【アイビスサマーダッシュ2023】出走予定馬・日程・賞金/極限のスピード比べ

アイビスサマーダッシュ2022 ビリーバー

アイビスサマーダッシュは2023年7月30日に新潟競馬場の直線コースで行われる1000m戦。アイビスサマーダッシュは2023年で第23回を迎え、昨年はビリーバーが優勝した。アイビスSDの出走予定馬・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

極限のスピード比べ
スポンサーリンク

2023年・アイビスサマーダッシュの出走予定馬をチェック

出走予定馬(6月4日)

2023年のアイビスサマーダッシュの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。
フルゲートは18頭となっています。

  • オールアットワンス()
  • ジャングロ()
  • ジュニパーベリー()
  • スワーヴシャルル()
  • トキメキ()
  • ビリーバー()
  • ファイアダンサー()
  • ヤマトコウセイ()
  • ライオンボス()
アイビスサマーダッシュ・注目馬ピックアップ

2023年・アイビスサマーダッシュの出走予定馬をピックアップしました。注目馬は随時追加していく予定です。

ジャングロ(Jean Gros)

ジャングロ・4歳牡馬
父:More Than Ready
母:Goodbye Stranger
母父:Broad Brush
主な勝鞍:2022年・ニュージーランドトロフィー
馬名の由来:人名より

昨年のNHKマイルカップ以来の実戦を迎える。
状態さえ戻ってきていればスピードは十分に通用する。

ビリーバー(Believer)

ビリーバー・8歳牝馬
父:モンテロッソ
母:デイドリーマー
母父:ネオユニヴァース
主な勝鞍:2022年・アイビスサマーダッシュ
馬名の由来:信じる者。母名より連想

昨年の覇者。
今年も信じた道を突き進め。

ライオンボス(Lion Boss)

ライオンボス・8歳牡馬
父:バトルプラン
母:ウーマンインレッド
母父:ステイゴールド
主な勝鞍:2019年・アイビスサマーダッシュ
馬名の由来:ライオンの中のボス

2019年度の覇者。
近走は苦戦が続いている。

トキメキ(Tokimeki)

トキメキ・6歳牝馬
父:アドマイヤムーン
母:リーベストラウム
母父:ゼンノエルシド
主な勝鞍:2022年・駿風ステークス
馬名の由来:ときめき

2021年のアイビスサマーダッシュ4着。
前走の韋駄天ステークスでも0.1秒差の3着と好走。

ファイアダンサー(Fire Dancer)

ファイアダンサー・5歳牝馬
父:パイロ
母:エンジェヌー
母父:コマンズ
主な勝鞍:2022年・さくらんぼ特別
馬名の由来:火踊りのダンサー

韋駄天ステークスでは1枠1番の不利をものともせず2着と激走。
千直の適性は高そうだが、3勝クラスのため出走できるかがカギとなる。

アイビスサマーダッシュの日程・賞金

スポンサーリンク
第23回 アイビスサマーダッシュ(Ibis Summer Dash)

アイビスサマーダッシュ2019 ライオンボス

2023年7月30日(日)新潟競馬場
格:G3 1着本賞金:4,100万円
年齢:3歳以上 距離:1,000m(芝・直線)

アイビスサマーダッシュは中央競馬で唯一、直線コースのみで施行される重賞競走として有名。
過去に多くのスピード自慢が勝ち馬に名を連ねており、中でも2002年のカルストンライトオが計測した53秒7が芝1000メートルのJRAレコードとなっている。

スポンサーリンク

アイビスサマーダッシュ・プレイバック

アイビスサマーダッシュ2016 ベルカント

2016年のアイビスサマーダッシュを制したのは『ベルカント(Bel Canto)』。4番枠と決して有利とはいえない枠からの発走だったが、巧みな進路取りから抜け出し優勝。2008年、2009年のカノヤザクラ以来となる連覇達成となった。
2着にはクビ差でネロ、さらに1-1/4馬身差の3着にはプリンセスムーンが入った。

アイビスサマーダッシュ(G3)

1着:ベルカント
2着:ネロ(アタマ)
3着:プリンセスムーン(1-1/4馬身)
4着:アットウィル(2馬身)
5着:ローズミラクル(クビ)

勝ちタイム:0.54.1
勝利騎手:M.デムーロ
馬場:良

2016年・アイビスサマーダッシュの全着順、動画、コメントもチェック!
アイビスサマーダッシュ2016の動画・結果です。2016年のアイビスサマーダッシュの結果は1着:ベルカント、2着:ネロ、3着:プリンセスムーンとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

シェアする