【アルゼンチン共和国杯2023】出走予定馬・日程・賞金/実績か軽量か

スポンサーリンク

アルゼンチン共和国杯2022 ブレークアップ

アルゼンチン共和国杯は2023年11月5日に東京競馬場で行われるハンデG2戦。アルゼンチン共和国杯は2023年で第61回を迎え、昨年はブレークアップが制した。アルゼンチン共和国杯の出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

実績か軽量か
スポンサーリンク

2023年・アルゼンチン共和国杯の出走予定馬をチェック

出走予定馬(9月11日)

2023年のアルゼンチン共和国杯の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。

  • グランオフィシエ()
  • ジャンカズマ()
  • ヒュミドール()
  • ユーキャンスマイル()
アルゼンチン共和国杯・注目馬ピックアップ

2023年・アルゼンチン共和国杯の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。

ユーキャンスマイル(You Can Smile)
ユーキャンスマイル (You Can Smile) | 競走馬データ - netkeiba.com
ユーキャンスマイル(YouCanSmile)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ユーキャンスマイル・8歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:ムードインディゴ
母父:ダンスインザダーク
主な勝鞍:2020年・阪神大賞典
馬名の由来:笑ってごらん

新潟記念で2着に入りまだまだ力があるところを見せてくれた。
昨年のアルゼンチン共和国杯では0.4秒差の7着とそこまで崩れていない。

ヒュミドール(Humidor)
ヒュミドール (Humidor) | 競走馬データ - netkeiba.com
ヒュミドール(Humidor)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ヒュミドール・7歳せん馬
父:オルフェーヴル
母:アヴェクトワ
母父:チチカステナンゴ
主な勝鞍:2020年・ノベンバーステークス
馬名の由来:葉巻を保管する為の箱

重賞で3度の2着あり。
そろそろタイトルが欲しい。

ジャンカズマ(Jean Kazuma)
ジャンカズマ | 競走馬データ - netkeiba
ジャンカズマ(JeanKazuma)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。

ジャンカズマ・5歳牡馬
父:ハービンジャー
母:モンローブロンド
母父:アドマイヤベガ
主な勝鞍:2023年・丹頂ステークス
馬名の由来:仏語圏の男性名より+冠名

丹頂ステークスでは格上挑戦ながら2番手から抜け出し波乱を演出。
勢いに乗れるか。

アルゼンチン共和国杯の日程・賞金

スポンサーリンク

アルゼンチン共和国杯2019 ムイトオブリガード

第61回 アルゼンチン共和国杯(Copa Republica Argentina)

2023年11月3日(日)東京競馬場
格:G2 1着本賞金:5,700万円
年齢:3歳以上 距離:2,500m(芝・左)

スポンサーリンク

アルゼンチン共和国杯・プレイバック

アルゼンチン共和国杯2021 オーソリティ

2021年のアルゼンチン共和国杯を制したのは『オーソリティ(Authority)』。半年ぶりの実戦&トップハンデという状況だったが、3番手から悠々抜け出し後続に2馬身半の差をつけ優勝。1982年、1983年の勝ち馬ミナガワマンナ以来のアルゼンチン共和国杯連覇を果たした。

アルゼンチン共和国杯(G2)

1着:オーソリティ
2着:マイネルウィルトス(2-1/2馬身)
3着:フライライクバード(3/4馬身)
4着:レクセランス(ハナ)
5着:ディアマンミノル(クビ)

勝ちタイム:2.32.4
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良

2021年・アルゼンチン共和国杯の全着順、コメントもチェック!
【アルゼンチン共和国杯2021】結果・動画/オーソリティが抜け出し連覇達成
アルゼンチン共和国杯2021の結果・動画をまとめた記事です。2021年のアルゼンチン共和国杯の着順は1着:オーソリティ、2着:マイネルウィルトス、3着:フライライクバードとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。