【函館2歳ステークス2025】結果・動画/エイシンディードが追撃を完封

函館2歳ステークス2025 エイシンディード

函館2歳ステークス2025の結果・動画をまとめた記事です。2025年の函館2歳ステークスの着順は1着:エイシンディード、2着:ブラックチャリス、3着:カイショーとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年の函館2歳ステークスはエイシンディードが追撃を完封

2025年7月20日(日) | 1回函館12日 | 15:25 発走
第57回 函館2歳ステークス(GIII)芝・右 1200m
Hakodate Nisai Stakes (G3)

2025年・函館2歳ステークスの動画

JRA公式

みんなのKEIBA

関連記事
昨年の函館2歳ステークスはサトノカルナバルが制していた。
函館2歳ステークス2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年の函館2歳ステークスの着順は1着:サトノカルナバル、2着:ニシノラヴァンダ、3着:エンドレスサマーとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

2025年・函館2歳ステークスの結果

スポンサーリンク

1着:エイシンディード
2着:ブラックチャリス(2馬身)
3着:カイショー(1-3/4馬身)
4着:タガノアラリア(1/2馬身)
5着:スターオブロンドン(2馬身)
6着:クラディスティーナ
7着:トウカイマシェリ
8着:ノアールビーナス
9着:ウレシイゴサン
10着:スペシャルチャンス
11着:エスカレイト
12着:マイオウンウェイ

勝ちタイム:1:08.4
優勝騎手:R.キング
馬場:良

スポンサーリンク

レース後のコメント

函館2歳ステークス2025 エイシンディード

1着 エイシンディード(R.キング騎手)
「この馬はJRA初出走でしたが、非常にいいスタートを切って逃げ切ることができました。(事前のプランは)特にレースプランはなく、2歳は馬の経験はなく何が起こるかわからないので、いろいろなフレキシブルな考えを持ってレースに臨みました。(道中の行きっぷり、気配は)非常にいいスタートを切って、道中からゆったり一回息を入れることができて、残り600メートルからうまくギアチェンジができ、スムーズにペースアップをして、しっかり走ってくれたので、この馬にとっては1200メートルがいいですね。(最後にメッセージを)ファンの方々が温かい気持ちで応援してくださって、ありがとうございます。今回の短期免許も頑張ります」

2着 ブラックチャリス(浜中俊騎手)
「勝ち馬は強かったです。先団で競馬をしましたが、勝ち馬に突き放されました。相手を褒めるしかありません」

3着 カイショー(池添謙一騎手)
「スタートは普通でした。二の脚で取りたい位置は取れました。ただ、3コーナーから窮屈になって、他馬にぶつけられてバランスを崩してしまい、厳しい競馬になりました。地力で最後は来ていますが、結果を出せず残念です」

4着 タガノアラリア(斎藤新騎手)
「スタートと3コーナーで大きなロスがありました。それを考えたら、ポテンシャルだけで走っています。最後も詰めてきているように、十分やれる馬です」

5着 スターオブロンドン(古川奈穂騎手)
「芝の1200メートルの流れにも対応していました。ただ、コーナーでもたれるところがあり、コーナリングにスムーズさを欠きました。それでも、直線ではムチに反応して、じわじわと伸びています。まだ幼いところがあって、成長の余地もあります。良くなってくれば、芝でもしっかりと対応できると思います」

6着 クラディスティーナ(横山武史騎手)
「スタートしてから他馬と接触したり、寄られる不利があって苦しい競馬になりました。1度使ったことで、馬がピリッとして、雰囲気は悪くありませんでした。1200メートルよりも1400メートルと、距離はあった方が良いように思います」

7着 トウカイマシェリ(鮫島克駿騎手)
「馬場はインがいいのは分かっていた。ずっと横並びで内に入れなかった。きょうは枠(11番)がアンラッキーだった」

11着 エスカレイト(丹内祐次騎手)
「スタートが悪かったし、今の馬場だときついですね」

12着 マイオウンウェイ(佐々木大輔騎手)
「外枠(12番)がきつかった。何もできず引っ張って下げざるを得なかった」

勝ち馬プロフィール

函館2歳ステークス2025 エイシンディード

エイシンディード(A Shin Deed)牡2/黒鹿毛 大久保 龍志(栗東)
父:ファインニードル 母:エーシンエムディー 母父:キングカメハメハ
馬名の由来:冠名+証書