「阪神カップ」は2017年12月23日に阪神競馬場で行われる年末のスピード馬の闘い。阪神カップは2017年で第12回を迎える。昨年はシュウジが制した。阪神カップの出走予定馬・日程・賞金などをチェックしてみよう。
短距離馬たちによる締めのG2戦
動画・結果
2017年の阪神カップを制したのは「イスラボニータ(Isla Bonita)」。ダンスディレクターとの接戦を制しラストランを勝利で飾った。
【阪神カップ 2017】動画・結果/イスラボニータが有終の美を飾る
「阪神カップ 2017」の動画・結果です。阪神カップの結果は1着:イスラボニータ、2着:ダンスディレクター、3着:サングレーザー。「イスラボニータ」が勝利したレースの詳しい結果、動画をご覧ください。
枠順
「阪神カップ」の枠順が発表されました。
この一戦がラストランとなるイスラボニータは1枠2番、前走のマイルチャンピオンシップで3着に入った3歳馬サングレーザーは5枠10番、4連勝中のフランケル産駒モズアスコットは4枠7番、初芝の一戦を迎えるダートG1馬モーニンは7枠13番に入った。
阪神カップは2017年12月23日(土)15時45分発走予定です。
出走予定馬
2017年・阪神カップの出走予定馬・予想オッズ・想定騎手に関する記事を公開しました。記事には注目馬ピックアップや参考レースも書いております。
【阪神カップ 2017】予想オッズ・出走予定馬/G1級の好メンバー
「阪神カップ 2017」の予想オッズ・出走予定馬・想定騎手の情報です。阪神カップの出走登録は19頭。イスラボニータやサングレーザーなどが出走予定です。G1級の好メンバーが集結。来年の短距離界の覇権争いが始まる。
2017年・阪神カップの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
・イスラボニータ(Isla Bonita)
イスラボニータ・6歳牡馬
父:フジキセキ
母:イスラコジーン
母父:Cozzene
主な勝鞍:2014年・皐月賞
馬名の由来:美しい島(西)
長年マイル路線で主役を張ってきたイスラボニータがラストランに挑む。阪神カップを最後に種牡馬になることが発表された。最後の花道を飾ることができるか。
・サングレーザー(Sungrazer)
サングレーザー・3歳牡馬
父:ディープインパクト
母:マンティスハント
母父:Deputy Minister
主な勝鞍:2017年・スワンステークス
馬名の由来:太陽の近くをかすめるように通る彗星
彗星のように短距離界に現れた期待の3歳馬・サングレーザー。世代交代を告げる。
・モズアスコット(Mozu Ascot)
モズアスコット・3歳牡馬
父:Frankel
母:India
母父:Hennessy
主な勝鞍:2017年・渡月橋ステークス
馬名の由来:冠名+イギリスの競馬場の名前
怪物・フランケルの血を引くモズアスコットにも注目したい。未勝利戦から現在4連勝中。一気に重賞馬へ駆けあがる。
・レーヌミノル(Reine Minoru)
レーヌミノル・3歳牝馬
父:ダイワメジャー
母:ダイワエンジェル
母父:タイキシャトル
主な勝鞍:2017年・桜花賞
馬名の由来:女王(仏)+冠名
今年の桜花賞で波乱を演じたレーヌミノル。前走のマイルチャンピオンシップでも見せ場十分の4着に粘った。短距離戦なら牡馬相手でも。
・シュウジ(Shuji)
シュウジ・4歳牡馬
父:キンシャサノキセキ
母:カストリア
母父:Kingmambo
主な勝鞍:2016年・阪神カップ
馬名の由来:人名より
昨年の阪神カップ覇者。今年の飛躍が期待されたがここまで5戦連続で掲示板を外している。復活なるか。
・ダンスディレクター(Dance Director)
ダンスディレクター・7歳牡馬
父:アルデバラン2
母:マザーリーフ
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2017年・シルクロードステークス
馬名の由来:振付師
この秋の2戦は敗れているものの勝ち馬とのタイム差は0.3秒以内といい競馬を続けている。昨年4着のリベンジを狙う。
・モーニン(Moanin)
モーニン・5歳牡馬
父:ヘニーヒューズ
母:Giggly
母父:Distorted Humor
主な勝鞍:2016年・フェブラリーステークス
馬名の由来:ジャズの曲名
2016年のフェブラリーステークスを制したモーニンが初の芝戦に挑む。一流のスピード馬相手にどこまでできるか。
・エポワス(Epoisses)
エポワス・9歳せん馬
父:ファルブラヴ
母:マニックサンデー
母父:サンデーサイレンス
主な勝鞍:2017年・キーンランドカップ
馬名の由来:フランスの地名
9歳で初重賞制覇を果たしたエポワス。高齢馬だからと言って軽視すると痛い目に合いそうだ。
・トウショウピスト(Tosho Piste)
トウショウピスト・5歳牡馬
父:ヨハネスブルグ
母:シーイズトウショウ
母父:サクラバクシンオー
主な勝鞍:2017年・オーロカップ
馬名の由来:冠名+滑走路(仏)
日程・賞金
第12回 阪神カップ(GII)
2017年12月23日(祝・土)阪神競馬場
格:G2 1着本賞金:6,700万円
年齢:3歳以上 距離:1,400m(芝・右)
プレイバック
2016年12月24日(土)阪神カップ(GII)
1着:シュウジ
2着:イスラボニータ(アタマ)
3着:フィエロ(クビ)
4着:ダンスディレクター(1/2馬身)
5着:ロサギガンティア(1/2馬身)
勝ちタイム:1.21.9
勝利騎手:川田 将雅
馬場:稍重
【阪神カップ 2016】動画・結果/シュウジがゴール前で差し切る
「阪神カップ 2016」の動画・結果です。阪神カップの結果は1着:シュウジ、2着:イスラボニータ、3着:フィエロ。「シュウジ」が勝利した2016年の阪神カップの詳しい結果、動画をご覧ください。