2022年に産駒がデビューする新種牡馬を紹介するページです。新種牡馬にはサトノダイヤモンドやリアルスティールなどG1で活躍した馬がズラリと並ぶ。種付け料や注目産駒などいろいろチェックしてください!
2022年産駒デビューの注目新種牡馬をチェック!
ここでは2022年産駒デビューの新種牡馬の種付け料や産駒数などを紹介します。
注目の馬ぞろい。あなたの気になる種牡馬をチェックしてください♪
サトノダイヤモンド(Satono Diamond)
サトノダイヤモンド・鹿毛
父:ディープインパクト
母:マルペンサ
母父:Orpen
馬名の由来:冠名+宝石名。流星の形から連想
主な勝鞍
菊花賞(G1・2016年)、有馬記念(G1・2016年)など重賞6勝
2019年度種付け料:300万円
2021年のセレクトセールにて1億5,000万円で落札された。
祖母のティッカーテープはアメリカンオークス勝ち馬。
2020年のセレクトセールにて1億円で落札された。
半兄のシャケトラ(父マンハッタンカフェ)は日経賞や阪神大賞典を制した。
リアルスティール(Real Steel)
リアルスティール・鹿毛
父:ディープインパクト
母:ラヴズオンリーミー
母父:Storm Cat
馬名の由来:アメリカのSFアクション映画名
主な勝鞍
ドバイターフ(G1・2016年)、毎日王冠(G2・2017年)など重賞3勝
2019年度種付け料:200万円
半兄のワールドプレミア(父ディープインパクト)は菊花賞と天皇賞春を制し、種牡馬入りしている。
叔父にはジャックルマロワ賞などを制したManduroがいる。
2021年のセレクトセールにおいて1億6,000万円で落札された。
近親にサリオスがいる血統。
サトノクラウン(Satono Crown)
サトノクラウン・黒鹿毛
父:Marju
母:ジョコンダ2
母父:Rossini
馬名の由来:冠名+王冠
主な勝鞍
宝塚記念(G1・2017年)、香港ヴァーズ(G1・2016年)など重賞6勝
2019年度種付け料:100万円
半兄のメールドグラース(父ルーラーシップ)はオーストラリアのG1・コーフィールドカップを制した。
近親にトゥザヴィクトリーやデニムアンドルビー、トゥザグローリーなどといった活躍馬が並ぶ。
ミッキーロケット(Mikki Rocket)
ミッキーロケット・鹿毛
父:キングカメハメハ
母:マネーキャントバイミーラヴ
母父:Pivotal
馬名の由来:冠名+ロケット
主な勝鞍
宝塚記念(G1・2018年)、日経新春杯(G2・2017年)
2019年度種付け料:50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)
母のミッキークイーンはオークス、秋華賞を制し2015年のJRA最優秀3歳牝馬に輝いた。
半兄のアデイインザライフ(父ディープインパクト)は新潟記念勝ち馬で、ファストフォース(父ロードカナロア)はCBC賞勝ち馬。
レッドファルクス(Red Falx)
レッドファルクス・黒鹿毛
父:スウェプトオーヴァーボード
母:ベルモット
母父:サンデーサイレンス
馬名の由来:冠名+ラテン語で「鎌」の意味を持つ両手剣
主な勝鞍
スプリンターステークス(G1・2016年&2017年)、京王杯スプリングカップ(G2・2017年)など重賞4勝
2019年度種付け料:80万円(受胎条件)
半姉のデアレガーロ(父マンハッタンカフェ)は京都牝馬ステークスの勝ち馬。
ファインニードル(Fine Needle)
ファインニードル・鹿毛
父:アドマイヤムーン
母:ニードルクラフト
母父:Mark of Esteem
馬名の由来:細針
主な勝鞍
高松宮記念(G1・2018年)、スプリンターズステークス(G1・2018年)など重賞5勝
2019年度種付け料:250万円
デクラレーションオブウォー(Declaration of War)
デクラレーションオブウォー・鹿毛
父:War Front
母:Tempo West
母父:Rahy
主な勝鞍
英インターナショナルステークス(G1・2013年)、クイーンアンステークス(G1・2013年)など重賞3勝
2019年度種付け料:230万円
2023年産駒デビューの注目新種牡馬をチェック!
ここでは2023年産駒デビューの新種牡馬の種付け料や産駒などを紹介します。
産駒のデビューは来年ですが楽しみな新種牡馬がズラリ。
早くもワクワクが止まらない!?
レイデオロ(Rey de Oro)
レイデオロ・鹿毛
父:キングカメハメハ
母:ラドラーダ
母父:シンボリクリスエス
馬名の由来:黄金の王(西)。父名、母名より連想
主な勝鞍
日本ダービー(G1・2017年)、天皇賞秋(G1・2018年)など重賞5勝
2020年度種付け料:600万円(受胎確認後)
ブリックスアンドモルタル(Bricks and Mortar)
ブリックスアンドモルタル・黒鹿毛
父:Giant’s Causeway
母:Beyond the Waves
母父:Ocean Crest
主な勝鞍
ブリーダーズカップターフ(G1・2019年)、アーリントンミリオン(G1・2019年)など重賞7勝
2020年度種付け料:600万円(受胎確認後)
カリフォルニアクローム(California Chrome)
カリフォルニアクローム・栗毛
父:Lucky Pulpit
母:Love the Chase
母父:Not for Love
主な勝鞍
ケンタッキーダービー(G1・2014年)、ドバイワールドカップ(G1・2016年)など重賞10勝
2020年度種付け料:400万円(受胎確認後)
スワーヴリチャード(Suave Richard)
スワーヴリチャード・栗毛
父:ハーツクライ
母:ピラミマ
母父:Unbridled’s Song
馬名の由来:冠名+人名より
主な勝鞍
ジャパンカップ(G1・2019年)、大阪杯(G1・2018年)など重賞4勝
2020年度種付け料:200万円(受胎確認後)
アルアイン(Al Ain)
アルアイン・栗毛
父:ディープインパクト
母:ドバイマジェスティ
母父:Essence of Dubai
馬名の由来:UAE東部にある遺跡群で、ユネスコ世界遺産。アラビア語で泉の意
主な勝鞍
皐月賞(G1・2017年)、大阪杯(G1・2019年)など重賞3勝
2020年度種付け料:120万円(受胎条件)、170万円(出生条件)