セントライト記念は2021年9月20日に中山競馬場で行われる菊花賞へつながる一戦。2021年で第75回を迎え、昨年はバビットが制した。セントライト記念の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
2021年・セントライト記念の出走予定馬をチェック
2021年・セントライト記念の枠順が発表されました。
人気が予想されるところではタイトルホルダーが5枠7番、オーソクレースは6枠10番、ソーヴァリアントは7枠12番に入りました。
果たしてどんな結末が待っているのか!?
2021年のセントライト記念の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- アサマノイタズラ(田辺裕信)
- ヴィクティファルス(池添謙一)
- ヴェイルネビュラ(大野拓弥)
- オーソクレース(C.ルメール)
- カレンルシェルブル(横山和生)
- グラティアス(松山弘平)
- ソーヴァリアント(戸崎圭太)
- タイトルホルダー(横山武史)
- タイムトゥヘヴン(柴田善臣)
- ノースブリッジ(岩田康誠)
- ベルウッドエオ(吉田豊)
- ルペルカーリア(福永祐一)
- レインフロムヘヴン(石橋脩)
- レッドヴェロシティ(M.デムーロ)
- ワールドリバイバル(津村明秀)
2021年・セントライト記念の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
タイトルホルダー・3歳牡馬
父:ドゥラメンテ
母:メーヴェ
母父:Motivator
主な勝鞍:2021年・弥生賞
馬名の由来:選手権保持者。父、母父、二代母父がダービー馬なので
今年の弥生賞勝ち馬で、皐月賞でも2着と健闘した。
得意の中山コースで2つ目の重賞タイトルを狙う。
鞍上には弥生賞を制したコンビ、横山武史騎手を再び迎える。
オーソクレース・3歳牡馬
父:エピファネイア
母:マリアライト
母父:ディープインパクト
主な勝鞍:2020年・アイビーステークス
馬名の由来:「不屈の精神」「目標の達成」の意味を持つパワーストーン
右トモ脛骨の骨折などがあり春シーズンを棒に振った昨年のホープフルステークス2着馬。
不屈の精神で秋シーズンは大暴れだ。
ソーヴァリアント・3歳牡馬
父:オルフェーヴル
母:ソーマジック
母父:シンボリクリスエス
主な勝鞍:2021年・藻岩山特別
馬名の由来:とても勇敢
札幌での1勝クラス、2勝クラスをともに圧勝。
春の実績馬相手にどこまでやれるか楽しみ十分。
グラティアス・3歳牡馬
父:ハーツクライ
母:マラコスタムブラダ
母父:Lizard Island
主な勝鞍:2021年・京成杯
馬名の由来:感謝(ラテン語)
京成杯勝ち馬で日本ダービーでも勝ち馬から0.6秒差の8着と健闘した。
まだまだ成長の余地あり。
アサマノイタズラ・3歳牡馬
父:ヴィクトワールピサ
母:ハイタッチクイーン
母父:キングヘイロー
主な勝鞍:2021年・3歳未勝利
馬名の由来:浅間のいたずら
今年のスプリングステークス2着馬。
ここ2走は苦戦続き。
ノースブリッジ・3歳牡馬
父:モーリス
母:アメージングムーン
母父:アドマイヤムーン
主な勝鞍:2020年・葉牡丹賞
馬名の由来:北+橋。人名より
ラジオNIKKEI賞3着。
距離延長をこなせるか。
レインフロムヘヴン・3歳牡馬
父:ドゥラメンテ
母:レディオブヴェニス
母父:Loup Solitaire
主な勝鞍:2021年・フリージア賞
馬名の由来:戯曲「ヴェニスの商人」の著名な台詞、慈悲の質より
青葉賞6着馬。
成長がみられるか。
カレンルシェルブル・3歳牡馬
父:ハービンジャー
母:カレンケカリーナ
母父:ハーツクライ
主な勝鞍:2021年・3歳以上1勝クラス
馬名の由来:冠名+青空(仏)。青空を駈け巡ってほしい
主な回避馬
アルビージャ・3歳牡馬
父:モーリス
母:アロマティコ
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2021年・ホンコンジョッキークラブトロフィー
馬名の由来:ペルーの酒、ピスコに使われるぶどう品種の一つ
先月末に右トモのフレグモーネによる発熱と腫れがあり、腫れが引いたため調教を再開したが今度は対角線となる左前脚に腫りが見られるため秋初戦に予定していたセントライト記念を回避する。
3連勝中と勢いがあったが無念の回避となった。
セントライト記念2021の予想オッズ
2021年・セントライト記念の予想オッズはこのように予想しています。
皐月賞2着馬のタイトルホルダーが1番人気に支持されると予想します。
上位4頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。
カッコ内はオッズとなっています。
- タイトルホルダー(2.5)
- オーソクレース(4.0)
- ソーヴァリアント(4.5)
- ルペルカーリア(8.0)
- グラティアス(12.5)
- ヴィクティファルス(18.0)
- レッドヴェロシティ(20.0)
- アサマノイタズラ(24.5)
- ノースブリッジ(48.0)
- タイムトゥヘヴン(☆)
- ワールドリバイバル(☆)
- カレンルシェルブル(☆)
- レインフロムヘヴン(☆)
- ヴェイルネビュラ(☆)
- ベルウッドエオ(☆)
☆印は50倍以上と予想しています。
セントライト記念の日程・賞金
2021年9月20日(祝・月)中山競馬場
格:G2 1着本賞金:5,400万円
年齢:3歳 距離:2,200m(芝・右)
セントライト記念の1着馬から3着馬には菊花賞への優先出走権が与えられる。
セントライト記念・プレイバック
2015年のセントライト記念を制したのは「リオンリオン(Lion Lion)」。番手からレースを進め、直線では早め先頭から押し切り2つ目の重賞タイトルを獲得。その後は菊花賞を制し、古馬になると2度の年度代表馬を獲得するなど日本を代表する名馬に成長していく。
1着:キタサンブラック
2着:ミュゼエイリアン(3/4馬身)
3着:ジュンツバサ(アタマ)
4着:ウイングチップ(ハナ)
5着:ベルーフ(クビ)
勝ちタイム:2.13.8
勝利騎手:北村 宏司
馬場:良