50.3	1/2馬身
3着	5	10	ナムラビクター	牡5	小牧 太	1.50.3	アタマ
4着	3	6	イッシンドウタイ	牡5	藤岡 佑介	1.50.6	1-3/4馬身
5着	3	5	クリノスターオー	牡4	幸 英明	1.50.6	ハナ
6着	6	11	サトノプリンシパル	牡4	武 豊	1.50.7	1/2馬身
7着	4	7	ニホンピロアワーズ	牡7	酒井 学	1.50.8	3/4馬身
8着	1	1	ブライトライン	牡5	福永 祐一	1.50.9	3/4馬身
9着	1	2	ソロル	牡4	岩田 康誠	1.51.1	1馬身
10着	8	16	アスカノロマン	牡3	太宰 啓介	1.51.1	ハナ
11着	4	8	カシュカシュ	牝5	藤懸 貴志	1.51.1	アタマ
12着	5	9	ラガートモヒーロ	牡5	藤田 伸二	1.51.2	クビ
13着	2	3	マイネルバイカ	牡5	松山 弘平	1.51.5	1-3/4馬身
14着	8	15	タガノジンガロ	牡7	木村 健	1.51.7	1-1/2馬身
15着	7	13	グラッツィア	牡6	C.ルメール	1.51.9	1馬身
16着	6	12	ヴォーグトルネード	牡5	川須 栄彦	1.53.1	7馬身
みやこステークス 2014 勝ち馬:インカンテーション(Incantation)
父:シニスターミニスター 母:オリジナルスピン 母父:Machiavellian
馬名由来:呪文、呪術。父名より連想
動画はこちら
みやこステークス 2014 ~レース後のコメント~
1着 インカンテーション(大野騎手)
「今日は思ったほど前に行けませんでしたが、しっかりと折り合いがつきました。試してみたかったレースが出来ました。道中は終始、楽で、直線の反応もいいものでした。今日でレースの幅も出ましたので、どんなレースにも対応出来ます。この勢いを持ってGIに向かいたいですね」
2着 ランウェイワルツ(浜中騎手)
「まだ3歳馬ですが、道中は内々で脚がたまりましたし、とても惜しいレースでした。今後が楽しみです」
3着 ナムラビクター(小牧騎手)
「追い出しを我慢したら、ずっと外を回る形になると思い、早仕掛けでしたが勝ちに行きました。馬は強かった仁川Sの時くらいの感じでした。体も戻っていましたし、GIに向けて楽しみですね」
4着 イッシンドウタイ(藤岡佑騎手)
「人気はありませんでしたが、状態は良かったので期待を持ってレースに臨みました。勝負どころで動かず、勝ち馬を追いかけてしっかりと脚を使ってくれました」
5着 クリノスターオー(幸騎手)
「1コーナーまで追いながら2番手を確保出来ました。ただ、外から馬に来られた時に反応が遅れてしまいます。最後は伸びてくれているのですが…」
7着 ニホンピロアワーズ(酒井騎手)
「向正面でズブさを見せたり、他馬に寄せられたり、リズム良く進められませんでした。直線でも一瞬、伸びかけただけでした」
9着 ソロル(岩田騎手)
「行きっぷりは良かったのですが、ペースが落ち着いてしまいました。大胆に乗れば良かったです」
10着 アスカノロマン(太宰騎手)
「好位にはつけられましたが、2コーナーで外からのプレッシャーが強かったです。最後もバタッと止まったわけではありません」
15着 グラッツィア(ルメール騎手)
「道中、息が入らず、その分、最後の失速につながった感じです」