
アルテミスステークスは2025年10月25日に東京競馬場で行われる2歳牝馬限定のマイル戦。アルテミスSは2025年で第14回を迎え、昨年はブラウンラチェットが優勝した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
2025年・アルテミスステークスの出走予定馬をチェック
2025年のアルテミスステークスの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- タイセイボーグ(佐々木大輔)
- ドナルンバ(石橋脩)
- ハッピーエンジェル(三浦皇成)
- バースデイフライト(和田竜二)
- ヒルデグリム(横山武史)
- フィロステファニ(川田将雅)
- マルガ(武豊)
- ミツカネベネラ(津村明秀)
- ルーチェフィオーレ(横山和生)
- レディーゴール(菅原明良)
- モンローウォーク
2025年・アルテミスステークスの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
マルガ・2歳牝馬
父:モーリス
母:ブチコ
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2025年・2歳新馬
馬名の由来:道(way)(サンスクリット)
新馬戦では白毛のキレイな馬体だけでなく、函館芝1800m戦の2歳レコードを更新する見事な走りでファンを魅了した。
姉に競馬界を彩ったソダシ、ママコチャといったG1馬が名を連ねており、名馬の系譜を継ぐ新ヒロイン候補から目が離せない。
鞍上は引き続き武豊騎手が務める。
タイセイボーグ・2歳牝馬
父:インディチャンプ
母:ヴィヤダーナ
母父:Azamour
主な勝鞍:2025年・2歳新馬
馬名の由来:冠名+流行、人気(仏)
前走の新潟2歳ステークスでは勝ち馬に千切られたものの、2着争いをハナ差で制して賞金を加算できたのは大きい。
派手さこそないものの、決め手は重賞クラス。
フィロステファニ・2歳牝馬
父:エピファネイア
母:スキア
母父:Motivator
主な勝鞍:2025年・2歳新馬
馬名の由来:ギリシャ、サントリーニ島にある夜景がきれいなスポット名
新馬戦後に騎乗したキング騎手が「(馬が)まだ競馬が分かってなかった」とコメントしたように幼さを残す中で勝利を挙げた。
まだまだ伸びしろ十分。
主な回避馬
ディアダイヤモンド・2歳牝馬
父:サートゥルナーリア
母:スカイダイヤモンズ
母父:First Dude
主な勝鞍:2025年・2歳未勝利
馬名の由来:親愛な+母名より
未勝利戦を7馬身差で圧勝し注目を集めていたディアダイヤモンドは発熱のため出走を予定していたアルテミスステークスを回避する。
放牧に出して立て直すとのこと。
モンローウォーク・2歳牝馬
父:キズナ
母:アンフィトリテII
母父:Sebring
主な勝鞍:2025年・2歳新馬
馬名の由来:モンローのような歩き方
登録はあったものの最終的に回避。
アルテミスステークス2025の予想オッズ

2025年・アルテミスステークスの予想オッズはこのように予想しています。
白毛一族の新ヒロイン・マルガが1番人気に支持されると予想します。
上位3頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- マルガ(2.0)
- フィロステファニ(4.0)
- タイセイボーグ(6.5)
- ルーチェフィオーレ(13.0)
- ハッピーエンジェル(19.0)
- ドナルンバ(28.0)
- バースデイフライト(38.0)
- ヒルデグリム(39.5)
- レディーゴール(48.0)
- ミツカネベネラ(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
アルテミスステークスの日程・賞金

2025年10月25日(土)東京競馬場
格:G3 1着本賞金:2,900万円
年齢:2歳牝馬 距離:1,600m(芝・左)
アルテミスステークス過去の勝ち馬からラッキーライラックとソダシ、サークルオブライフが阪神ジュベナイルフィリーズを制し2歳女王に輝いている。
アルテミスステークス・プレイバック

2020年のアルテミスステークスを制したのは『ソダシ(Sodashi)』。前目からレースを進めると直線では颯爽とライバルを一蹴。ターフに映える新ヒロインが2つ目の重賞タイトルを無敗で手にした。
1着:ソダシ
2着:ククナ(1-3/4馬身)
3着:テンハッピーローズ(1/2馬身)
4着:ストゥーティ(クビ)
5着:クールキャット(1-1/4馬身)
勝ちタイム:1.34.9
優勝騎手:吉田 隼人
馬場:良


