「阪急杯 2017」の出走予定馬・想定騎手の情報です。阪急杯の出走登録は14頭。シュウジやロサギガンティアなどが出走予定です。阪急杯は2017年2月26日(日)、阪神競馬場・芝1400mで開催されます。
【阪急杯 2017】出走予定馬・想定騎手/短距離注目のシュウジが参戦
2017年2月26日(日) | 1回阪神2日 | 15:35 発走
第61回 阪急杯(GIII)芝・右 1400m
Hankyu Hai (G3)
阪急杯は芝1400mで行われる別定戦で、1着馬には高松宮記念への優先出走権が贈られる。
1着馬には4,100万円が贈られる。
過去にはアドマイヤコジーンやダイタクヤマトといったG1馬が、近年はロードカナロアやミッキーアイルなどの短距離G1で活躍した名馬が勝ち馬に名を連ねる。
2017年・阪急杯
出走予定馬・想定騎手
賞金上位馬
- シュウジ(川田)57.0kg
- ロサギガンティア(四位)56.0kg
- テイエムタイホー(未定)56.0kg
- ミッキーラブソング(松若)56.0kg
- ムーンクレスト(藤岡佑)56.0kg
- トーキングドラム(幸)56.0kg
- ナガラオリオン(未定)56.0kg
- ダイシンサンダー(浜中)56.0kg
- ブラヴィッシモ(武豊)56.0kg
- ヒルノデイバロー(未定)56.0kg
- カオスモス(未定)56.0kg
- メドウラーク(未定)56.0kg
- ファインニードル(未定)56.0kg
- ヴァイサーリッター(未定)56.0kg
登録馬が14頭のため除外対象馬はおりません。
阪急杯 注目馬ピックアップ
阪神競馬場で行われる芝G3・阪急杯。
今年は14頭が登録してきた。登録馬から注目したい馬をピックアップした。
・シュウジ(Shuji)
シュウジ・4歳牡馬
11戦4勝 [4-3-0-4]
父:キンシャサノキセキ
母:カストリア
母父:Kingmambo
馬名の由来:人名より
前走:阪神C・1着(7番人気)
(鞍上予定:川田将雅)
重賞2勝と今回の阪急杯のメンバーの中でトップクラスの実績の持ち主・シュウジ。中でも前走の阪神カップではイスラボニータやミッキーアイルといったG1馬を相手に接戦を繰り広げ、勝利を収めた。
本番はこの次だが、ここでも結果を求めていきたいところだ。
・ロサギガンティア(Rosa Gigantea)
ロサギガンティア・6歳牡馬
22戦5勝 [5-2-2-13]
父:フジキセキ
母:ターフローズ
母父:Big Shuffle
馬名の由来:バラ属の種
前走:阪神C・5着(4番人気)
(鞍上予定:四位洋文)
こちらも重賞2勝している6歳馬・ロサギガンティア。昨年は勝ち星なく悔しい1年を過ごしたが、京王杯スプリングカップで3着、阪神カップ5着と1400m戦では安定した成績を残した。
阪神1400m戦は2015年の阪神カップを制した舞台。復活の可能性は大。
・ミッキーラブソング(Mikki Love Song)
ミッキーラブソング・6歳牡馬
28戦6勝 [6-4-1-17]
父:キングカメハメハ
母:コイウタ
母父:フジキセキ
馬名の由来:冠名+恋の歌。母名より連想
前走:ニューイヤーS・8着(8番人気)
(鞍上予定:松若風馬)
上位2頭からは実績的にかなり落ちるが、1400m戦を得意としているミッキーラブソング。昨年の阪急杯では4着に入った。全6勝中4勝を1400m戦で挙げている。
うまく前々で進められれば、上位進出も十分にあり得る。
・ムーンクレスト(Moon Crest)
ムーンクレスト・5歳牡馬
26戦5勝 [5-3-4-14]
父:アドマイヤムーン
母:ビューティーコンテスト
母父:シングスピール
馬名の由来:月の頂き。父名より連想
前走:京都金杯・15着(13番人気)
(鞍上予定:藤岡佑介)
前走の京都金杯では15着と大敗したが、1400m戦だった昨年のスワンステークスでは勝ち馬と0.4秒差の5着に健闘した。
距離短縮でどこまでやれるか。
他には昨年の阪急杯・3着馬のブラヴィッシモや、シルクロードSで4着に入ったヒルノデイバローなども出走予定。
阪急杯は2017年2月26日(日)の15時35分発走予定です。
追い切りタイム
阪急杯に出走を予定している馬の追い切りタイムです。
ヴァイサーリッター
(2/22(水)美浦・南W・良・併走(外))
4F | 3F | 1F |
---|---|---|
56.7 | 40.8 | 13.6 |
シュウジ
(2/22(水)栗東・坂路・重・単走)
800m | 600m | 400m | 200m |
---|---|---|---|
51.4 | 37.6 | 24.5 | 12.3 |
ダイシンサンダー
(2/22(水)栗東・坂路・重・単走)
800m | 600m | 400m | 200m |
---|---|---|---|
51.5 | 36.7 | 24.0 | 12.2 |
トーキングドラム
(2/22(水)美浦・南W・良・3頭併せ(中))
6F | 5F | 4F | 3F | 1F |
---|---|---|---|---|
84.7 | 70.1 | 55.5 | 41.1 | 13.6 |
ヒルノデイバロー
(2/22(水)栗東・坂路・重・併走)
800m | 600m | 400m | 200m |
---|---|---|---|
52.2 | 37.4 | 24.0 | 12.0 |
ブラヴィッシモ
(2/22(水)栗東・坂路・重・併走)
800m | 600m | 400m | 200m |
---|---|---|---|
51.8 | 37.5 | 24.8 | 13.0 |
ミッキーラブソング
(2/22(水)栗東・坂路・重・併走)
800m | 600m | 400m | 200m |
---|---|---|---|
52.1 | 38.2 | 25.0 | 12.6 |
ムーンクレスト
(2/22(水)栗東・CW・不良・単走)
6F | 5F | 4F | 3F | 1F |
---|---|---|---|---|
85.1 | 68.1 | 53.4 | 39.5 | 12.3 |
ロサギガンティア
(2/22(水)美浦・南W・良・4頭併せ(内))
5F | 4F | 3F | 1F |
---|---|---|---|
70.4 | 53.7 | 40.0 | 12.8 |
出走予定馬の対戦表
阪急杯に出走予定馬たちの対戦表となっています。
()の中は今回の出走予定馬です。
2016年12月24日(土)・阪神
第11回 阪神カップ(GII)芝・右 1400m
勝ちタイム:1.21.9 馬場:稍重
(1着シュウジ 5着ロサギガンティア 10着ヒルノデイバロー)
2017年1月5日(木)・京都
第55回 京都金杯(GIII)芝・右・外 1600m
勝ちタイム:1.32.8 馬場:良
(10着ダイシンサンダー 11着テイエムタイホー 15着ムーンクレスト)
2017年1月15日(日)・中山
ニューイヤーステークス 芝・右・外 1600m
勝ちタイム:1.33.5 馬場:良
(7着メドウラーク 8着ミッキーラブソング)
2017年1月29日(日)・京都
第22回 シルクロードステークス(GIII)芝・右 1200m
勝ちタイム:1.07.8 馬場:良
(4着ヒルノデイバロー 8着ダイシンサンダー 9着ブラヴィッシモ 10着テイエムタイホー 12着カオスモス)
2017年2月5日(日)・京都
山城ステークス 芝・右 1200m
勝ちタイム:1.10.0 馬場:重
(2着ファインニードル 6着ヴァイサーリッター)
2017年2月11日(土)・京都
洛陽ステークス 芝・右・外 1600m
勝ちタイム:1.35.7 馬場:重
(4着トーキングドラム 5着メドウラーク)
プレイバック
2016年2月28日(日)阪急杯(GIII)
1着:ミッキーアイル 牡5 松山 弘平 1.19.9
2016年の阪急杯は18頭での争いとなった。
前評判では前年の阪急杯で2着に入っていたミッキーアイルが1番人気に支持された。
レースは、好スタートから先手を取った1番人気ミッキーアイルが、そのままゴールまで逃げ切り、先団の後ろから差を詰めた4番人気オメガヴェンデッタに3/4馬身差をつけ優勝。クビ差の3着は、5番人気ブラヴィッシモが入った。
勝ったミッキーアイルは、2014年11月のスワンS以来となる、重賞5勝目を挙げた。