【京都新聞杯2023】出走馬・予想オッズ・枠順/東上最終便に賭ける

京都新聞杯2022 アスクワイルドモア

京都新聞杯は2023年5月6日に京都競馬場で行われる日本ダービーへの東上最終便。京都新聞杯は2023年で第71回を迎え、昨年はアスクワイルドモアが制した。京都新聞杯の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

東上最終便に賭ける

2023年・京都新聞杯の出走予定馬をチェック

京都新聞杯の枠順決定!(5月5日)

京都新聞杯2023 枠順

2023年・京都新聞杯の枠順が発表されました。

人気が予想されるところではサトノグランツが5枠6番、ダノントルネードは6枠7番、マイネルラウレアは2枠2番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?

2023年・京都新聞杯の追い切り・コメントをチェック!
京都新聞杯2023の追い切り・コメントの記事です。京都新聞杯の出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
出走馬・騎手確定(5月3日)

2023年の京都新聞杯の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。

出走馬・騎手確定
  • アスクドゥポルテ(岩田康誠)
  • オメガリッチマン(横山典弘)
  • サトノグランツ(川田将雅
  • ダノントルネード(西村淳也)
  • ディープマインド(団野大成)
  • ドットクルー(岩田望来)
  • トーホウレーゲン(幸英明)
  • ファームツエンティ(池添謙一)
  • マイネルラウレア(和田竜二)
  • マキシ(松山弘平)
  • マコトヴェリーキー(松若風馬)
  • リビアングラス(鮫島克駿)
回避馬
  • シェイクユアハート
  • ローレルキャニオン
【参考レース】2023年 京都新聞杯|JRA公式

JRA公式YouTubeチャンネル作成の2023年・京都新聞杯の出走馬参考レース動画です。
出走予定馬の過去のレースを振り返り、馬券の参考にしよう!

京都新聞杯・注目馬ピックアップ

2023年・京都新聞杯の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。

サトノグランツ(Satono Glanz)

サトノグランツ・3歳牡馬
父:サトノダイヤモンド
母:チェリーコレクト
母父:Oratorio
主な勝鞍:2023年・ゆきやなぎ賞
馬名の由来:冠名+輝き(独)

勝ち上がりに3戦を要したが、前走のゆきやなぎ賞では3番手から抜け出し連勝して見せた。
父が果たせなかったダービー制覇へ向けてここでも結果が欲しいところだ。

ダノントルネード(Danon Tornado)

ダノントルネード・3歳牡馬
父:ハーツクライ
母:シーウィルレイン
母父:Manhattan Rain
主な勝鞍:2022年・2歳新馬
馬名の由来:冠名+竜巻

プリンシパルステークスと両にらみ。
ここ2戦は惜敗が続いているが、重賞でも通用する走りをしている。

ドットクルー(Dotto Kuru)

ドットクルー・3歳牡馬
父:ディーマジェスティ
母:スターオブロゼッタ
母父:ロードカナロア
主な勝鞍:2023年・アルメリア賞
馬名の由来:お客さんがどっと来る

アルメリア賞の勝ち馬で、毎日杯でも0.2秒差の3着と好走。
2200mに対応できるかがポイントとなりそう。

マキシ(Maxi)

マキシ・3歳牡馬
父:エピファネイア
母:ラキシス
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2023年・3歳未勝利
馬名の由来:マキシマム(最大限、最高の)の略語

フリージア賞3着馬。
母のラキシスはこの舞台でエリザベス女王杯を制している。

リビアングラス(Libyan Glass)

リビアングラス・3歳牡馬
父:キズナ
母:ディルガ
母父:Curlin
主な勝鞍:2023年・3歳1勝クラス
馬名の由来:才能を開花し、使命、目的を達成させる力があるとされる石

未勝利、1勝クラスを連勝中。
逃げても、差しても結果を残している点が魅力的。

マイネルラウレア(Meiner Laulea)

マイネルラウレア・3歳牡馬
父:ゴールドシップ
母:マイネボヌール
母父:ロージズインメイ
主な勝鞍:2023年・若駒ステークス
馬名の由来:冠名+幸福(ハワイ語)。母名より連想

若駒ステークスの覇者。
日本ダービー直行のプランもあり。

オメガリッチマン(Omega Rich Man)

オメガリッチマン・3歳牡馬
父:イスラボニータ
母:エルカラファテ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2022年・2歳未勝利
馬名の由来:冠名+リッチマン

京成杯ではのちの皐月賞馬ソールオリエンスの2着と好走。
前走の毎日杯では直線で前が壁になるシーンがあり、度外視していいはず。

スポンサーリンク

主な回避馬

セブンマジシャン(Seven Magician)

セブンマジシャン・3歳牡馬
父:ジャスタウェイ
母:ハピネスダンサー
母父:メイショウサムソン
主な勝鞍:2022年・黄菊賞
馬名の由来:冠名+マジシャン。7人のマジシャン

登録なし。

京都新聞杯2023の予想オッズ

スポンサーリンク
予想オッズ

予想オッズ

2023年・京都新聞杯の予想オッズはこのように予想しています。
ゆきやなぎ賞を勝ち上がってきたサトノグランツが1番人気に支持されると予想します。
上位4頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。

カッコ内はオッズとなっています。

  1. サトノグランツ(2.5)
  2. ダノントルネード(5.5)
  3. マキシ(7.0)
  4. マイネルラウレア(9.0)
  5. ドットクルー(11.0)
  6. オメガリッチマン(13.5)
  7. リビアングラス(14.5)
  8. ファームツエンティ(20.0)
  9. アスクドゥポルテ(24.5)
  10. マコトヴェリーキー(39.5)
  11. ディープマインド(☆)
  12. トーホウレーゲン(☆)

☆印は50倍以上と予想しています。

スポンサーリンク

京都新聞杯の日程・賞金

第71回 京都新聞杯(Kyoto Shimbun Hai)

京都新聞杯2020 ディープボンド

2023年5月6日(土)京都競馬場
格:G2 1着本賞金:5,400万円
年齢:3歳 距離:2,200m(芝・右)

京都新聞杯は日本ダービーに挑戦するためにも重要な一戦。
関西馬にとってダービーへの東上最終便となるだけに負けられない戦いとなる。

日本ダービー
日本ダービーは2023年5月28日に東京競馬場で行われる三歳馬の頂点を決める競馬の祭典。日本ダービーは2023年で第90回を迎え、昨年はドウデュースが優勝した。日本ダービーの出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

京都新聞杯・プレイバック

京都新聞杯2013 キズナ

2013年の京都新聞杯を制したのは『キズナ(Kizuna)』。1.4倍の断然人気に応える走りで差し切りV。その後、日本ダービーも制し武豊騎手にダービー5勝目をプレゼントすることになる。

京都新聞杯(G2)

1着:キズナ
2着:ペプチドアマゾン(1-1/2馬身)
3着:ジャイアントリープ(1-1/4馬身)
4着同着:シンネン(クビ)
4着同着:ウインアルザス(同着)

勝ちタイム:2.12.3
勝利騎手:武 豊
馬場:良

2013年・京都新聞杯の全着順、動画、コメントもチェック!
京都新聞杯2013の動画・結果です。2013年の京都新聞杯の結果は1着:キズナ、2着:ペプチドアマゾン、3着:ジャイアントリープとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

シェアする