2020年に産駒がデビューする新種牡馬を紹介するページです。新種牡馬にはドゥラメンテやモーリスなどG1で活躍した馬がズラリと並ぶ。種付け料や注目産駒などいろいろチェックしてください!
目次
2020年産駒デビューの注目新種牡馬をチェック!
ここでは2020年産駒デビューの新種牡馬の種付け料や産駒などを紹介します。
注目の馬ぞろい。あなたの気になる種牡馬をチェックしてください♪
ドゥラメンテ(Duramente)
ドゥラメンテ・鹿毛
父:キングカメハメハ
母:アドマイヤグルーヴ
母父:サンデーサイレンス
馬名の由来:荒々しく、はっきりと(音楽用語)
主な勝鞍
日本ダービー(G1・2015年)皐月賞(G1・2015年)など重賞3勝
2017年度種付け料:400万円
母のアイムユアーズはフィリーズレビューなど重賞4勝し、桜花賞でも3着に入っている。
2018年のセレクトセールにおいて1億9,440万円の超高額で取引された。
母は宝塚記念などG1・3勝の名牝。
馬名は「クリーンスイープ」で美浦の国枝きゅう舎に入厩予定。
父:ドゥラメンテ 母:アスコルティ 母父:Danehill Dancer
馬名の由来:聴く(伊)
モーリス(Maurice)
モーリス・鹿毛
父:スクリーンヒーロー
母:メジロフランシス
母父:カーネギー
馬名の由来:人名より
主な勝鞍
安田記念(G1・2015年)や香港カップ(G1・2016年)など重賞7勝
2017年度種付け料:400万円
母のシーザリオは日米オークス馬。
産駒にはエピファネイアやサートゥルナーリア、リオンディーズとG1馬が名を連ねる。
母は2010年の年度代表馬。
父同様に堀きゅう舎に入厩予定。
父:モーリス 母:ステラリード 母父:スペシャルウィーク
馬名の由来:皇帝(独)+新星。母名のStellar(星)より連想
リオンディーズ(Leontes)
リオンディーズ・黒鹿毛
父:キングカメハメハ
母:シーザリオ
母父:スペシャルウィーク
馬名の由来:シェイクスピア「冬物語」に登場する王の名。父名、母名より連想
主な勝鞍
朝日杯フューチュリティステークス(G1・2015年)
2017年度種付け料:100万円
母のラキシスは2014年のエリザベス女王杯勝ち馬。
父:リオンディーズ 母:モンテドーター 母父:ブライアンズタイム
馬名の由来:ローマ神話の軍神
ホッコータルマエ(Hokko Tarumae)
ホッコータルマエ・鹿毛
父:キングカメハメハ
母:マダムチェロキー
母父:Cherokee Run
馬名の由来:冠名+樽前山より
主な勝鞍
チャンピオンズカップ(G1・2014年)や帝王賞(G1・2013年&2015年)など重賞14勝
2017年度種付け料:80万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
父:ホッコータルマエ 母:ムーンフライト 母父:アドマイヤムーン
馬名の由来:衝撃+冠名
ラブリーデイ(Lovely Day)
ラブリーデイ・黒鹿毛
父:キングカメハメハ
母:ポップコーンジャズ
母父:ダンスインザダーク
馬名の由来:すばらしいお天気の一日
主な勝鞍
宝塚記念(G1・2015年)や天皇賞秋(G1・2015年)など重賞6勝
2017年度種付け料:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
父:ラブリーデイ 母:ウリウリ 母父:ディープインパクト
馬名の由来:ジャカランダの小道
ミッキーアイル(Mikki Isle)
ミッキーアイル・鹿毛
父:ディープインパクト
母:スターアイル
母父:Rock of Gibraltar
馬名の由来:冠名+母名の一部
主な勝鞍
NHKマイルカップ(G1・2014年)やマイルチャンピオンシップ(G1・2016年)など重賞6勝
2017年度種付け料:150万円
父:ミッキーアイル 母:デュアルストーリー 母父:End Sweep
馬名の由来:二元論の支持者
2021年産駒デビューの注目新種牡馬もご紹介
ここでは2021年産駒デビューの新種牡馬の種付け料や産駒数などを紹介します。
産駒のデビューは来年ですが楽しみな新種牡馬がズラリ。
早くもワクワクが止まらない!?
キタサンブラック(Kitasan Black)
キタサンブラック・鹿毛
父:ブラックタイド
母:シュガーハート
母父:サクラバクシンオー
馬名の由来:冠名+父名の一部
主な勝鞍
天皇賞春(G1・2016年、2017年)や有馬記念(G1・2017年)など重賞10勝
2018年度種付け料:500万円
姉には三冠牝馬のジェンティルドンナ、叔父には日本ダービーを制したロジャーバローズがいる。
兄弟にはマリアライトやクリソベリル、クリソライトといったG1馬がズラリと並ぶ。
母は2016年の桜花賞勝ち馬。
ドレフォン(Drefong)
ドレフォン・鹿毛
父:Gio Ponti
母:Eltimaas
母父:Ghostzapper
主な勝鞍
BCスプリント(G1・2016年)やフォアゴーステークス(G1・2017年)など重賞3勝
2018年度種付け料:300万円
母は重賞勝ちこそないものの京阪杯2着やスプリンターズステークス5着など比較的短い距離で活躍した。
当馬は2019年のセレクトセールにおいて2億7,000万円で取引されて注目を集めた。
コパノリッキー(Copano Rickey)
コパノリッキー・栗毛
父:ゴールドアリュール
母:コパノニキータ
母父:ティンバーカントリー
馬名の由来:冠名+人名より
主な勝鞍
フェブラリーステークス(G1・2014年、2015年)や東京大賞典(G1・2017年)など重賞13勝
2018年度種付け料:80万円
イスラボニータ(Isla Bonita)
イスラボニータ・栗毛
父:フジキセキ
母:イスラコジーン
母父:Cozzene
馬名の由来:美しい島(西)
主な勝鞍
皐月賞(G1・2014年)や阪神カップ(G2・2017年)など重賞6勝
2018年度種付け料:150万円
ビッグアーサー(Big Arthur)
ビッグアーサー・鹿毛
父:サクラバクシンオー
母:シヤボナ
母父:Kingmambo
馬名の由来:大きな+人名より
主な勝鞍
高松宮記念(G1・2016年)やセントウルステークス(G2・2016年)
2018年度種付け料:100万円