
エリザベス女王杯は2025年11月16日に京都競馬場で行われる秋の最強牝馬決定戦。エリザベス女王杯は2025年で第50回を迎え、昨年はスタニングローズが制した。エリザベス女王杯の出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
2025年・エリザベス女王杯の出走予定馬をチェック
2025年のエリザベス女王杯の出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。
- ヴェルミセル(鮫島克駿)
- ココナッツブラウン(北村友一)
- シンリョクカ()
- ステレンボッシュ()
- セキトバイースト(浜中俊)
- フェアエールング()
- ホーエリート()
- ライラック()
- ランスオブクイーン()
- レガレイラ()
- レディーヴァリュー()
2025年・エリザベス女王杯の出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。
レガレイラ・4歳牝馬
父:スワーヴリチャード
母:ロカ
母父:ハービンジャー
主な勝鞍:2024年・有馬記念(G1)
馬名の由来:ポルトガル中西部の都市シントラにある宮殿
エリザベス女王杯参戦が決定。
連覇がかかる有馬記念に向けて、いい感じに秋2戦目を迎えたい。
フェアエールング・5歳牝馬
父:ゴールドシップ
母:マイネポリーヌ
母父:スペシャルウィーク
主な勝鞍:2025年・小倉牝馬ステークス(G3)
馬名の由来:尊敬(独)
今年初戦となった小倉牝馬ステークスで重賞初勝利を飾ると、その後も重賞で上位争いを演じ続けている。
初のG1戦でも大きく崩れない可能性は高い。
ココナッツブラウン・5歳牝馬
父:キタサンブラック
母:ルアーズストリート
母父:キングカメハメハ
主な勝鞍:2025年・錦ステークス(3勝クラス)
馬名の由来:茶色の一種
重賞勝ちこそないが、クイーンステークス、札幌記念を連続2着と急速に力をつけてきた。
今度こそ勝利をその手に。
エリザベス女王杯の日程・賞金

2025年11月16日(日)京都競馬場
格:G1 1着本賞金:1億3,000万円
年齢:3歳以上牝馬 距離:2,200m(芝・右)
エリザベス女王杯・プレイバック

2020年のエリザベス女王杯を制したのは『ラッキーライラック(Lucky Lilac)』。早め先頭から押し切り後続を完封。人気に応える走りで連覇達成を果たした。
1着:ラッキーライラック
2着:サラキア(クビ)
3着:ラヴズオンリーユー(クビ)
4着:ウインマリリン(1-3/4馬身)
5着:センテリュオ(3/4馬身)
勝ちタイム:2.10.3
優勝騎手:C.ルメール
馬場:良