阪神カップは2021年12月25日に阪神競馬場で行われる年末のスピード馬の闘い。阪神カップは2021年で第16回を迎え、昨年はダノンファンタジーが制した。阪神カップの出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
2021年・阪神カップの出走予定馬をチェック
2021年・阪神カップの枠順が発表されました。
人気が予想されるところではソングラインが8枠17番、グレナディアガーズは6枠12番、ダノンファンタジーは4枠7番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
2021年の阪神カップの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- アストラエンブレム(西村淳也)
- グレナディアガーズ(C.デムーロ)
- ケイデンスコール(岩田康誠)
- サウンドキアラ(武豊)
- シヴァージ(吉田隼人)
- セイウンコウセイ(勝浦正樹)
- ソングライン(池添謙一)
- タイセイビジョン(三浦皇成)
- ダイメイフジ(未定)
- ダノンファンタジー(藤岡佑介)
- デュープロセス(未定)
- ファストフォース(小崎綾也)
- ベステンダンク(団野大成)
- ベストアクター(富田暁)
- ホウオウアマゾン(坂井瑠星)
- ラヴィングアンサー(岩田望来)
- ラウダシオン(M.デムーロ)
- ルークズネスト(C.ルメール)
- ヴィジュネル(松山弘平)
- リレーションシップ(幸英明)
- ファーストフォリオ(藤岡康太)
- レインボーフラッグ(未定)
2021年・阪神カップの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
ソングライン・3歳牝馬
父:キズナ
母:ルミナスパレード
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2021年・富士ステークス
馬名の由来:オーストラリアに伝わる道の名。祖先の足跡
富士ステークスを制しマイルCSの優先出走権を獲得したものの、背腰の疲れが抜け切らないために回避。
阪神カップで2つ目の重賞タイトルを目指す。
ダノンファンタジー・5歳牝馬
父:ディープインパクト
母:ライフフォーセール
母父:Not For Sale
主な勝鞍:2018年・阪神ジュベナイルフィリーズ
馬名の由来:冠名+幻想。幻想的な走りを期待して
前年の覇者。
スワンステークスの走りを見てもやはり阪神1400mは走る。
ルークズネスト・3歳牡馬
父:モーリス
母:ヴィラ
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2021年・ファルコンステークス
馬名の由来:イギリスにある建造物の名前より。父名、母名より連想
芝1400mはG3・ファルコンステークスを制した距離で、スワンステークスでも0.2秒差の4着。
この距離なら大崩れしない。
グレナディアガーズ・3歳牡馬
父:Frankel
母:ウェイヴェルアベニュー
母父:Harlington
主な勝鞍:2020年・朝日杯フューチュリティステークス
馬名の由来:イングランドの擲弾兵近衛連隊
昨年の2歳マイル王が1年ぶりの勝利を目指し阪神カップに参戦する。
1400mは【1-2-0-0】と崩れていない。
ホウオウアマゾン・3歳牡馬
父:キングカメハメハ
母:ヒカルアマランサス
母父:アグネスタキオン
主な勝鞍:2021年・アーリントンカップ
馬名の由来:冠名+アマゾン
マイルチャンピオンシップでは粘りを見せ勝ち馬と0.4秒差の5着と大健闘。
大舞台での経験を糧にさらなる成長を。
セイウンコウセイ・8歳牡馬
父:アドマイヤムーン
母:オブザーヴァント
母父:Capote
主な勝鞍:2017年・高松宮記念
馬名の由来:冠名+恒星
2017年の高松宮記念覇者・セイウンコウセイがラストランに挑む。
終わりよければすべてよし。
シヴァージ・6歳牡馬
父:First Samurai
母:Indian Bay
母父:Indian Charlie
主な勝鞍:2021年・シルクロードステークス
馬名の由来:人名より
今年のシルクロードステークス勝ち馬で、スプリンターズステークスでも3着に入った実績馬。
1400m戦も苦にしない。
ケイデンスコール・5歳牡馬
父:ロードカナロア
母:インダクティ
母父:ハーツクライ
主な勝鞍:2021年・マイラーズカップ
馬名の由来:軍隊で訓練時に唱和される行進曲、訓練歌
秋の2戦は大敗続き。
久々の1400m戦が起爆剤となれば。
タイセイビジョン・4歳牡馬
父:タートルボウル
母:ソムニア
母父:スペシャルウィーク
主な勝鞍:2019年・京王杯2歳ステークス
馬名の由来:冠名+先見の明
京阪杯2着で復調気配を見せている。
1400mにも不安なし。
ファストフォース・5歳牡馬
父:ロードカナロア
母:ラッシュライフ
母父:サクラバクシンオー
主な勝鞍:2021年・CBC賞
馬名の由来:第一の力
CBC賞でのレコードVは記憶に新しいところ。
近年は1200mしか走っておらず、距離克服がカギを握る。
リレーションシップ・4歳牡馬
父:ルーラーシップ
母:カラフルブラッサム
母父:ハーツクライ
主な勝鞍:2021年・戎橋ステークス
馬名の由来:関連、結び付き
全4勝中3勝を1400mで挙げている。
初の重賞挑戦となったスワンステークスでも勝ち馬と0.3秒差の7着なのでそこまで悲観する内容ではなかった。
プールヴィル・5歳牝馬
父:Le Havre
母:ケンホープ
母父:Kendargent
主な勝鞍:2019年・フィリーズレビュー
馬名の由来:絵画名より。フランスにある海辺の避暑地
今年は勝ち星こそないものの阪神牝馬ステークス4着など決め手に衰えなし。
サウンドキアラ・6歳牝馬
父:ディープインパクト
母:サウンドバリアー
母父:アグネスデジタル
主な勝鞍:2018年・阪神牝馬ステークス
馬名の由来:冠名+「輝く」の意味を持つ人名より
昨年の4着馬で、阪神1400mで開催された今年のスワンステークスで2着に入るなどコース適性は高い。
引き続き武豊騎手とのコンビでリベンジに挑む。
アストラエンブレム・8歳せん馬
父:ダイワメジャー
母:ブラックエンブレム
母父:ウォーエンブレム
主な勝鞍:2020年・ラピスラズリステークス
馬名の由来:矢(サンスクリット)+母名の一部
主な回避馬
ステルヴィオ・6歳牡馬
父:ロードカナロア
母:ラルケット
母父:ファルブラヴ
主な勝鞍:2018年・マイルチャンピオンシップ
馬名の由来:イタリア北部にある国立公園
ステルヴィオは予定していた阪神カップを自重し、京都金杯へ向かう。
阪神カップ2021の予想オッズ
2021年・阪神カップの予想オッズはこのように予想しています。
前走、富士ステークスを制した3歳牝馬ソングラインが1番人気に支持されると予想します。
上位3頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- ソングライン(2.5)
- ダノンファンタジー(3.5)
- グレナディアガーズ(5.0)
- サウンドキアラ(11.0)
- ホウオウアマゾン(13.0)
- ルークズネスト(16.5)
- ラウダシオン(20.0)
- ケイデンスコール(33.0)
- シヴァージ(40.0)
- ファストフォース(48.0)
- タイセイビジョン(☆)
- ヴィジュネル(☆)
- アストラエンブレム(☆)
- セイウンコウセイ(☆)
- ベステンダンク(☆)
- リレーションシップ(☆)
- ラヴィングアンサー(☆)
- ダイメイフジ(☆)
- デュープロセス(☆)
- ベストアクター(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
阪神カップの日程・賞金
2021年12月25日(土)阪神競馬場
格:G2 1着本賞金:6,700万円
年齢:3歳以上 距離:1,400m(芝・右)
阪神カップ・プレイバック
2019年の阪神カップを制したのは『グランアレグリア(Gran Alegria)』。NHKマイルカップ以来の実戦となったが直線では他馬と違う切れ味を披露し圧勝で復帰戦を飾って見せた。
2着には5馬身差でフィアーノロマーノ、さらにアタマ差の3着にはメイショウショウブが入った。
1着:グランアレグリア
2着:フィアーノロマーノ(5馬身)
3着:メイショウショウブ(アタマ)
4着:レッツゴードンキ(ハナ)
5着:ノーワン(1馬身)
勝ちタイム:1.19.4
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良